
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
<script>~~~</script>内に書かれている内容はjavascriptです。
scriptタグはHTMLのマークアップです。
HTML5より前では
<script type="text/javascript">~~
と明示していました。(他の言語の可能性もあるので)
HTML5でデフォルトがjavascriptとされたので、省略している場合はjavascriptとして解釈されます。
何が違うかに関しては、既出の通りです。
HTMLは文書のマークアップ。
javascriptはプログラムとして様々な動的な処理を行えます。
>htmlのscriptタグの内容とjavascriptの内容は何が違うのですが?
HTML文書中の一部に、javascriptが記されているという事になります。
No.3
- 回答日時:
タイトルと本文で聞いている内容が違うのですが…本文が聞きたい内容と解釈して回答します。
HTMLでscriptタグの中に書くのと、外部ファイルとして書いた場合では、特に変わりはなかったように思います。
そもそも、HTMLでJavascriptを外部ファイルとしたいとき、
<script src="(JavaScriptファイル)"></script>
みたいな感じで書きます。つまり、結局なんにせよscriptタグを使っているということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript javascriptで変数を組み込みたい 2 2023/01/13 09:52
- JavaScript JAVASCRIPT 1 2022/04/13 09:40
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript JAVASCRIPT 2 2022/04/15 15:10
- JavaScript セレクトボックスを2つ設けて選択して初めてメッセを表示 1 2022/07/27 12:15
- JavaScript HTMLでJavaScriptを使ってパスワードの強化判定のプログラムを作成しています。 一通り作っ 2 2022/10/19 01:41
- JavaScript switch文のswitch(n)の部分を複数の値にするか、if文に変えてほしいです。 1 2022/07/27 17:18
- JavaScript javascript作成してます。ラジオボタンで判定するコードを書いてます。 1 2023/07/18 11:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確認ダイアログで「キャンセル...
-
Java ScriptでIPによるアクセス...
-
Vbscriptで自分自身のウィンド...
-
ASPで取得した情報をscriptタグ...
-
html内のjavascript のコメント
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
外部jsファイルから本体の関数...
-
ボタン押すたびに文字を送りたい
-
bodyタグって2重にしようするこ...
-
javascriptでurlタイトル変化。
-
JavaScript で指定した月日に別...
-
相対パスと絶対パスの速度
-
bodyタグのfocus
-
ポップアップウィンドウの位置
-
JavaScriptで外部htmlをインク...
-
アンカーをクリックしても遷移...
-
フレームを使用した複数プルダ...
-
openerの関係が崩れてしまった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JavaScriptからVBScriptの呼び...
-
ウインドウの後ろに隠れている...
-
Vbscriptで自分自身のウィンド...
-
「関数が定義されていない」と...
-
window.onloadイベントの任意実...
-
毎回、ページ読み込み時に1回...
-
印刷時に消したいjavascriptがある
-
datepickerで日付の値を取得したい
-
確認ダイアログで「キャンセル...
-
<aタグで変数に文字を代入
-
PrintScreenキーを無効にしたい
-
Cygwinでログをのこす方法
-
マウスオーバー時の下線表示に...
-
CGIのリターンをjavascriptで受...
-
リンクにマウスポインタをおく...
-
javascriptでtableの該当行を削...
-
VBscriptでVisualBasicのような...
-
ASPで取得した情報をscriptタグ...
-
Java ScriptでIPによるアクセス...
-
'<s' + 'cript とsを切り離すの...
おすすめ情報