dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

困っています。ご存じの方、助けてください。

まず私の状態です。
1...2ヶ所以上から「報酬」として収入があり、確定申告は一般、自営として毎年行っている。
2...収入が安定していないため、国保には加入しているが、国民年金は免除を受けている。

といった感じです。
最近、上記のものとは別に副業としてアルバイトを始めましたが、社保の加入を求められています。加入条件を満たしているので義務だとは思いますが、上記のように本業(自営)がある場合にも加入は強制でしょうか?
もうすぐ就業して2ヶ月経ってしまうのであせっています。
お願いします。教えてください。

A 回答 (1件)

社会保険に加入できるのであれば、加入することをお勧めします。


相談者にとっては御の字だと思います。

社会保険は、雇用者と労働者が保険料を折半で払うのが原則です。
言い換えれば、半分雇用主が払ってくれるのです。
こんな良い話を受けない手は無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急な回答、有り難うございました。
もう一度しっかりと検討してみます!

お礼日時:2005/05/30 02:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!