
私自身、男女女の末っ子でした。
兄にいじめられ、姉は妹をねたむような感じ…
まぁ、姉とは大人になっても連絡を取り合ったり悩みを相談したり、仲は良い方ですが。
兄は何年も音信不通です。
それぞれ環境や個人差はあると思いますが、男女の組み合わせで、兄弟関係ってどんな感じになるのか、(子供時代&大人になって)経験談、また、お子さんの男女兄弟の組み合わせ、理想と現実などをお聞かせください。
私の想像では、男男女の順で生まれた女の子ってすっごく大切にかわいがられそう!って思ってしまいます。
女の子が欲しくてほしくて二人男を産んだ後に、女の子を授かると言うのは、どんな気持ちなんだろう?とか…
女が二人いると、僻んだり妬んだり…というイメージ、
姫は一人がいいのかな?なんて…
私も二人娘がいるので、少し心配です…。
女女男の男のこって、甘えん坊になるとか…聞きますし。
男女男、って周りにいないし、どんな感じ?とか・・・おもったり^^;
色々お聞かせください♪
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
私は男男女(私)の末っ子です。
それぞれ2歳違いの兄妹です。上に男二人いると子供のころは性格的にたくましくなりますよ。けんかしたら蹴られたり手が出ますからね。
負けてられないからかなり男っぽい性格でした。
でも女の子一人だとやはりかわいがられましたよ。
親にとっては末っ子は特にかわいいみたいだし。
姑や小姑にかこまれていた母は「初めて味方ができた」と思ったらしいです。
男男女の母親は、特に女の子に対して思い入れが強いのではないでしょうか。
女の子一人だからお古を着せられることもなかったです。
長兄が勉強ができても、異性なので親も私は別扱いみたいな感じで特に比べられることもありませんでした。
というか古い考え方の親なので「女の子だし勉強できすぎるとお嫁に行けないからほどほどで…」みたいな感じでしたが。
ただ真中の兄は比べられて辛そうでした。
それと年が近いとうまくいかないみたいで、長兄と私は比較的仲が良かったですが、次兄はどちらとも仲がよくありませんでした。
だから比較される女姉妹がいなくてよかったと子供の頃は思っていました。
でも大人になってからは男兄弟はまるで赤の他人のようだし、会話も全くありません。特にお互い結婚してからは。
姉妹のいる友達は相談したり服の貸し借りをしたり楽しそうでうらやましいです。
だから娘にも異性の弟がいるよりも同性の妹ができればいいなと思っています。
ありがとうございます。
気づかなくて御礼が遅くなり申し訳ございません。
一番聞きたかった、男男女の組み合わせのお話が聞けて
とても参考になりました。
女の子は大きくなったら姉妹がいると楽しいと聞きますね。
お父さんお母さんとの関係ってどうなんでしょうかね。
小さい頃同様、かわいがられるんでしょうか、やっぱり。
でも、大きくなっても小さい頃でも、同性の兄弟ってやっぱり比べられたり、お母さんの取り合い!的な
ライバル心、嫉妬?みたいなものもありますね。
男の子と女の子の二人兄弟ってわりと仲がよいように思いますね。
No.8
- 回答日時:
拝見しました。
私は「男女男」順の真ん中女です。
この組み合わせは意外と私の周りにいます。
えー、共通点としては「自由気まま、完全な女性化は
していない思考回路」でしょうか。
女ですが、こざっぱりした性格であったり。
比較的子供の時から今も兄弟仲はいいです。
ときおり姉妹がいたらなぁと思っていましたが
今では男兄弟でよかったと思いますね。
実際3人兄弟で姉妹がいる人は仲良くしてました。
待ち合わせをして買い物やお茶とかしたりして。
男が一人になるので、どうかと思いましたが逞しいですよ。
うちの会社社長のご兄弟は「男男女」ですが
末のご令嬢は見ているとお母さんと仲が良いですね。
ご両親の愛情もたくさんです。
私の愛君は全員男の3人兄弟です。
想像どおり趣味や思考に男の感覚が一層強いように思います。
ありがとうございます。
私は兄より弟が欲しかったですね。
(ドラマなんかを見てるとお兄さんってかっこいいのですが…実際は^^;)
どっちにしろ、親の感覚なんかと性格ですね。
男男女の女の子って、お母さんと仲よさそうですね(大人になったら特に)
お母さんを独り占めできるから、やきもちもなさそうだし。
いつも二人で一緒♪って感じで、いいかな~。
お姉さんがいると、大人になっても結婚しても
やきもちありますよ…(うちだけかな?)

No.7
- 回答日時:
面白いご質問なので、出てきてしまいました。
私自身は、女女男の一番上です。妹とは1歳、弟とは5歳違い。私と妹は30代、弟はぎりぎり20代です。
妹と弟の間にもう一人弟がいたのですが、生後わずかで亡くなってしまいました。そのせいもあって、弟は両親に溺愛されていました。特に父は「跡取り」だから、と家事の手伝いもさせずに大事にしていたので、私と妹はたびたびムッとしていました。
私と妹は性格が正反対でしたので、お互いの行動がカンにさわってしょっちゅうケンカしていました。でも、弟はとても可愛いかったです。いじめもしましたが、世話も焼きまくりました。両親が商売をしていて多忙だったのもあり、姉弟3人でいつもよく遊んでいました。
成長してからは、私と妹はとても仲良しです。メールもしょっちゅうしています。
弟は、口うるさい姉ちゃん2人に囲まれたためか、無口で優しい男になりました。父親の跡取り教育のせいか、頼りないということはありませんが、未だに彼だけが独身なのは、姉ちゃん2人を見ていて女嫌いになってしまったせいかもしれません。弟にいうと「そんなことないよ」と笑いますが、姉2人は正直、心配しています(笑)
弟のためには、もう一人男の兄弟がいた方がよかったかもしれません。姉ちゃんたちは、相談相手にはならないようです。
さて、わが子ですが男女男、それぞれ3才違いです。
女の子はとにかく強い!お兄ちゃんはしょっちゅう妹をいじめて泣かせますが、妹は必ずやり返してお兄ちゃんを泣かせます。
一番下はまだ赤ちゃんですが、意外にもお兄ちゃんが喜んで赤ちゃんの相手をしてます。お姉ちゃんは見向きもしません。もしかすると、お姉ちゃんは赤ちゃん返りしているのかもしれませんが。
実は3人目妊娠中、男の子だといいなと願っていました。やっぱり男の子より女の子の方がパワーがあるので、男女女じゃ一番上の子が萎縮するかも、と思いましたので。
でも、実際のわが子の関係性を見ていると、ひょっとすると性別よりも個々の性格の方が影響が大きい気がします。あと、周りの大人の態度かな。男の子だから、女の子だからとチヤホヤすると、また変わってくるかも。他の方の回答を見ていて、それを強く感じました。
でも、2人キョウダイよりも3人キョウダイの方が絶対いい!子供たちで遊んでいるところを見ると、つくづく感じます。親にも、余裕がでてきた気がします。たぶん、3人キョウダイよりも4人キョウダイの方がいいんだろうなあ。
以上は私の感想です。周囲には「子供は一人で十分」という方も多いので、ホント、人それぞれですね。
ありがとうございます。
>2人キョウダイよりも3人キョウダイの方が絶対いい!
そうですかぁ!私も三人兄弟で育ってきたので「こどもは三人」、って小さい頃からなんとなく思っていたのですが、実際、大変だなぁと思って。。。
テレビでも「理想は三人、現実は二人と言う人が多い」と言っていました。
女女と来たら、男後二人欲しくなりますね^^;
ん~、きりがない。
お金と体力があれば何人でも欲しいんですけどね。
No.6
- 回答日時:
こんにちは^^
私は女2人姉妹ですが、いまではとても仲良く妹がいてよかった~と思っています。で、私も女の子2人のママです。もちろんこれでよかったと思っています^^
男男女で育った方が言っていました。
その方は早くに両親を亡くされていて、母親がいなくなって思うこと・・・
女の姉妹が欲しかった・・・ということだそうです。
母親がいなくなると、女がいなくなるので兄たちと(兄嫁たちとも)うまくいけばいいけどね~・・・^^;って。
母親や兄たちも、女の私ができて喜んでたしとてもかわいがられたけど、私は女一人は嫌だ・・・とも。
その話を聞いて、私の妹は(男の子2人のママです)「欲しかったけど、今更女の子いらんわ・・・」といっていました。
で、私の旦那は姉1人ですが・・
用事のない時以外は連絡をとることもないです。
女男の兄弟は理想でしたが、私はこれを見てちょっと・・・^^;
どちらかといえば私の妹夫婦と仲良くしてくれます。
メールや電話もよくしています。
母親としては、やっぱり女の子が欲しいですよね。
でも子供は同姓の方がいいと思います。あ、すいません・・これは2人の場合ですね・・・。
3人だったら女女男が理想かなぁ・・^。^ゞ
近くにいないのでエピソードはないですが~・・・
ありがとうございます!
>私は女2人姉妹ですが、いまではとても仲良く妹がいてよかった~と思っています。で、私も女の子2人のママです。もちろんこれでよかったと思っています^^
同じような方がいらっしゃって、私もとっても心強いです。
二番目に一番目と同性を産むと残念とばかりに
「またか…」や
欲しいなんていってないのに「三人目は男の子!」って言われたり、
ピンクを着せているのに
「上はおねえちゃんやからこの子は男の子やね!」
とわけのわからない理由で、男と決め付けられたり。
他人はほんと、勝手です^^;
あ、話題が変わってしまいましたね。
No.5
- 回答日時:
私の彼はお姉さんが二人います。
三人とも歳は一歳ずつはなれてます。お姉さんは二人とも結婚していますが未だに三人とても仲がよく、ほとんど毎日メールしあってる感じです。彼は確かに甘えんぼですが、でもいい意味で女性の扱い方を知っているというか(たとえば生理痛のときは言わなくてもわかってくれたり)、とても優しいです。お姉さんたちと歳が近いせいか、あまり「末っ子」というイメージがなく、頼りになります。あと女性ばっかりの家で育ったせいか、便座は必ず下ろすとか(笑)細かいところで女性に気を使ってる感じで、一緒にいてとても楽です。私のいとこ達も女女男(三年ずつ歳が離れてる)なのですが、彼の家とはだいぶ違います。いとこの家は両親が歳の差と性別を強調するように育てる感じだったので、長女は責任感が強く面倒見がいい感じ、真ん中はマイペース、末っ子長男はワガママ放題に育ちました。姉たちは家事の手伝いもさせられたのに弟は遊んでばかりとか、「男の子だから」といってかなり特別扱いされてましたね。一応たまには飲みにいったり仲がいいようですが、姉二人はいつも弟のワガママがいつまでも許されるのを疑問に思っているようです。
ちなみに私は年子の姉が一人います。性格も顔もまったく似ていませんが、とーっても仲がいいです。高校時代は共通の友達も多く、学校でもいつも一緒に遊んでました。性格は私がいつも長女と間違えられる姉御タイプで、姉は優柔不断の甘えんぼです。今は姉は日本で結婚してるし私は海外にいるのであまり話しませんが、メールはしょっちゅうしてます。確かにライバル心はありましたが、学校でいい刺激になりました。二人姉妹は楽しいですよ。私もそのうち女の子二人ほしいです。
ありがとうございます。
女女男、パターン別れますね。
両方、「あ~ありそう!」って思ってしまいました。
どっちにしても、姉たちを引っ張っていくぞー!
っていう感じではないんですね^^;
年が離れていても大人になると年の差を感じないですね。
小さい頃は年の差を感じる方が、うまくいくのかな?
うちの長女は自分からお姉ちゃんぶって
「○○、お姉ちゃんはなぁ~」
とえらそうにしゃべっていますが・・・^^;
最近は「○○ちゃん」ってお友達のような姉妹を見かけるのですが、どっちがいいのかなぁ?
なんて思ったり。
>私もそのうち女の子二人ほしいです
そういっていただける方がいると、なんだか嬉しいです。
周りは「また女か」的な、態度でしたので…
妊娠中、私も女の子がいいのに、なんだか男の子を望んでしまっているようなへんな感覚でした。
No.4
- 回答日時:
姉・私・弟の3人きょうだいです。
姉は気が強く、私は子どものころはよくいじめられていましたが、高校生くらいからはずっと仲良しです。
弟は私が小学校1年の時に生まれました。生まれる前は「妹が欲しい。男の子だったらよそにあげる。」なんて言っていましたが、生まれてみるとかわいくて仕方がなかったですね。弟は年が離れていて、3人目ということと、母が38の時に生まれたので、育児に対する気負いもなかったので、私たち姉妹も一緒に「母親3人」で育てたという感じです。
今でも弟はかわいいと思います。もう25ですから「甘えん坊」とは思いませんが、どうしても頼りない感じは否めませんね(笑)。
今でも姉とはしょっちゅう電話しますし、弟もたまにメールをくれます。特に姉と弟は気が合って、姉家族の家に弟が泊まりに行ったり、お酒を飲んだりもしています。
姉とは小さい頃はたくさんケンカをしましたが、私が妬んだ事はありませんし、明らかに妬まれた、という覚えもありません。親があからさまな比較をしなかったからでしょうか。弟の存在が良いクッションになったのかもしれません。
ちなみに夫も女女男の3人きょうだいですが、お互い思いやりがあっていい関係です。ウチの弟と夫を見るかぎり、このパターンの男性は気持ちが優しいです。
質問者様はお嬢様が二人とのこと。華やかでいですね。我が家はまだ娘一人ですが、二人姉妹ってあこがれます♪
ありがとうございます。
そうですかぁ~。
末っ子男の子はやっぱり?!頼りないって感じですか^^;
でも、ほんとやさしそうですね。
強い姉ちゃんだといじめられそうですが…^^;
>二人姉妹ってあこがれます♪
そういっていただけて光栄です。
私もあこがれて希望だったのに、回りは…
「また女か」と言わんばかりの態度でした。
「女の子…一人は欲しいよね」とか
出産直後なのに「次は男の子」なんていわれたり、
なんだか次女を否定されているみたいで悲しかったです。
長女もおなかの赤ちゃんは絶対女の子がいい!って
三歳だったのに、ずっと言い続けていました。
長女のためにも、(もちろん私も女の子が良かったのですが)次女が授かってよかったなぁ、と思いました。
女の子を二人授かりはじめて、男の子ってどうなんだろう?育ててみたいな・・・欲しいな、と少し思いました。
三姉妹もいいですが、女女男ってどうなのかな?
とちょっと思って…
経験談ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
兄、私(女)、弟 の組み合わせです。
兄と私は年子、弟と私は7歳差があります、男の子の後の一人娘ですが、両親に蝶よ花よと育てられた覚えも、兄に特に可愛がられた覚えもありません。
男勝りの性格のせいでしょうか?
兄は実際のところ、私など居なければいいと思っている
ようです。
年子は相性が悪いとただでさえライバルですから、ぶつ
かってしまうのかも知れません。
しかし、中学校になるまでは私は兄の事が好きで、「私の
お兄ちゃん♪」なんて思っていましたよ。
お兄ちゃんの真似してたちしょんしちゃったりもしました。
今となっては信じられませんが。
一方、弟と私ですが仲がいいですね、私が小2の時に生まれたのですが、生きているお人形というか、おしめ換えたり、あやしたり、面倒を見ました。
ハイハイをするようになった時、私の後を笑いながら追いかけてきたりして、可愛かったですねぇ。
今彼は高校生ですが、一緒にふざけあったり、くすぐりあったりしてじゃれてます、服を一緒に買いに行ったりもしてます。
私が邪険にしたりいじめても、見放さないで相手してくれます。
しかしですね、親も3人目で厳しくしていなかったので、
何だか頼んない感じがします。
あと、家族内に母と私しか女が居ないので、母を助けるためにも色々手伝ったりしているうちに、ちっちゃなオカンとして兄弟間で家族間でも君臨してしまっていると思います。
それはある意味姫ってことになるのかもしれませんが、漫画やドラマのように、家の可愛い娘って感じではないです。
私は、妬み僻みの対象になるのかも知れないですが女兄弟が欲しかったです、弟が結婚しちゃったら、やっぱりお嫁さんのものですから…。
年取ってからも兄弟で居られるのは同性同士だと思うんですよね~。おばあちゃんになった時いっしょにお姉さんor
妹と温泉とか行きたいです。
ありがとうございます。
私は兄姉と年が離れているため年子なんかにあこがれていましたが、
友達も同性で年子のひとがいましたが、ライバル心か?仲が悪かったですね。
年が離れているので、一緒にあまり遊べなかったですね。
私が学生時代に姉は結婚出産、私が遊んでいるときには子育てに追われていましたし、
私が今子育てしていますが、姉はひと段落…って感じです。
おばあさんになったら、楽しいかな?^^
>家族内に母と私しか女が居ないので、母を助けるためにも色々手伝ったりしているうちに、ちっちゃなオカンとして兄弟間で家族間でも君臨してしまっていると思います。
姉の子供がそうですね。
家事を手伝うのは必然的に女の子、男の子は手伝わなくても、OKって感じですね。
それが女の子二人いると…
(私はこないだした!私はいつもしてる!なんて)
ってなったり^^;。
お姉ちゃんって、「小さい頃私はみんなの面倒見てたのよ!」って感じで、苦労背負ってた話が…
(周りでも)多いように感じたり。。。^^;
三人目って、かわい~って良く聞きますが、
神経質になっていない(子育てになれた親が手抜き?!)
な分、そう思えるんでしょうかね。
私も出来れば三人欲しいのですが、
女の子二人の後、男の子だったら…
と思うと、ちょっと考えてしまいますね。
女三人って、楽しそうだけど、どうなんでしょうね。
2対1になったりするのかな?
No.2
- 回答日時:
私事で恐縮です。
長女1974、6月出生。 眉毛が濃い。 喧嘩をすると三人の中では一番強かった。 男の中で育ったのが原因か他の理由か気が強い。 私の母親の若い時にそっくりです。
長男1977.1月。 眉毛は無いに等しい。 髭も毎日剃らなくても大丈夫。 身体を鍛えていて筋肉質だが、泣きそうな顔に見えて仕方がありません。
次男1979.8月生まれ。 祖母(私の母親)、私、本人の姉(私の長女)に似ていますが、兄(私の長男)よりも男らしい感じがしてなりません。
両親(私達夫婦)の躾が間違っていたのか、3人ともお互い行き来は無いようです。
私見ですが、男の中で育った女の子、女の中で育った男の子、それぞれ特徴があるように思えます。
私の場合は一人余りますが、やはり一姫二太郎が理想ではないでしょうか。
因みに私は男三人兄弟の末っ子ですが、時々人相が悪いと言われて「生まれつきこんな顔で自分で選んだものではない。」と答えています。
面白いお話ありがとうございます^^
皆さん、年齢が近いのに、行き来がないって、
なんだか寂しいですね。
親としてはずっと兄弟は仲良くして欲しいと思いますが、
兄弟は他人の始まり…って本当ですね。
結婚したら特に男の子は、厳しいですね。
お嫁さん同士が、びりびりしたり。。。
うちも、顔は皆似てないですね。
私は父親そっくりで、姉は誰の子?ってくらい似てないです。
兄が一番女らしい顔してますし^^;
No.1
- 回答日時:
姉夫婦の子の話になりますが、質問者さんと同じ男女女のきょうだいです。
長男と長女は2才違いで、小さい頃ケンカばかりしていましたが、
ハイティーンになった今は、離れて暮らしていますがときどきメールしあうなど、仲良くやっているようです。
末っ子は長女と6つ離れているので、長男長女ともにとても可愛がってちょっぴり甘えん坊に育ちました。
親の教育方針、本人の性格やきょうだいの年齢差などが微妙に絡み合っていて、
性別の並びでは一概に語れないような気がいたしますです。
早速のお話ありがとうございます^^
そうですね、年齢差もあるかもしれませんね。
私は兄と10歳、姉と5歳離れているせいか、兄弟喧嘩をした覚えがないですね。
兄姉が大きいせいもあり、
母親が働いていたせいもあり、
末っ子の私はほったらかし状態でしたね。
末っ子の私が一番しっかりしてる、なんて
言われていますが…性格でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 兄妹 または 姉弟 とは結婚できないのは分かりますが、 ①従兄弟 または 従姉妹 と 結婚すること 5 2023/03/26 03:21
- 兄弟・姉妹 姉妹が欲しい 4 2022/08/31 07:17
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- その他(悩み相談・人生相談) 何年も連絡取り合ていない兄弟姉妹がいることに驚愕しました。 4 2022/09/18 09:53
- その他(恋愛相談) 女性との距離の取り方は、どのようにして覚えれますか? 学生時代からずっと男子だけで過ごしたため、社会 9 2023/07/12 22:09
- その他(家族・家庭) 兄弟の兄に嫁(長女)が居ます。 2人とも長男長女と言うこともありしっかり者で、少しプライドが高く、共 2 2023/04/04 01:51
- 兄弟・姉妹 私の 姉長女 1982年生まれ 兄長男 1984年生まれ 姉次女 1988年生まれ が現在でもこうい 1 2023/06/12 22:17
- 相続税・贈与税 兄弟姉妹間の相続と相続税控除の計算について 4 2022/12/01 00:05
- 学校 初めての質問です、よければ回答していただけませんか?学校生活の悩みについてです。 初めまして、閲覧あ 1 2023/07/11 19:32
- 会社・職場 職場の男性上司との関係についてです。 その上司と仲はいい方だと思っています。 とても良くしてくれて、 5 2022/08/27 17:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
男女男の兄妹:女の子はかわいそう
兄弟・姉妹
-
三人兄弟で男女の構成はどんな順番が理想ですか?自分なら男女女です。
兄弟・姉妹
-
3人兄弟で男女男の構成ってどんな感じですか?
兄弟・姉妹
-
-
4
男女育てているお母さん、三人目の子の性別の希望を教えて下さい!
その他(妊娠・出産・子育て)
-
5
親目線で言うと子供は女男男の三兄弟か女男女の三兄弟どっちが良いですか?
子育て
-
6
3人兄弟
子育て
-
7
深刻です・・・姉妹が欲しかったけれど姉弟になってしまったママさんに質問です
避妊
-
8
兄弟三人以上の方にお聞きします。男女の順は?
【※閲覧専用】アンケート
-
9
12歳離れた妹が嫌いです。 これからひどい発言もあります。 私が小学校を卒業するときに妹が生まれ、現
兄弟・姉妹
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は中2で兄は中3です。今日、...
-
先程絶対自慰をしているところ...
-
友達が心理的虐待を受けていま...
-
父と一緒に温泉(家族風呂)に...
-
不仲の弟(独身)が脳梗塞で入...
-
親からの暴言。辛いです。
-
長女よりも次女の方が可愛い確...
-
健康なのに働かない40代後半の弟
-
彼女の父親と食事会、支払いは?
-
20代のお姉ちゃんと中学生の...
-
実の姉なのですが、弟とセック...
-
私も、実の弟と恋愛をしていま...
-
息子から性的な目で見られていたら
-
弟のことが嫌いを通り越して死...
-
娘が嫌いだという母親の気持ち
-
私には2つ下の中3の弟がいるの...
-
オナニーを見られたときの対処法
-
良心がなく、嘘を平気でつく母...
-
弟と妹の面倒をみています。
-
実の弟から告白されました。ず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は中2で兄は中3です。今日、...
-
先程絶対自慰をしているところ...
-
私も、実の弟と恋愛をしていま...
-
弟のことが嫌いを通り越して死...
-
クラスの女子が裸族です クラス...
-
娘が嫌いだという母親の気持ち
-
弟(27)がニートです。心底死...
-
父と一緒に温泉(家族風呂)に...
-
不仲の弟(独身)が脳梗塞で入...
-
実の姉なのですが、弟とセック...
-
真剣な悩みです。 弟が嫌いで仕...
-
長女よりも次女の方が可愛い確...
-
シングルマザーが親に子守りさ...
-
弟が私の下着を枕の下に隠して...
-
姉とセックスしたい
-
ご飯を作らない親について 高一...
-
思春期の弟(小6)について相談が...
-
健康なのに働かない40代後半の弟
-
男性は実姉に抱きつかれたりキ...
-
家庭環境がかなり複雑な家族で...
おすすめ情報