
郵便局でゆうパケットポストを送ったら返却されました。
郵便局で送る荷物をまとめて郵便局の中にあるポストの入口に入れようとしたら局員がもう収集だからと手渡しで渡しました。
ゆうパケットポストがポスト入口に入ればOKとの事だったので局員に手渡しでなく直接ポストに入れたかったのですが局員に渡しました。
綺麗にまとめたのに手渡しの際、局員が少し横暴に扱われたのが気になりましたがそのままお渡ししました。
そのあと受取人の友人から荷物が届かないと連絡がありネットで配達状況見たら受取のまま。
郵便局に問い合わせても発送してます。と言われたのでそのまま待ってたら5日経ってこちらに荷物が返却されました。
返却理由はゆうパケットポストの荷物の厚み規制。
厚み規制にかからないように荷物を綺麗にまとめてたのに返却された荷物は何故か形崩れてごちゃごちゃしてました。
郵便局にクレームを入れるべきでしょうか?
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
回答者の方で勘違いされている人も居らっしゃるみたいなので、質問者さんは既に理解されている内容を。
『「ゆうパケット」と「ゆうパケットポスト」は異なるサービスですよ』
・ゆうパケット
https://www.post.japanpost.jp/service/yu_packet/ …
厚さは「必ず」3cm以内である事
長辺は34cm以内である事
長辺+短辺+厚さの合計が「必ず」60cm以内になる事
重さは1kg以内である事
・ゆうパケットポスト
https://www.post.japanpost.jp/service/yu_packetp …
3辺合計60cm以内、長辺34cm以内、かつ、郵便ポストに投かん可能なもの
縦・横が14cm×9cm以上
(円筒形状の場合は、長さ14cm以上、直径3cm以上)
又は、ゆうパケットポスト専用箱に変形することなく収まる形で入るモノ
重さは2kg以下である事
郵便ポストに投かん可能な厚さの目安は3cmです
と、いう事で。
本来ならば、ゆうパケットポストに対して「ゆうパケットの厚さ規制」は適用されないハズなのですが・・・
郵便局の中で指示を出している「偉い人」が間違った可能性があるのでは?
それ以外の可能性としては、
その1:ゆうパケットポストやゆうパケットは、荷物を大事に扱うゆうパックとは取り扱いが異なっていて荷物では無く「郵便物」として扱われている
→傾けたりゆすったりする程度で荷崩れするような梱包だと、ポストに入らない厚さに変形しちゃう可能性がありますね。
それは「輸送に適した梱包」とは言えません。
その2:受取人の郵便ポストが小さ過ぎた
→全国に配置されている郵便ポストの中の多くは幅25cm×厚さ4cm投函口を採用しています、との事ですけれども・・・
家庭で設置している「郵便受け(郵便ポストでは無い)」には厚さ3cm未満の小型の物があったりします。
まぁ、ご自身の梱包のやり方には問題が無かったというのであれば、郵便局にクレームを入れるのも良いのではないでしょうか?
No.11
- 回答日時:
>規制等違います。
一緒です。
郵便ポストに投函可能な物です。
郵便ポストは厚さ3センチ以上の物は入りません!!
それが常識です!
まずは猫でも撫でて落ち着いて下さいませ。
ポストの投函口のサイズ
全国に配置されている郵便ポストの中の多くは幅25cm×厚さ4cmの投函口を採用しています。
とありますし郵便局側からもゆうパケットポストはあくまでポスト入口に入るサイズで必ず3センチ以内(倍サイズだとさすがに入らない可能性があります)とは限りませんと言われました。
あなたの常識が必ずとは限らないとも言えます。
ですがお忙しい中に返答して頂いてありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
ゆうパケットで送れるのは厚さ3センチ以内までです。
参考URL
https://www.post.japanpost.jp/service/yu_packet/
梱包せできれば何でも送れると思っているのなら、相当な常識外れです。
360円で全国に配達してくれるサービスにクレームを入れるなんて、更に、常識外れです。
まずちゃんとお読みになられて下さい。
ゆうパケットでなくゆうパケットポストを利用しています。
似たお名前ですが送料、規制等違います。
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
ここまであなたがどのような荷造りをしたのか全く説明がありません。ですがこれは非常に重要な点です。
状況からは、封入した際にはきちんと寸法以内に収まる荷造りをしたのだとは思います。しかしそれが局員の手に渡ったのちに、封筒の内部で崩れてその一部が規定オーバーになってしまった。そうですね?
これが実際にそうだったのだとすると、悪いのは明らかに荷崩れを起こさないような荷造りをしなかったあなた自身です。厚み制限が有る荷物において、少しくらい手荒に扱われても当初の状態を維持できるだけの荷造りをするのは当然のことです。
具体的にはカードをまとめた山を作り、ビニール袋などに入れます。それを覆う厚紙で周り(4方向で良い)を囲って、あとはきっちりとテープ止めします。開いたままの2方向についてもテープで止めてずれないようにします。ここまでやっておけば問題が生じることはまずありません。以上はオークションなどで傷が付いては困る紙類を送る際の常識的な荷造り方法です。
もしそれでも荷崩れを起こしているようなら、それは相当に乱暴な扱いを受けたはずです。とすれば封筒や覆いに傷が付いているのは確実でしょう。それほどの扱いを受けたのならこれは苦情を申し出るべきです。
実際にどのような荷造りをしましたか?
服飾になりますがネットで返却されたりしないよう経験者のアドバイスや郵便局の推すやり方で圧縮して固定、サイズに厚みが出ないようにしてました。
No.8
- 回答日時:
郵便局はサイズには厳しいです。
ポストに入れば良いのではなく、専用スケールを通らないと受け付けてくれません。
スケールには潰したら入る、というのでもNG。
1ミリでもオーバーしたら専用スケールを通りません。
郵便局員は差出人が出そうとしている時点で、大きさに問題ないと判断しただけだと思います。
そもそもポストの口は専用スケールより大きいので、配達員に渡そうが渡すまいが投函できてしまえば同じことです。
ポスト投函は便利ですが、ギリギリの厚さのもを出すときは郵便局に行けないなら、スケールを用意して確実に出せる状態だと確認したうえで出さないと同じことを繰り返しますよ。
クロネコヤマトは膨らんでいても配達してくれますけどね。
No.7
- 回答日時:
いなかの郵便局とのことですね。
旧特定郵便局の簡易郵便局だと思われますが、かつては準国家公務員扱いでしたが、無試験なのでへんな人もたくさんいます。たびたび起こるようなら、変えましょう。
厚み規制オーバーということは、本局での判断だと思いますが、途中での箱の損壊は簡易郵便局内か輸送中と思われます。
簡易郵便局に行っても一種の委託先ですから、本局で経過説明や、局側の不手際であることを訴えましょう。
一番御迷惑をこうむっているのは、受取人ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 ゆうパケットポストについてです。 QRコードを読み取ったあと、発送通知を出し、そのあとにポストに入れ 1 2022/10/30 16:23
- 会社・職場 郵便物を絶対に自分では出さない人 5 2022/07/06 18:42
- 運輸業・郵便業 郵便局窓口で発送した郵便物が、郵便局員さんのミスで料金不足の場合はどうなるのでしょうか? ポスト投函 7 2023/03/24 13:35
- 郵便・宅配 法的に問題にはならないの? 7 2022/05/12 14:10
- メルカリ メルカリ出品者です。ゆうパケットポストでQRコードを読み忘れた状態でポストに入れてしまい、帰ってから 3 2023/04/13 19:02
- その他(悩み相談・人生相談) どこまでが器物損壊になるの? 5 2022/05/14 10:12
- 郵便・宅配 郵便局にて荷物と現金を一緒の段ボールに入れて 現金と荷物一緒に入ってますと伝えると一緒に 送ることは 8 2023/01/17 17:30
- 郵便・宅配 先ほど 自宅のポストに 郵便局からの不在票が入っていました。 よく 通販をするので その荷物かと思っ 2 2022/04/18 21:48
- 郵便・宅配 クリックポストやゆうパケットからの輸送経路について質問です。栃木県から埼玉県への発送について。 1 2023/05/18 13:53
- ヤフオク! ヤフオクで落札され郵便局で「おてがる便」2次元コードで発送シール?を発行し荷物に貼ったのですが、受付 1 2022/08/28 10:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
メルカリでゆうパケットポストが引受になりません。 いつも投函しているポストは、昼に集荷があり、15時
メルカリ
-
メルカリ ラクマなどでゆうパケットポスト使用時の「引受」とは
郵便・宅配
-
メルカリで発送したものが引受にならない。 昨日の午後(既にその日の集荷は終わっていた)に、ゆうパケッ
メルカリ
-
-
4
メルカリでゆうパケットポストで送ったものはポストに入るんじゃないんですか?? メルカリから確認したら
メルカリ
-
5
ゆうパケットポストについて。 11時半頃にポストに荷物を投函しました。 厚さはポストの投函口に無理や
郵便・宅配
-
6
ゆうパックが郵便受けに入ってたんですが、ゆうパックって手渡しじゃなくてもいいんですか? 大きいもので
郵便・宅配
-
7
メルカリやフリマで評価0の無言購入者と実際取引して何か問題が起こった事はありますか?商品が返ってこな
メルカリ
-
8
メルカリで受け取り報告が遅い人ってわざとなんですかね?イライラします。
メルカリ
-
9
メルカリ出品者です。ゆうパケットポストでQRコードを読み忘れた状態でポストに入れてしまい、帰ってから
メルカリ
-
10
ローマ字数字IIを正確に表示する方法を教えて下さい
その他(Microsoft Office)
-
11
メルカリの自動取引延長について
メルカリ
-
12
メルカリで商品が届かないと言われました。 メルカリにて約一万円相当のものを楽1番公式アカウント08と
メルカリ
-
13
メルカリで値下げ交渉の返信をスルーする人悪質じゃないですか? こういった状況になった時、皆さんはどの
メルカリ
-
14
ゆうパケットプラスが郵便局から返送されした これでサイズオーバーらしいですが、おかしくないですか?
郵便・宅配
-
15
メルカリで購入されたんですが、取り引き履歴なしで本人確認もされておらずメッセージもなしでキャンセルし
メルカリ
-
16
メルカリ ゆうパケットポストの専用箱は厚みが3センチですが、ジーンズなどを押し込み気味にいれてふくら
メルカリ
-
17
商品到着から3日後の受け取りは評価をどうしますか?
ラクマ(楽天オークション)
-
18
メルカリ受け取らない人についてどう思いますか? 私は出品者側です。 11日、購入前に「14日までに指
メルカリ
-
19
メルカリのお問い合わせっていちばん遅い時間で何時頃に帰ってきましたか?
メルカリ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便局の職員の訪問郵便物の配...
-
郵便番号検索でヒットしない番号
-
郵便局の記入台に糊は備え付け...
-
郵便について
-
焦ってます。 焦ってます。今日...
-
郵便物にポストの内側を壊され...
-
郵便局留の荷物が家に着く
-
郵便番号と名前だけで配達はで...
-
郵便局から「居済確認のお知ら...
-
実家からマンションなどに引っ...
-
使われてないポストってあるん...
-
レターパックプラス520で発...
-
急に郵便物が届かなくなりました
-
ゆうパケットポスト(着払い)は...
-
大雨の影響で郵便ポストに入っ...
-
普通郵便が戻って来てしまった...
-
居住確認のはがき
-
郵便局のATMって何時まで 空い...
-
越境通学の為に、別居という偽...
-
困ってます。メルカリで売れた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便局の職員の訪問郵便物の配...
-
郵便局でゆうパケットポストを...
-
郵便局の記入台に糊は備え付け...
-
レターパックプラス520で発...
-
実家からマンションなどに引っ...
-
郵便番号検索でヒットしない番号
-
郵便番号と名前だけで配達はで...
-
大雨の影響で郵便ポストに入っ...
-
郵便物の自分の住所と別の市と...
-
郵便について
-
知らない人からの封筒の対処に...
-
郵便局から「居済確認のお知ら...
-
焦ってます。 焦ってます。今日...
-
越境通学の為に、別居という偽...
-
メルカリ ラクマなどでゆうパケ...
-
居住確認のはがき
-
郵便物にポストの内側を壊され...
-
ハガキってポストじゃなくて郵...
-
旧姓で届く現金書留について教...
-
ポストを漁る人に効果的な言葉
おすすめ情報