
妻に日頃から罵詈雑言を浴び、とても苦しいです。妻も私といることにストレスを感じ「今すぐ家を出ろ。出たくなければしばらく我慢してやる。ただ将来、子供達が巣立った後、離婚する時に”貯金全額渡す””子供達の大学進学費用全額負担する””年金退職金は折半”の内容の公正証書に今サインしろ。サインしないなら永久に別居」と言われています。妻は働く気がなく経済面が心配で、私が公正証書にサインしないのであれば別居はするが離婚は絶対しない、もし私が離婚を申立て裁判で認められ、貯金折半になった場合、子供には絶対会わせないと言ってます。
私も妻とは即離婚したいのですが、子供2人(15歳と10歳。1人は大学生)と毎日会えなくなる寂しさに耐えられるかが不安で、一方、子供達と一緒に生活するためにその公正証書にサインし、子供が巣立ち離婚すると、老後一人で細々生活は出来るものの、再婚は難しくなると不安で、究極の選択に悩んでいます。
アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。
No.8
- 回答日時:
no. 7です。
そうなのですね。 それだったらせめて奥様があなたへの
ねぎらいの気持ちを忘れてはいけないと思います。。
子供にだけいい母親だったらいいってことはありません。。
弁護士さんだけではなく、
奥様のご両親や、あなたのご両親に 奥様が聞く耳を持つ様な
相手はいませんか? そういったあなたと奥様の両方を知る方に
相談してみるのもよいかもしれませんね。
度々ありがとうございます!
妻は子供達を必ず東大か海外のトップ大学に行かせると超教育熱心で細かく勉強を教えたり、野球で活躍出来るよう栄養を考え尽くした食事を用意したり本当に頑張っています。そしてそれを一人でやるには大変なので私にも同じようにすることを求め、私が勉強を教えられなかったり、家事を妻と同じレベルで素速く丁寧に出来ないことに常に激怒しており、私に感謝の気持ちなど全くありません。それに自分が常に正しいと思っているので、親であろうと弁護士であろうと誰の言うことにも耳をかしません。
No.7
- 回答日時:
なぜ唯一の稼ぎ頭のあなたの立場がそんなに弱いのでしょう??
奥さんに収入もない、働く気もないのに、なぜそこまで強気でいれるのか
気が知れません。。
今どき共働きでないとやっていけない家庭の方が一般的で、
奥さんは恵まれているのだと思います。。
そもそも家を出るのがなぜあなたと決まっているのでしょう?
奥さんの持ち家なら話はわかるのですが、そうではないのでは??
一方的に罵声を浴びせ、離婚の条件も奥さんの希望通りじゃないと、、
って、意味がわかりません。
そんな言われようで養う義務はもうないのではないかな~と
思ってしまいます。
離婚しても、お子さんにも会えないなんてないと思いますよ。。
一度弁護士さんに相談されてはいかがでしょう?
ご回答ありがとうございます。
私が家を出ないのであれば、妻と子供達が家を出ると言ってます。それでは子供達に可哀想なので、出るなら私がと思います。
日本は共同親権ではないので、母親が子供に会わせる気がないから会えない、という父親が沢山いるようです。
No.4
- 回答日時:
> 私から見ても理想的な母親で、子供達も心から母親を尊敬しています。
罵詈雑言を吐くような人間が、「理想的な母親」?
罵詈雑言を吐くような人間を、「心から尊敬」?
まあ、貴方が自分のことを、子供たちの尊敬に値しない、罵詈雑言を吐く妻よりも劣る最低人間だ、と思っているのなら、別に無理に勧めはしませんが。
とりあえず、妻のいないところで子供さんたちに本音を打ち明けてみたらいかがですか?
特に大学生のお子さんは、そろそろ大人の会話にも付き合ってくれる歳ですよね。
ご回答ありがとうございます。
子供達は超熱心に勉強を根気強く教えてくれて英検一級に合格させてくれたり、野球で活躍出来るよう栄養を考え尽くした食事など作ってくれる母親に感謝し、私に対するヒステリックは誰にでもある短所と考えてて、全く気にしてません。私も教育熱心な妻には大変感謝しています。
大学生の子供は「離婚したら弟達は悲しむけど仕方ない。周りにも親が離婚した友達はいるけど、ちゃんと大人になってる。弟達も大きくなればパパに自分達から会いに行くよ」とアドバイスしてくれます。ただ、ぼくが今めちゃくちゃ可愛い子供達と何年も会えなくなる寂しさにビビってるのです。
No.2
- 回答日時:
分かりやすく暴言を吐いてる妻のようですので、録音しましょう。
なるべくたくさん。その上で離婚を申し立てれば、相手のDVで離婚できるでしょう。
お子さんについては、小さな子なら妻が有利になりますが、質問者さんの場合、もう小さな子ではありませんから、本人の意思次第では貴方が引き取ることも可能です。
妻の方は、勝手に自分が引き取れるものと思い込んでるみたいですけど、それを鵜呑みにする必要はありません。
まずは録音。それを持って弁護士に相談です。
頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
嫁から離婚を告げられました
離婚
-
離婚する覚悟できるようにどなたか背中を押して下さい。 私には3歳の息子と再婚相手との間に生後1ヶ月の
離婚
-
主人が精神疾患を隠して結婚していました
離婚
-
4
同居離婚
離婚
-
5
離婚後の元妻への未練を断ち切る方法を教えて下さい。 今年の3月に離婚しました。1歳10ヶ月の息子がい
離婚
-
6
夫と別居したい。
離婚
-
7
50歳を前に離婚しました。理由は、極端に言うと妻が必要なくなったからです。人生の有限性を考えたら、ま
離婚
-
8
あなたなら離婚しますか?
離婚
-
9
結婚していて離婚したパートナーとはもう復縁は考えられませんか? 幼い子供がまたパパとママと一緒に暮ら
離婚
-
10
離婚したくない。と主張するのに女がいる旦那
離婚
-
11
24歳。子なし兼業主婦です。 結婚して1年8ヶ月。家事負担もほとんど私です。 間もなく離婚します。
離婚
-
12
45歳主婦、3歳4歳子供持ち、以前から海外に住みたいと考えてます、旦那は反対してます、海外はフィリピ
離婚
-
13
「 経済的DVなのか 」 「 離婚は出来るのか 」 「 慰謝料は払って貰えるのか 」 私は結婚半年弱
離婚
-
14
離婚を言い渡された時
離婚
-
15
一度冷めた愛情は元に戻りませんか?
離婚
-
16
妻と別居しています。色々な意見お願いしたいです
離婚
-
17
夫と険悪になってしまいました
夫婦
-
18
好きでもない妻と子供たちと暮らしています。離婚するとなると大ごとです。なので仕方なしに一緒にいます。
離婚
-
19
離婚して男性の方がひきづるのが多いとききました。実際どうなんですか?
離婚
-
20
モラハラ妻と離婚すべきか、子供達(中学生、小学校高学年)と一緒に住み続けるために我慢すべきか悩んでい
離婚
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
離婚して後悔したことはありま...
-
5
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
6
離婚後、元妻旦那と仲良くなっ...
-
7
思いやりのない夫との離婚。 初...
-
8
昔、10才下の女と不倫していま...
-
9
神を信じて地獄をみてます。
-
10
嫁が知的障害ということを隠し...
-
11
旦那の浮気について
-
12
妊活 複雑 新婚半年のものです...
-
13
嫌いな妻へ旦那がとる行動
-
14
夫に浮気を疑われて離婚を迫ら...
-
15
自分から離婚を切り出しておい...
-
16
既婚ですが…職場の上司を好きに...
-
17
成婚退会後、お別れするカップル
-
18
離婚後の夫の気持ち
-
19
離婚を言い出した側ですが毎日...
-
20
行く気がなくても風俗店のサイ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
妻は子供達には優しく非常に敎育熱心、私から見ても理想的な母親で、子供達も心から母親を尊敬しています。私も子供達が大好きでよく一緒に遊んだり野球を教えたりしますが、子供達は離婚したら母親を選ぶと思います。