No.6
- 回答日時:
砂糖やミルクが入ったコーヒーは、刺激が緩和するので胃にやさしいかも知れませんが、砂糖はカロリーの摂りすぎとなり、糖尿病のリスクが高くなります。
甘いコーヒーを飲む、特に苦いのが苦手な人の場合、相当の砂糖を入れて飲む→血糖値が上がる→インシュリンが分泌される→血糖値が下がる→甘いのが欲しくなる→甘いコーヒーを飲むの繰り返しで、徐々にインシュリンの利きが悪くなり、血糖値が下がらなくなり糖尿病になります。
よって、ブラックのコーヒーを適量飲むのが一番健康に影響が無いです。
大抵のデブなオッサンは、コーヒーでもどうだ?と缶コーヒーを持ってきてくれますがたっぷり砂糖の入ったコーヒー飲料ですね。
No.5
- 回答日時:
私は2年ほど前に、仕事前にブラックの缶コーヒーを飲んで、胃がキリキリ痛んで、仕事を早退したことがありました。
特に、空腹時に飲むのは、胃への刺激が強いようですから、控えたほうが無難です。
もし職場の休憩室に、紙コップのレギュラーコーヒーの自販機があれば、そちらにされたほうが無難です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コーヒー飲む時はブラックです...
-
自動販売機
-
台湾のコーヒーについて
-
マクドナルドでバイトはじめま...
-
マクドナルドで、「アイスコー...
-
ホットコーヒーにガムシロップ...
-
朝の飲み物
-
【フレーバーコーヒー】変わっ...
-
【化学・コーヒーのコクの出し...
-
ノンカフェインゼロとは、カフ...
-
コーヒー
-
レギュラーコーヒー(粉)の入れ方
-
酸化したコーヒーの健康被害に...
-
タバコをIQOSに変えたのですが...
-
濃いコーヒーと激辛を摂りすぎ...
-
ドリンク氷なしを飲んでいる人...
-
【化学・珈琲】コーヒーのカフ...
-
カフェインの入ってない茶とは...
-
内容量:価格の一番安いインス...
-
コンビニのコーヒーで毎回ミル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台湾のコーヒーについて
-
ホットコーヒーにガムシロップ...
-
コンビニにある無料の砂糖やミ...
-
コーヒー飲む時はブラックです...
-
マクドナルドでバイトはじめま...
-
コーヒーメーカーに水入れても...
-
マクドナルドで、「アイスコー...
-
ブラックを飲む女の子は・・・?
-
ブラックコーヒーを飲む女性は...
-
●「コーヒー」は、ブラックです...
-
コンビニコーヒーに備え付けの...
-
PTA経費の但し書きについて...
-
ブラックコーヒーしか飲まない...
-
スティックシュガー 消費期限が...
-
コーヒーに砂糖
-
フランス語の中性代名詞(y、e...
-
固形インスタントコーヒー登場。
-
ブラックでないコーヒーの呼び方
-
インスタントコーヒーの香りに...
-
皆さんコーヒーには何を入れて...
おすすめ情報