
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
同じ気持他の人がいてビックリしてます。
私も恩を感じることが出来ません。
両親からは現在進行形で多大な支援をしてもらっています。
それが他の人では考えられない程のものだということも理解しています。
それなのに両親に感謝するという情が湧きません。有難く恵まれていることだと思っていても、それは思うだけで、それを感情として持ってる訳ではないです。
自分も何故なんだろうと疑問で、ずっと考えています。
理由は自分の中でいくつか候補があって、
一つは自分の進路が親から半ば強制されたものだから、ということです。
幼い頃から医師になれ、そうじゃなきゃうちの子じゃないとまで言われてきました。私自身は医師になりたいという気持ちはほぼ無いので、勉強も親に強制されてきました。なので勉強のやりがいという感情を知ったのは大学に入って、一人暮らしを始めて親の干渉から抜け出してからのことです。
今も他にやりたいことないから医師を目指している感じです。
もちろんここまでくるのに両親から金銭的にかなり援助してもらっています。
でも、この進路は親の希望に沿ったものだから、感謝する感情が湧かないのかもしれません。
二つは、単に自分が感情の欠落した欠陥品だから、かもしれません。
昔から人に興味が持てなかったし、恋愛的に好きな人が出来たこともありません。
そんな欠陥品の自分だから感謝もできないのかなと思ったりします。
質問者さんが恩を重いと感じる気持ちもわかります。私も親からの気持ちが重いとよく感じるからです。
これだけやってやったんだから、感謝しろよという圧を感じてしまい、感謝よりも、マイナスの感情が先立ちます。特に父親が頼まれもしないことをいろいろやってくる過干渉な人なので、それを強く感じます。一度、こんだけやってやってるのに何が不満なんだ!とキレられたこともありますし。
ちなみにその父は今も私の進路に口を出してきます。どうしても私をコントロールしたいという気持ちが見え見えでうんざりしてしまいます。
私は恩を借金の様に考えているんだと思います。
両親がこれだけやってるんだから、君も親孝行しないとね、両親の後を継がないとね、と言ったこともよく言われるので、より強くそう感じるのでしょうね。
長文失礼しました。
No.11
- 回答日時:
お礼ありがとうございます=^_^=
「誰かのお世話になる事に抵抗を感じた事はありますか?恩が重いと思う事はありますか?」
抵抗は感じるし、恩が重いと思いますよ。
しかし、本当に困ってる時って、藁にも縋りたいから、重いとか情けないとか考える余裕が無く、素直に甘えたり、感謝しか出来なくなる。。。
余裕がある時って、親切にされても、押しつけがましく感じたり、重いって思ったり、抵抗は強く感じますね。。。
No.10
- 回答日時:
「この間、母に料理とか教えてあげたから一人暮らししても困らなくて良かったでしょ?って言われましたが、教えられたと言うより親が楽する為に特訓させられたという感覚があり、仮に料理出来なくてもコンビニがあるから生きて来れるしって思うんですよね。
考えが浅過ぎるんでしょうか?」考えは浅くないですよ。
前の回答で回答しましたが、現代は仮に料理出来なくてもコンビニがあるから生きて来れるしっていうのがあるじゃないですか?
そう思っても普通でしょ?
当時はコンビニも無かったですからね。。。
「ホームレス生活を半年くらいしてたんですけど、その時は家がなくてちゃんと休めなくてキツイけど自由な事が勝っていて、それでも有り難みを感じませんでした。これも、普通の感覚に近いと思いますか?」
うん。普通だと思います。
何故なら、他人に助けて貰ってないから恩を感じる事はないでしょうし、
助けて貰うのは困ってるんだから当たり前って思うでしょうから。。。
僕は1年、家無し車での生活してて、見知らぬおっさんに助けて貰った。
そのおっさんは会社社長で、社員寮としてアパート借りてくれて、入社させてくれて、給料貰えるまで、食事の面倒もみてくれたのです。。。
No.9
- 回答日時:
お礼ありがとうございます=^_^=
「現状恩を恩で返す事が辛いんですけど、どうすればいいと思いますか?」
辛ければ恩を返さなきゃいいだけでしょう・・・。
恩を仇で返すような事しなければ、何もしなければいい。。。
まぁ、感謝の言葉だけでも言えれば恩返しになるし。
言うのもいやなら別に言わなくてもいいし・・・。
「こうしなきゃいけない!」とかは無いですよ。。。
実際に人生経験重ねないと、人生経験少ない人にどんなアドバイスしても意味無いんですよ。。。
人生の裏技的なアドバイスや近道っぽいのは無い!と言い切れます。。。
もうアラサーなのに中々大人な考えが出来ません。どんな人生の経験をすればいいんだと思いすか?
どうするか決めれてませんが、恩を仇で返さない事がだけは気をつけたいと思いました。縁を切るのは恩を仇で返すような事になりますか?
No.8
- 回答日時:
お礼ありがとうございます=^_^=
「シエル490歳さんが私だった場合、どんな事を苦労して恩を感じれるようになりますか?」
昭和44年生まれなので、水洗トイレは少なかったし、国道もまだ舗装しきれてなかったし、携帯なんて無かったから、文通や交換日記で返事は1週間後・1ヶ月後とかだったし、調味料も近所に借りたり、そういう時代に生まれて発展していくのを経験し、有難みを実感出来た上、ホームレスとかになって、知人に助けて貰い、社会復帰しました。
そりゃぁ、こんな状況で助けて貰ったら恩は感じますよね・・・。
恩は恩で返す、恩は仇で返しちゃいかん。
助け合いの精神なんだけど、現代の人に言ったって理解出来ないと思います。
やってもらって当たり前、もらう物は貰うけどお返しなど考えない、
コレ(恩は恩で返す)を強制されるなら、縁を切りたい。って考えるのは、普通だと思います。
No.7
- 回答日時:
「・お世話になったのは分かるけど苦労して恩返しは嫌
・そもそも恩だと感じれてない
・恩を返すくらいなら縁を切りたい
なぜ恩を感じられないのでしょうか?」
本当の苦労を知らないからだと思います。。。
現代の本当の苦労を知らない殆んどの人はアナタと同じだと思いますよ?
産まれた時から便利で快適な状況なので、それが当たり前だから、
不便で物が無い経験が無く、逆に、あって当たり前の物を失うか無い状況になると不幸を感じてしまう。。。
現代で恩返ししている人は、恩じゃなく、お返しの義務で恩返ししているつもりでいるだけ。。。
No.6
- 回答日時:
>身近な人からの愛情が重いと感じたり、縁を切りたいと思ったりしてしまいます。
身近な人は、あなたに親切にするのが当たり前だと思っているからですよ。
残念ながら、とても、あなたが普段から他人に親切にしているとは思えません!
身近な人を思いやれない人間が、他人を思いやれる訳がありません。
自分では自分の事を親切だと思うし親切であろうと思って人助けをよくしてましたが、そうじゃない面があるという可能性があるという事を知れて良かったです。
丁寧に相談に乗って下さりありがとうございます。とても参考になりました。
No.5
- 回答日時:
恩を返したいと考えてることは偉いと思います。
普通に生きているとひとつひとつのことに感謝することも忘れていきます。無理して心の底から言わずとも、上っ面だけでもしっかりと相手に伝えることが大切だと思います。自分だって人に「ありがとう」と伝える時に心から言ったことはあまりないです。きっと誰しもがそうです。無理に恩を感じようとせずに、自分が本当に人にありがたみを感じた時にその恩を返せばいいのではないでしょうか。心のそこから感謝を伝えることだけが恩返しだとは限らないということです
回答ありがとうございます。有難いなと認識は出来てるのに恩だと思えてないけど返さなきゃいけないプレッシャーはあるのに返したくないのは何でだと思いますか?かおらっちさんならどうしますか?
No.3
- 回答日時:
No.1さんがおっしゃる通りなのと、今までのは主様は恩とまでは感じない、取るに足らない事だと感じているのでしょう。
もしくは内容に関わらず心底恩だとは感じられない行動を相手がした、いわゆる恩着せがましい言動や行動をされたからかも知れません。心底恩を感じるまで待つか、あるいはそれを返さないせいで不利益を被るか、すれば感じられる、あるいは自分は感じていなくても返せ要求?に答えられる様になるかと思います。回答ありがとうございます。恩を返せない事に罪悪感があって、身内からの親切をしんどく思って有難いと思えない事が辛いです。ビックエレキぱんさんならどうしますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 恩人への感謝が薄くなるのは何故ですか? 命の恩人、育ててくれた恩人、お世話になった人 自分が成功すれ 2 2023/04/18 00:04
- その他(悩み相談・人生相談) 40くらいで、これからの人生は恩返ししたいという人 1 2023/04/26 11:04
- いじめ・人間関係 人に対して感謝を忘れる人、恩を仇で返す人なんなんですかね 7 2023/03/06 06:40
- 倫理・人権 大地の子 4 2022/05/31 08:21
- その他(悩み相談・人生相談) 友人から誘われて、その人の車に乗るのですが、この場合って恩は発生するものなのですか? 感謝するのはわ 6 2023/08/10 04:05
- 生活習慣・嗜好品 莫大なタバコ税のお陰で旧国鉄の借金を返せているのに駅の一角にすら小さな喫煙所一つも作ってくれないなん 9 2023/06/07 11:59
- 国家公務員・地方公務員 市役所の志望理由に関してです。 1 2022/11/05 18:39
- その他(悩み相談・人生相談) 恩着せがましい人が嫌い。いっけん親切、面倒見がいいが、関わると損得勘定がすごく、見返り要求するし、支 5 2023/05/30 07:47
- 父親・母親 母親が嫌いです。 5 2022/05/07 11:37
- その他(悩み相談・人生相談) 「相手が自分のことを思っているから叱っている」とか言いますが、僕は何であろうと僕を不快な思いにさせた 9 2023/05/22 17:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女が真如苑の信徒でした…
-
娘と連絡が取れないのですが、...
-
両手にますかけ線もってますが...
-
彼女が知的障害者と聞いて動揺...
-
28歳で夜遅くの帰宅。みなさ...
-
婚約者の親が精神病だったら結...
-
泣いている姿に興奮してしまう...
-
恋人に癌だと告げられ、余命4ヵ...
-
早く死んで欲しいと思われて生...
-
婚約者の両親がエホバ(長文すみ...
-
両親のSEXについて悩んでます。
-
急に連絡を頻繁にしてくる親戚...
-
幼少期に親から十分な愛情を得...
-
甥や姪の配偶者が亡くなった場...
-
自分の親に対し 早く死んでほ...
-
不細工が人を産む意味が理解で...
-
姪に縁を切られました。 先日、...
-
親に結婚相手の前科を言うべきか
-
大学生にもなって門限を設定す...
-
彼女が結婚式に兄を呼びたくな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘と連絡が取れないのですが、...
-
甥や姪の配偶者が亡くなった場...
-
恋人に癌だと告げられ、余命4ヵ...
-
年老いた両親と一緒に旅行に行...
-
彼女が真如苑の信徒でした…
-
両親のSEXについて悩んでます。
-
早く死んで欲しいと思われて生...
-
両手にますかけ線もってますが...
-
彼が私にはきつく、周りに優し...
-
娘の常識はずれで自己中な生活...
-
28歳で夜遅くの帰宅。みなさ...
-
親は何歳くらいまでH(セック...
-
姪に縁を切られました。 先日、...
-
大学生にもなって門限を設定す...
-
彼女が知的障害者と聞いて動揺...
-
恋人がいない息子を見て、親の...
-
婚約者の両親がエホバ(長文すみ...
-
婚約者の親が精神病だったら結...
-
風俗店で働くことは悪い事じゃ...
-
不細工が人を産む意味が理解で...
おすすめ情報
姪っ子や甥っ子を育ててる兄弟を見ても、好きで産んで好きで育ててると思うので、それに対して恩を感じたりするのって変だなって思う気持ちもあって、親の知り合いに書類の手続きやなどお世話になったりした事もあって有難いとは思うけど、直接自分の事に関係してる事だけども、恩は親が受けたと感じたり、どうしても当たり前に感じてしまう事を、有難いと心から思えるようになりたいです。心から感謝してないのに、恩返しをしている自分が嫌になるし、お金に余裕がないからからかも知れませんが、今後恩返しする事よりも自分の為にお金を使いたいと思ってしまいます。浅ましい自分を直視する事が辛いので打開策があれば教えて欲しいです。
シエル490歳さんへ
この間、母に料理とか教えてあげたから一人暮らししても困らなくて良かったでしょ?って言われましたが、教えられたと言うより親が楽する為に特訓させられたという感覚があり、仮に料理出来なくてもコンビニがあるから生きて来れるしって思うんですよね。考えが浅過ぎるんでしょうか?一人暮らしをする前は、ホームレス生活を半年くらいしてたんですけど、その時は家がなくてちゃんと休めなくてキツイけど自由な事が勝っていて、それでも有り難みを感じませんでした。これも、普通の感覚に近いと思いますか?