重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクセルでヒストグラムを作っていて、データの最小値が121で最大値が140のとき、120.5以上123.5未満のように3ずつ上げていき、7つの項目にしたいのですがビンのアンダーフローの値を120.5にしても121.0に自動で変わってしまいます。この現象の対処法が分かる方ご教示いただけないでしょうか。

A 回答 (1件)

最小値が121なのでアンダーフローの値は121以上でないといけないのだと思います。


最小値121、最大値140で19差ですから、7項目3刻みにするには、
122以下,-125,-128,-131,-134,-137,-140のように3刻みがよろしいと思います。
または
121-,124-,127-,130-,133-,136-,139以上とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまいましたが、ありがとうございました。ベストアンサーにさせていただきます。

お礼日時:2021/10/05 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!