dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バヌアツの法則
あなたは信じますか?

A 回答 (5件)

バヌアツの法則を信じたりはしませんが、そういうことがあってもおかしくないとは思います。


現時点では地震の予知には程遠く、100年程度の誤差は誤差の範囲ですから、どのようにでも解釈できます。昔、富士山が旧火山と分類されていましたが、いまでは活火山です。火山活動も100年程度の誤差は誤差の範囲です。何が起こっても、自然の摂理だと思うことが大事です。
    • good
    • 0

「その後でバヌアツで大地震」


それが南太平洋の9日(19時59分)でしょ?
(関係有るとしても、まだ2日と4時間しか経ってません。)

日本の大地震は場所も時期も特定できるだけ研究が進んでません。
だから日本の何処に住んでいても、個人個人が十分に注意するしかないのです。

少し説明するなら、
南太平洋も日本列島も、太平洋プレートに沿って他のプレートが複雑に隣接してる似たような条件の場所なんです。
だから太平洋プレートが動けば、たとえ別の場所でも条件が似ていれば、似たような時期に似たような大地震が発生しても不思議な事ではないのです。
(巨大な太平洋プレートと隣接するプレートの関係で見る事ができない人は、プレートが違うから無関係だなどと否定してますがね。)
    • good
    • 0

既に有ったでしょ?


岩手と千葉で。

9日にも南太平洋で有ったので次は、
… 場所も時期も、予測する技術が有りません。

細かい解説は省くけど、
南太平洋は盛んに動いてるので十分に御注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その後で、またバヌアツで大地震ありましたやん。

お礼日時:2021/10/12 23:33

それを言うなら「南太平洋」。



ニュージーランドも御覧あれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授、ありがとうございます。
今月あたり、来ますかね。

お礼日時:2021/10/12 21:47

信じません。

 実際にバヌアツで起こった地震と日本で起こった地震を比較しても、ほとんど関係性が見られません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!