アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Youtubeでの外食のレストラン紹介チャンネルについです。 たくさんの方に楽しんでいただけるよう、仕事と思ってチャンネル登録者数や再生数を増えるよう本気でやります。
どうすれば差別化できるでしょうか?ヒントを教えてください。顔出しありなしどちらでも大丈夫です。

番組を提供したいのは、おしゃれな気持ち、 お店にきたような感覚、明日からの楽しみ、参考になるお店の情報です。

食レポというより、お店や食べ物の紹介です。

A 回答 (3件)

どうすれば差別化できるでしょうか?ヒントを教えてください。



・・・・・・YoutubeやTiktokなどで、差別化は難しいです。投稿数が多すぎて人気が出るのに時間がかかります。
ゆえに、単体での投稿でなくて、複合される事で、相乗効果をあげる事です。
TwitterやInsなどで、投稿にリンクを貼って、誘導すると、少しは改善します。
また、ブログなどに貼り付けるのも有効ですね。
まずは、近所を網羅して、すべての店を地域別に表示してみますか??

例えば、東武沿線や東北本線沿線などとしてね。シリーズ化すれば、見る人はその沿線ゆかりの人に限定されるが、利用者は増えていくでしょうね。
    • good
    • 0

一番参考になるのはテレビですね。


テレビの紹介の仕方が一番お勧めです。
おしゃれとか美味しい店は、テレビでもYOUTUBEでもありきたりなんで
私は個人的には見たいとは思いません。
YOUTUBEみなくてもテレビで嫌って程、紹介されまくってるからね。
それに地域の番組見てれば、地域の美味しい所は紹介されるから
テレビみるのが一番手っ取り早い。
YOUTUBEで見るとしたら、私の個人感想だけど
とんでもない店を紹介するほうがバズるかもね。
ツイッターでそういう店が紹介されたりすると
トップブロガーさんがネタで記事にするので
ブログの閲覧数もかなり増えますからね。
店の店主がみたら苦情受けるかもだけど・・・
なので、店名とか場所はボカシいれる工夫が必要。
再生数上げようとするなら、ツイッターでバズらせたほうが一番
手っ取りはやいです。
そしたら、ブロガーが記事にするので相乗効果でYOUTUBEの再生回数が一気に上がります。

http://jin115.com/archives/52281240.html

例えばブロガーさんのこんな記事
ブロガーさんはツイッターからネタ記事探して来るので
こういうとんでもない店があったら、すぐにネタ記事にされます。
私は普通の店より、こんな店の方が見てしまうけどね。
    • good
    • 0

顔だしありで、後は奇抜な服装して撮影に行くと良いと思います。



YOUTUBEの撮影って、普通の洋服着ていても、ラッパーの若いお兄さんが走って来て、「お前ユーチューバーか」 とか絡まれるとかありますし、どう見ても年下なのに、上から目線だったりします。

そんな感じなので、フワちゃんみたいな恰好で撮影に行く方が、観ている人も楽しくなると思います。

後はジンバルカメラを持ってお店に向かうシーンから撮影するのが良いと思います。


■参考資料:ラクマでジンバルカメラVmateの最安値を買ってみた



私の場合は、Snoppa Vmateというジンバルカメラがお勧めかと思いますが、ジンバルカメラとかアクションカメラってモニターがメチャ小さいです。

Snoppa Vmateの場合は、「音声がメチャ小さくて使いものにならんわ~」 と新品で買った人が投げうる結果となったので、意外と安く買えます。

その割に使い方わかる人だと音声も綺麗な感じだったりします。

後はスマホを取り付けられる方が、撮影確認しやすいです。

「スマホにジンバル取り付ける」 みたいな方法もありますが、意外とデカくなりすぎるとか、撮影していると周りの人にもデカく見えるので、「あれはYOUTUBERだ」 と見えてしまいます。

なるべく小さめでポケットから出してサッと撮影できる大きさが使いやすいと思います。

視野角という広角さをどれくらいにするのか? は難しいと思います。

どうしても広角であるほどに画像が湾曲しますし、でも広角な方がお店が広く見えるとかあったりします。

たぶん、最初に「私はこのカメラで撮影するのが合っている」 という発見をした方が効率的になるので、それを探すというのをやった方が良いと思います。

例えば、いわゆるビデオカメラと呼ばれている、”ハンディカメラ” を買ったとします。

自分でワンマンオペレーションでそれを使ってテーブルに置いた時に、料理が入り切らないケースとかもあると思います。

映像的に使いやすいカメラを探し、その後は音声の入りもチェックしておかないといけない感じ。

「このカメラは映像的にはメチャ良いけれど、音の入りが悪い」 とかもあります。

どこか高価なレストランに行き、一発本番撮影みたいにしますと、後で「これはマズイなあ」 とかわかると台無しになってしまいます。


■参考資料:めんたいワイドの超主観旅シリーズ
https://www.fbs.co.jp/mentai/search/?segment=16


ある程度撮影慣れると、上記の動画のように、自分が行った気持ちになる視点での撮影とかがお勧めかなあ~ と思います。

カメラ2台を1つにセットして、外側の撮影者の視点撮影と、撮影者の顔とかも出る2カメラシステムです。

料理は、たぶんカメラに最初からお金かけた方が見栄えが良いと思います。

お店の照明って明るい店舗もあれば、暗い店舗もあり、動画だとボロいカメラだと美味しそうに見えないかと思います。

最初にお金かかってしまますが、綺麗な方がお店ウケも良くなると思いますので、高額なカメラをなるべく使って、ガッツリ稼いでくださいね。

カメラって、車内でそこに向かうシーンはあのカメラ、車降りたらこのカメラと替える感じで、動画編集も高額なPCな方が書き出し早かったりします。

初期投資が何かとかかる感じがありますが、その辺は割り切りも必要かなあ~ と思います。

高いカメラとか買えば、「もう前に進むしかない」 と撮影しまくって、そのうち慣れると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!