dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社じゃなく自分で社会保険は入れますか?
入れるのであればいくらくらいですか?

A 回答 (5件)

社会保険の定義がはっきりしませんが、健康保険・厚生年金などなら個人ではできません。



>個人事業を起こして従業員5人以上居たら入れます
この場合でも、事業主は入れません。

近いものとしては、社会保険に加入していた方が退職後に健康保険で任意継続するとかですかね。
    • good
    • 0

社会保険の対象となる事業所とは 【抜粋】


社会保険への加入が義務づけられている事業所の条件は、以下のとおりです。

【社会保険への加入義務がある事業所(強制適用事業所)】
従業員が1人以上いる法人事業所
従業員が常時5人以上いる、法定16業種の個人事業所
(法定16業種の詳細は 厚生労働省のページを参照ください)
なお、上記以外の事業所であっても、次の条件を満たした場合は任意で社会保険に加入することができます(任意適用事業所)。
従業員が5人未満の個人事業所
法定16業種以外の個人事業所

https://www.freee.co.jp/kb/kb-payroll/how-to-enr …
    • good
    • 0

個人では社会保険には加入できません。


国民健康保険への加入になります。
    • good
    • 0

個人事業を起こして従業員5人以上居たら入れます

    • good
    • 0

通常、社会保険は、自分と会社の両方で支払っています。


会社で働かないなら、会社が払う分が無いし、自営業ってことで、入れないのでは?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!