重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日シャーペンがまた詰まって壊れました。今年で3本目です。乱暴に扱ってるつもりもないし、大切に使っているつもりなのに、芯が時々出にくくなって最終的には芯を入れても出なくなります。何か長持ちさせる方法ありませんか?

A 回答 (5件)

芯が削れて粉で目詰まりしているのかもしれません。



シャープペンシルの内部構造はかなり繊細です。

先端の①ガイドパイプが曲がっていたり、②芯戻り止めが傷ついていたり、③芯チャックがスムーズに動かなくなっていたりすると、芯が詰まったり・折れたり・芯が引っ込んだりします。
 ↓
一般的なシャープペンシルの仕組み(日本筆記具工業会)
http://www.jwima.org/sharp-pencil/03-1sharp-penc …

とりあえず、先端の口金を外し、内部にエアダスターを吹き付けるなどして掃除してみてはいかがでしょう。


ちなみに、
シャープペンシルの口金(ガイドパイプの内径)と芯の外径は、JIS規格で規定されていますが、100分の1の単位の誤差が認められています。
微妙に合い性が悪いことがあるかもしれません。
「シャーペンがすぐ詰まって壊れます。」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださりありがとうございます。

お礼日時:2021/10/10 16:35

どんなの使ってる?



1000円くらいするものなら、そうそう壊れないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。主にDelGuard 使ってます。もう少し高いものにした方がいいかもしれない。

お礼日時:2021/10/09 21:26

あー、私もそれで悩んでいました。


芯の方が古くて劣化しているのかな? と思っていますが、まだいっぱいあるので新しいのを買って試す気になれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。芯にも原因あるかもしれません。

お礼日時:2021/10/09 21:21

芯の出口に芯の粉が詰まってるのかな。


細い針金などで掃除してやれば元に戻るかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。細い針金、ホームセンターで買ってきます。

お礼日時:2021/10/09 21:20

筆圧が高いのでしょうか?あんまり力を入れずに書いたら長持ちすると思います。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。試してみます。

お礼日時:2021/10/09 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!