
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
神が存在するのはいいでしょう。
けれど我々のようなものを発生させるのは良くありませんし、必要ありません。
神は永遠普遍であるならば神だけが存在すればいいのです。それが完全な状態なのです。
我々のように生成消滅するような不完全で無秩序な存在を生み出すなど考えられません。
痛みや苦しみを味わわなくてはならない私にとっては神という存在は迷惑で責任を取らせたいです。
No.7
- 回答日時:
ーーーーーー
「神」という言葉の定義を「自然の法則」と仮定し、
「自然の法則」を「存在する」「万物の根元」「永遠不変」と仮定し、その上で成立した三段論法と言えます。
・「神」は「宇宙の法則」である
「宇宙の法則」は存在する
よって「神」は存在する
・「神」は「宇宙の法則」である
「宇宙の法則」は「万物の根源」である
よって「神」は「万物の根源」である
・「神」は「宇宙の法則」である
「宇宙の法則」は「永遠不変」である
よって「神」は永遠不変である
ーーーーーー
【神】の辞書での定義は、【天地を支配する不思議な力をもつもの。人間を超越した宗教的な存在。】です。
【自然の法則】を【天地を支配する不思議な力をもつもの。人間を超越した宗教的な存在。】と考えて、納得する人ばかりかは疑問です。
ーーーーーー
『南無』という言葉から仏教的な雰囲気があります。
『南無』はインドの言葉の『「ナモ(नम namo)』、意味は『私は帰依します』つまり『教えを学び、それに従い、実践します』となります。
仏教の帰依の対象は『ブッダ』‥シャカムニをはじめとする(真理に)目覚めた者であり、死後は、その『教え‥法則』『その弟子の集い』も入ります。
『自然の法則』が『シャカムニの教え』でなければ、また『シャカムニの様なブッダ』を否定すると、仏教的な信仰のある人は、納得しない可能性があります。
ーーーーーー
投稿された真に皆に利益となり得る内容、ありがとう❤️
シャカムニの様な、全ての世界を理解し、天界の神々のとっても師である《無上士》《天人師》たる伝え聴く優れた要素は素晴らしいと思います✨
No.6
- 回答日時:
初めまして
私は〝神〝とはこの宇宙を創り出した存在だと思います
それは、思考をもつエネルギー体です
極微の世界を突き詰めると、エネルギーになると思います
思考するエネルギーとして、宇宙のすべての根源に存在し、宇宙空間のすべての場所に存在しているのが神であるエネルギーだと思います
その性質の一方向性をダークマターと呼んでいるのではないでしようか
そして、私達の思考の奥底でつながっている存在も神です
それをアカシックレコードと呼んでいるのではないでしようか
神は私達の思考の根底から、ひらめきとしてさまざまな情報を与えてくれていると思います
No.2
- 回答日時:
宇宙の法則が存在するとおっしゃいますが、宇宙の法則がなんであるか詳細をお聞かせ下さい。
宇宙の法則が永遠不変なのに地球の環境が変化したり人の性格が変わったり、それまで存在していた動物が絶滅するという変化が起きるのは何故ですか?
それと、宇宙の法則が永遠不変であるという根拠を教えて下さい。
永遠不変はものはなく、全ては変化することこそが宇宙の法則だと思うのですが。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/01/28 08:40
>永遠不変はものはなく、全ては変化することこそが宇宙の法則だと思うのですが。
かつてギリシャの哲学者ヘラクレイトスは「万物は流転する」と言いました。
ヘラクレイトスは正しいです。
なぜなら万物は流転するからです。
そしてこれは宇宙の法則の重要な一面です。
「万物は流転する」とゆー法則は永遠不変に成り立っているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 哲学と信仰が合体したとき 11 2022/06/24 11:35
- 哲学 真実のアルケー 4 2023/08/06 16:41
- 哲学 神は宇宙の法則であると考える人を、なぜ無宗教とみなすのか? 21 2022/04/23 16:09
- 哲学 なぜイエス・キリストは主アルケーの教えに逆らったのか? 6 2022/06/24 10:34
- 哲学 神について議論することはいい加減止めましょー 11 2022/04/17 09:48
- 哲学 この世界から決して無くすことのできなモノとは何か? 10 2023/06/08 21:02
- 哲学 奇跡を説くイエスキリストはイツハリではないですか? 7 2022/06/05 11:27
- 哲学 神がアルケーである理由 3 2022/04/17 13:15
- 哲学 あなたの宗教は何ですか? 8 2022/10/01 16:49
- 哲学 人類の罪 7 2022/07/26 06:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出来れば神職の方や有識者の方...
-
アダムとイブがは禁断のリンゴ...
-
自分の中の神は何ですか?本当...
-
わたしはあなたがたの側にいま...
-
今、自分が存在していること。
-
Wenn es meines Gottes Wille ...
-
神、空にしろしめす。なべて世...
-
《彼は我であったかもしれず、...
-
心だに誠の道にかなひなば祈ら...
-
自己の上に超越者を置くことの...
-
神は 普遍神である――この一文で...
-
神の定義が どうして定まらない...
-
神は存在しないのか?
-
イエス・キリストよりアマテラ...
-
que dios le acompaneの意味は?
-
キリスト教で最も戒律の厳しい...
-
修道院に入るには処女でなくて...
-
アダムとイブが食べた知恵の実...
-
キリスト教の女性蔑視
-
エホバの義父母に子供を預けて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神、空にしろしめす。なべて世...
-
スサノオの神使はなんでしょう?
-
助けてくれない神に祈るのはなぜ
-
菅原道真の和歌の、文法的な解...
-
ギリシャ神話で海の神、森の神...
-
心だに誠の道にかなひなば祈ら...
-
ラテン語で創造神
-
けんかをしては 何故 いけな...
-
Wenn es meines Gottes Wille ...
-
堕天使ルシファーの力について
-
『ショーシャンクの空に』の「...
-
全知全能の神が存在しないこと...
-
神といひ上といへるもひとつに...
-
出雲大社でひいたおみくじの意...
-
《非在》なる神をどうして理解...
-
なぜ神は、助けてくれないので...
-
エル(L?)には「神」という意...
-
神を生かす
-
人びとはなぜ神のことが分から...
-
「神経」の語源について
おすすめ情報