重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

特定労働者派遣業を、法人で立ち上げようとしていいるのですが社会保険と厚生年金の加入が強制されています。派遣先からもらうお金が少なく派遣社員の手取りを何とかふやしたいのですが、特定労働者派遣業の、法人で社会保険と厚生年金に加入しないで労働者を雇用する方法はありませんか?

A 回答 (1件)

特定派遣に限らず、法人になっただけで強制加入です。


法人でなければ特定派遣もできないでしょうし。
はっきり言って最低限度の条件なので、それすらクリアできないなら事業化自体が無理だと思います。
労働者個人の手取りが少し増えたところで、国民年金では老後を食べていけるわけありませんし、何の意味もないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!