
転職し、5ヶ月が過ぎましたが、たまにミスをしてしまいます。(大きなミスではなく所謂ケアレスミス) もちろん、ミスの度にメモ書きをし、繰り返さないようにしています。
本題はここからで、同じ職場の人が
人の揚げ足を取る、粗探しをしてくる人がいて、非常に気分が悪いです。
普段は割といい人です。
確かにその人はベテランで、ミスをしたのは自分なので、言われても仕方がないですが、言い方も陰湿で、イラッとしてしまいます。
「〜くん、間違ってるんだけど」
から始まり、何が間違ってるかをあえて言わず、ドヤ顔をしてきて、そこから始まります。
実際、その人もたまにミスをします。
その時は何もなかったように笑ってすませます。
後輩としては仕方なく、またミスをしてる自分が悪いのは頭ではわかっていますが、どうもイライラしてしまいます。
最終的に何を質問したいかと言われると定かではないですが、モヤモヤした気持ちを書かせていただきました。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
お仕事お疲れ様です。
私もあなたと同じ境遇で、職場のお局連中に毎日ネチネチやられてます。
笑けるのは、人に注意してたミスを自分も同じ様にしてるんですよ!そこで感じたのは「コイツらまともに相手してもメンタルがすり減るだげだ」
ほんま腹立つ事ばかりやけど、右から左へ受け流すスキルも必要だなと。
お互い頑張りましょうや!

No.4
- 回答日時:
その気持ち、わかります。
2番目の方と同じように、転職経験者です。
私もイラっとしたことがありますが、次に同じことを繰り返さないように、何度も見直す、そして我慢して、言われないようにすることです。
その人もミスをするとのことですので、同じ人間ですが、相手も子供だと思うようにしましょう。
No.3
- 回答日時:
そういう方ってそういう出来事が起きるのを待ってるんですよ。
ミスが起こりやすい状況も把握済みです。
事が起こればまるでカルタの一言読み上げた瞬間にバシーンみたく
攻撃してきます。
相手はなにか心の奥でストレスを感じられてる可能性も高いです。
(プライベートで上手くいかないなど)
対処法は前提としてこっちが不快な思いをしないは難しいです。
1.ひたすら相手を子供だと思ってやり過ごす。
2.一度関係がこじれる可能性大だが自分の気持ちを伝える
→自分のミスではあるが問題全体からみれば指摘するに値しないくらい
小さなミスをいちいち指摘されて気が滅入ると。
3.難しい選択肢かもしれないが職場を変える。
しかし2をやると
こういう方からすると高い確率で生意気な新人、こっちは丁寧に教えてやってんだぞと思われるリスクが高い。
稀にギリギリ言語理解のある方であればいい方向に向かう場合もある。
半か丁かの勝負。
現実的には1か3しかありません。
一度合わないなと思う方はどんなに努力してもまず合わないです。
No.2
- 回答日時:
同じく転職経験者です。
そういう人ってたまに居るんですよね(^^)
自分も多々『イラッ』としましたけど我慢して早く
言われない様になるしかないです。
また、
>実際、その人もたまにミスをします。
>その時は何もなかったように笑ってすませます。
この程度の人ですし
あなたも違和感を感じるという事は
社内での評価も低いのではないでしょうか?
誰も相手してくれないから、立場の弱いあなたの粗探しをして
構って欲しい可能性もあります。
普段はいい人でもある様ですし、ベテランという事で
社内で意外な影響力がある場合もありますので
ボランティア感覚で適度に相手してあげてください(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場のミス 犯人探しはした方がいいのか、しない方がいいのかどちらが正しいのでしょうか? 8 2023/06/01 11:44
- 会社・職場 社会人4年目 仕事ができない どうすればいい? タイトルの通り全く仕事が出来ず、今後どうしようか等悩 7 2022/06/25 18:49
- 仕事術・業務効率化 気持ちの切り替え方について 5 2022/06/21 09:36
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事のミスや注意されたとき 気持ちの切り替え方 看護師してます。ミスした場合 理由が何にしろ自分に落 4 2023/07/13 07:04
- 会社・職場 迷惑かけてばっかり 4 2023/01/07 20:09
- 会社・職場 自分のミスを隠す先輩 うちの職場に5、6件の自分のミスを隠し、バレないように証拠隠滅をしてる人がいま 4 2023/04/13 14:50
- 会社・職場 先週仕事で私がミスをしてしまい、その仕事を全部やりなおさなければ成らなくなりました。300個くらい。 2 2023/03/28 22:03
- 会社・職場 バイトでミスをしまくる件について。 私は5年間続けているバイトがあります。その仕事は雑貨を売る仕事で 5 2023/02/24 07:17
- 会社・職場 気にし過ぎ? 4 2023/05/17 06:34
- 学校 バイト先で悪口を言われてたそうです。友達から聞きました。内容は同じ質問を良くするからだそうです。これ 9 2022/05/05 21:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
夫婦喧嘩から3週間、まともに口...
-
至急です。 先週、友達と今日出...
-
後輩の女子に負かされてしまった…
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
いちいち人のことを見てくる人...
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
誘ってくれるけど、必ず誰かを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報