dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在使用しているシート全体にたいして、
フォント:Meiryo UI で統一しているのですが、

ある処理でマクロ中に
「sh2.Cells(row2, 12).Value = "時間"」という処理でセルに値を入れていくのですが、
「MS Pゴシック」になってしまいます。

すると、処理してないセルは「Meiryo UI」で、
マクロで書き換えたセルだけ「MS Pゴシック」で統一感が無くなってしまいます。

「Meiryo UI」(サイズ10p)で統一させるにはどうしたら良いでしょうか?

A 回答 (2件)

No1です。



>一番簡単な解決方法はありますでしょうか。
Deleteは、操作で言えば「削除」に当たるので、周囲のセル位置が移動してしまいます。
(移動しても、問題はないのかも知れませんけれど・・・)

対象範囲のRangeに対して、.ClearContents で消すのが一般的ではないでしょうか?

あるいは、空白を代入して
 Range.Value = ""
でもよいのかも知れません。
    • good
    • 0

こんにちは



>sh2.Cells(row2, 12).Value = "時間"
だけでセルのフォントが変わることはないはずです。

以下推測になりますが・・・
どこか他のところで、セルをコピペしたりする処理を行っていませんか?
コピペすると、「セルの書式」も一緒にコピペされるので、ご質問のようなことが起こり得ます。
あるいは、セルのClearを行っていても書式ごとクリアされるので、初期値に戻ってしまいます。(書式のデフォルト設定が「MS Pゴシック」の場合)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
マクロ実行時、最初に元のデータを削除するため、
.clear を行っていました。
これを.delete に変えてみたらフォントは変わらなくなったのですが、
マクロ実行のために設置したフォームボタンまで来てしまいました(苦笑)
一番簡単な解決方法はありますでしょうか。

お礼日時:2021/10/01 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!