No.2ベストアンサー
- 回答日時:
御朱印帳がなくても、半紙に書いてもらえます。
御朱印帳に書いてもらっても半紙に書いてもらっても、金額は同じになります。
特別日の御朱印で非常に混雑している時は、御朱印帳ではなく、事前に半紙に書いた物を用意してあるところもあります。
御朱印帳は神社や寺院でオリジナルの物が売っています。
もちろん他の神社寺院の物を記載してもらうのは問題ありません。
ただ、神社と寺院は分ける方が良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失敗した御朱印の上に書き置き...
-
私(男)は創価学会ですが、彼...
-
喪中にしてはいけないこと
-
他人の不幸
-
今日、神社に行き、おみくじを...
-
職場の同期女性にLINEをしても...
-
念法真教をやめたい
-
勝負ごとに強い神社を教えてく...
-
恋人がいない人が縁結び神社に...
-
お寺さんに、年始の挨拶って必...
-
訴訟の神様 佐倉惣五郎を祭っ...
-
初詣
-
神社の隣の家
-
ユーロ以前のコインを売りたい
-
関西圏で体調不良に関する神社...
-
先日、夜の公園で彼女と抱き合...
-
神社の祀られているって?
-
15年ちょっと前の修学旅行でも...
-
回答お願いします。 30代、前半...
-
※率直な意見をストレートに聞き...
おすすめ情報