dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

27歳女性。彼女持ちの男性の子供を身籠りました。
彼は堕ろしてほしいの一択です。
申し訳ないけど、今の自分には子を養う能力がないと。彼女がいるから認知できないとかではない。そこは自己責任だから彼女に別れを告げることもできるけど、ただ、仮に彼女が妊娠したとしても堕ろしてほしいと言うと思う。

私は、それなら認知と扶養はいらない。シングルマザーとして生きたいと伝えると、父親のいない子供は子供がかわいそうだから辞めたほうがいいと言われました。○○ちゃんのご両親も今は元気かもしれないけどずっと元気でいられないんだから、と。

彼女がいるとわかってて関係を持ってしまい、本当に浅はかだったと後悔しています。

妊娠がわかったとき激しく動揺し、母と彼に電話で打ち明けました。

母からは、避妊を怠ったわたしも悪いし、彼女いるのに私との関係を持った彼も悪いと叱責されました。彼女いるのに軽率だ、母は心の中は嵐でいっぱいだと。(当然ですが。)

お互い大きな責任があるのは承知しています。

私としてはお腹の子を殺すのがつらいのはもちろん、昔から「結婚せずに子供だけほしい」ていうタイプの人間でした。

浅はかかもしれませんが、私は男性との同居は想像できませんが、子供は愛情いっぱい、成人まで責任持って育てたいと思ってました。

でもそんなの子供がかわいそうで自分のエゴとの意見もあるでしょう。

ただ、シングルマザーは未知の世界で想像以上に苦しいのだと思います。

中絶すべきか産むべきかを結論づけたいですが、迷ってばかりで駄目な母親です。

皆さんならどうされますか?

A 回答 (5件)

妊娠したら、あなたは働く事が出来ませんので


その間の収入はどうするのでしょうか?
彼がお金の都合でもつけてくれるのならいいですけどね。
それとも身内が援助でもしてくれるのでしょうか?
子供が小さいうち、2年くらい働くことは無理ですよね
問題はその期間のお金です。
これが都合出来ないなら、出産は無理なのではないでしょうか?
子供産んでも、しばらくは誰かがあなたと赤ちゃんの面倒を見てくれる人が
絶対に必要ですから、面倒をみてくれる人がいるのなら
出産は有りだと思う。

結論は、面倒をみてくれる人がいるなら出産
みてくれる人がいないのなら、降ろすしか選択肢がありません。
    • good
    • 0

迷ってる段階でもうダメだと思います。


将来、後悔して、やっぱり…なんてことが簡単に想像ついてしまう。
強い意志を持って絶対に子どもを幸せに育てる!という断固たる決意がないならやめた方がいいです。
    • good
    • 1

同じ投稿を何度行うつもりですか?


ここまで来れば質問ではなく「釣り」と言う事になりますよ。
    • good
    • 1

あなたが迷っている間も、お腹の中の子は元気に育っていくんです。


あなたが『誰がなんと言おうと産みたい!産むんだ!!!』としっかり思えていない以上、産んだ後も(本当に産んで良かったのかな、こんなダメな母親なのに)と思ってしまう可能性もあります。
逆にそれが子どもに取ってかわいそうなことになります。
あなたの子、に変わりないので、どのような選択肢をしても間違いではないし間違いかもしれません。
それはなってみないとわからないですね。
ちなみに私なら産みません。

中絶、というのは人によってはひと◯ろしと同じだと、母親を責める人もいますが、私はそうは思いません。子どもは、母親ひとりだけで作れるものでは無いからです。
中絶しても、自分自身を責めないであげてくださいね。
    • good
    • 0

>皆さんならどうされますか?



自分が27歳の時には子供を持つことが考えられなかったので、おそらく堕していたと思います

ちなみに自分は50代で、もうこういった話には縁がないから適当に回答してますけど、質問者がアドバイスを求めているなら、「あなたならどうするか」以外の聞き方があるんじゃないかと思いました
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています