
No.2
- 回答日時:
あ、でも適用事業所になっても個人事業主は社会保険入れないんでした。
早速、回答ありがとうございます。
ということは、会社員として社会保険に加入しているなら、
あえて個人事業主として国民健康保険等に加入しなくても構わないということですね。
会社員よりも個人事業主としての収入の方がだんぜん多い場合、
収入に対しての社会保険の負担割合がアンバランスな感じがしますが、
税務署関係は問題ないのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
個人事業主として適用事業所(任意適用事業所含む)となっているなら、二以上事業所の届出をすればいいと思います。
従業員が5名未満なら適用事業所にするかどうかは任意ですので、適用事業所にしないなら特に二以上事業所の届出は必要ありませんし、社会保険料も会社員としての報酬のみで計算されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 社会保険料(会社負担+個人負担分)と国民健康保険料はどちらが安くなりますか? 4 2022/04/25 00:37
- その他(保険) 事業主の社会保険 3 2023/01/30 10:43
- 雇用保険 個人事業主でありながら雇用保険を払っているケースについて 2 2023/08/12 18:52
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 社労士事務所の加入社会保険 2 2022/10/14 05:58
- 個人事業主・自営業・フリーランス 自然退職の定義 2 2023/07/27 12:06
- 健康保険 社会保険料の修正について 5 2023/07/25 12:54
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 LLC設立での社会保険への加入義務ですが、たとえ代表社員ひとりの 3 2022/08/15 13:15
- 副業・複業 副業の保険について 2 2023/02/14 11:41
- 経済 社保倒産について(´・ω・`) 2 2023/03/02 20:09
- その他(法律) 個人事業者の為、労働基準法・労働者災害補償保険法等の対象外であることを認識して業務にあたるものとする 8 2022/11/12 04:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の互助会について
-
社会保険が二重加入になってい...
-
お尋ねさせてください。 標準報...
-
国民健康保険の事業主負担について
-
有限会社は社会保険に入れない?
-
月額賃金が88000円以上ならば社...
-
試用期間中の健康保険は、国保...
-
社会保険に加入しなければなら...
-
社会保険適用拡大って何?年寄...
-
ある健康保険組合に加入してい...
-
個人事業で、社員を任意の社会...
-
社保(厚生年金、健康保険)の...
-
年金事務所から総合調査という...
-
一人社長の会社の健康保険って
-
起業した場合の社会保険は厚生...
-
労災保険・雇用保険はいつまで...
-
法人なのに保険未加入?社長に...
-
美容室に勤めていますが・・・。
-
代表取締役、取締役の社会保険...
-
NPO法人の社会保険加入について
おすすめ情報