
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「社会保険」という言葉の意味をお間違えのようですが。
健康保険カテゴリ指定ですから、健康保険のこととすると、現行では年齢制限はありません。
来年度からは、75歳以上は後期高齢者医療制度に移行しますが。
〉法人の場合は、1人法人でも強制でしょうか?
強制適用の事業所です。
国民健康保険組合に加入していれば別ですが。
〉厚生年金も強制で加入しなければいけないでしょうか?
当然ですね。
厚生年金は70歳未満が対象です。
No.1
- 回答日時:
>現在は70歳でしたでしょうか?
年齢制限は聞いたことありません。多分無いと思います。
>法人の場合は、1人法人でも強制でしょうか?
1人法人というと社長だけということでしょうか?そうであれば強制だと思います。全員が役員であれば強制にならないと思います。従業員1名以上が強制ですので、従業員でない役員は強制かどうかの人数に含めないと思います。しかし1人でも従業員がいれば役員も加入するのが通常でしょう。
また給料(役員報酬)が0の期間は社会保険に加入できません。
>現在63歳で、これまで年金かけていなかった人が、これから社会保険に加入しようとするとやはり、厚生年金も強制で加入しなければいけないでしょうか?
年金はすべての人が加入しなければなりません。
外国人であっても条件に一致すれば短期の来日でも年金保険料を納めることになります。
追納や配偶者の納付などとの調整で年金をもらう権利を得ることも可能かもしれませんし、加入し納付していれば、遺族年金や傷害年金などを受けることが出来る場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 老齢基礎年金が追納できない根拠は? 2 2022/07/25 14:10
- その他(お金・保険・資産運用) 現在、国民健康保険 国民年金 加入中 法人設立した為、社会保険 厚生年金に切り替え ↑合ってますか? 1 2022/11/30 00:17
- その他(保険) 事業主の社会保険 3 2023/01/30 10:43
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ 4 2023/02/19 20:34
- 雇用保険 大学生アルバイトの社会保険について 2 2022/04/03 22:07
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 厚生年金 国民年金の第2号被保険者の要件は、「厚生年金保険又は共済組合に加入している人のうち、65歳未満の人及 3 2022/06/29 13:57
- 雇用保険 年金受取前に失業給付をもらえる退職時期を教えてください(パート勤務) 1 2022/03/26 01:26
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の任意保険についてです。 対人対物無制限と人身傷害保険の無制限で場内外補償型というのに入ろうと思っ 5 2022/07/28 22:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
社会保険資格取得の取り消しに...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
マイナポータルでの健康保険証...
-
国保の減免申請 申請前の分は反...
-
傷病手当金の書き方について
-
会社から マイナポータブル の ...
-
傷病手当金の申請で副業がバレ...
-
家内59歳、私63歳。 来月退職予...
-
正社員からパートに変えたので...
-
子供の扶養について質問です。 ...
-
国民健康保険料は、例えば転入...
-
国民健康保険窓口って市役所に...
-
現在、年金受給者です。
-
会社には何もしてもらわずに 自...
-
退職後の健康保険について質問...
-
会社からパート・アルバイトの...
-
会社の社会保険(健康保険)を...
-
無保険期間に病院へ行き自費で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の互助会について
-
会社の代表者の健康保険につい...
-
社会保険が二重加入になってい...
-
お尋ねさせてください。 標準報...
-
有限会社は社会保険に入れない?
-
国民健康保険の事業主負担について
-
【至急お願いします】 跡見学園...
-
年金事務所から総合調査という...
-
社会保険適用拡大改正により、...
-
試用期間中の健康保険は、国保...
-
3月末で8年間働いていた会社を...
-
全健愛知の保険には個人で入れ...
-
社会保険に詳しい方教えてくだ...
-
月途中入社の社会保険加入
-
会社側のミスで社会保険に加入...
-
社会保険の年齢制限について
-
青色専従者でも社会保険に加入...
-
社会保険の加入について
-
代表取締役の社会保険加入について
-
国民健康保険と社会保険の違い...
おすすめ情報