「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

山形県民は百貨店に行かないのでしょうか?
十字屋と大沼デパートが閉店し、山形県は都道府県で唯一百貨店が無い県ですよね。
山形県民は百貨店は無くても平気?なのか・・・普段どこで買い物をしているのでしょうか?
百貨店が無い理由はなんでしょうか?

A 回答 (2件)

百貨店の代わりにイオンモールじゃないでしょうか。


農家ぽい格好の長靴はいて歩いている年配の方を見ます。

大きい駐車場のまわりに
本屋、しまむら、gu、ユニクロ、不二家、スーパー、ドラッグストア、ホームセンターみたいに大きいお店が集まって建っている所へいくイメージです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/10/14 16:31

百貨店の無いのは他にも徳島県があります。

去年そごうが閉店し、百貨店は無くなりました。ともにストロー現象で顧客が県外に流れた結果です。

山形市は高速バスで簡単に隣県の仙台市へ行くことができます。仙台の大きなデパートを見ると、どうしても山形のデパートは見劣りし、高級品・利益の大きな商品を仙台で買うようになってしまいました。そのため大沼百貨店もうまく行かなくなりました。

徳島県徳島市もできるまでは県民の悲願であった明石鳴門ルートの本四架橋ですが、できると高速バスが運行を始め、高級品を日帰りで神戸や大阪へ買いに行く客が増えてしまいました。このため、徳島一の繁華街はシャッター街と化しました。

それぞれ百貨店は無くなっても、頑張っている老舗やスーパーもあるので、お歳暮やお中元はそういうところで手当てしています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/10/14 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報