
子供は何歳からなら子供だけでファミレスとかオッケーにしますか?
今小6の子がおります。子供だけでファミレスに行ってもいいかと聞いてきました。
私自身の回答はダメだよと伝えました。
他の子は行っても怒られないってゆう子もいます。
小6なのでいいんでしょうか…
制限をかけてしまうとよくないのはわかっていますが、まだ小学生ってゆうのがありそうゆう所へは大人同伴なのがいいんではないかなと思ったりもします。
お子様を持つ方はどう思いますか?
行ってもいいとゆう方はいくらぐらいお金持たせたりするのかも聞きたいです。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
小6ならもう行かせるべきです。
そのくらい出来る充分な歳ですし、何の危険やリスクも無いことはおわかりでしょう。(居酒屋や水商売に依存する大人の方がよほど危なっかしい。)自分のことは自分ですること。社会経験。…を学ぶのに、早過ぎるということはありません。
お金は、自分の小遣いで行かせればいいです。与えていないなら、学びとして臨時の小遣いを持たせるのもいいでしょう。千円ですね。ファミレスなら充分な予算です。お釣りを返させることで、あなたの子供が独り立ちにどのくらい信用出来るかも判断出来るでしょう。
とにかく、「可愛い子には旅を」です。それとも、あなたのお子さんは常にトラブル起こしてるとか、そんなに信用ありませんか?
遅くなりすみません。
社会経験必要ですね。
皆さんが言うように全然問題ないのかもしれません。
信用ないわけではないのですが、心配ではありまして。
そうですね!4年生までトラブル続きなのもあって、それでですかね。
聞いて下さりありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
うちの子は小5の夏に初めて友達だけでファミレス行ってましたよ。
その前にマクドも行ってたかな。
校区内にある場所です^_^
ファミレスだと、一応1000円渡してます。
最初の時2000円渡したら、
ステーキやピザやらデザートもしっかり食べてきて笑
ランチ1000円でもかなり高いんだよ〜お母さんもなかなか食べれないよという話をしました^_^
そこから1000円渡したら300円くらいおつりがあるかんじです。
子供だけでどこかへ行くってわくわくするし、楽しいし、社会勉強にもなると思います。
そういう経験が、親がいなくても大丈夫!という自信につながっていくのではないでしょうか?
正解はわからないけど、自分自身がそういうことに関しては自由にさせてもらってよかったと思っているので、
子供にも楽しんでいってきてねというかんじです。
ダメな理由はなんでですか??^_^
遅くなりすみません。
小5年生でファミレスデビューしてたの驚きです!
確かにたくさんお金持ってたら何も考えず使ってしまいそうです。我が子も。
社会勉強として色々経験はさせてあげたい気持ちあるものの、まだまだ心配とゆう気持ちもあって。
ですが、親が邪魔するものでもないですね。
聞いて下さりありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
うちの子のデビューは息子が小5後半、娘が小6前半くらいでしたね。
小学校の卒業式の日なんて、近所のファミレス全てが子供達の集まりで満席になってましたよ。
ちなみに私は小5に電車に乗って、渋谷でチャーハンラーメン(小)セットを食べたのが初めてでしたね。
美味しくて、何だか大人になった気分で鮮明に覚えています。
お金足りるかなぁ…?帰りの電車賃大丈夫かなぁ…?なんてドキドキしたりしてね。
個人的には、今の時代なら小6くらいであれば全然OKだと思います。
(わざわざ電車やバスに乗って1時間以上移動するくらい遠方ならちょっと考えますが…)
持たせるお金は食事代として2,000円で余ったら返せって言ってましたね。
その他、映画とか商業施設に行くようなら映画代+1,000円くらい渡してました。※月のお小遣いは別で
良い思い出になると、私は思います。
遅くなりすみません。
卒業式の日にファミレス子供たちで満席はすごいですね!!
私の子供も行くといいそうな気がします。
その時は行かせてあげてもいいかなと思いました。
金額は勉強になりました!
余ったら返すとゆうのはいいなと。
聞いて下さりありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
私は今住んでいる町に長女が小学4年生の時に越して来たのですが、サイゼくらいなら友達と行っても良いよと告げていました。
非常に治安の良い町ですから、何も心配していませんでした。
それに、お小遣いを月に数千円しかあげていませんでしたので、何回かドリンクバー付きのランチを食べるくらいしか出来なくて、むしろ、町内のお祭りの日に「これで友達と屋台でも回っておいで」と二千円あげたら大喜びされましたね。
もうじき中学生になるのですから、お小遣いの範囲でファミレスで交友を育むのは、悪い事ではありませんので推奨しても良いくらいです。
中学校に上がったら、月に1万円くらいにお小遣いを増額するくらいでしょうか。
友達の付き合いは大事なことなので、できる限りはさせてあげたいとは思います!
悪いことは以外で。
月に1万ですか!?
中学生になったらそれぐらいお小遣いいるのですね!
皆さんの意見はオッケーの意見が多かったの驚きでした!
聞いて下さりありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
自分が子供の頃の記憶で言えば、小学校6年の頃には一人でバスに乗って出かけて映画を見にいったり、出先で飯を食って帰ってきたり、夏休みになれば祖父の家まで電車やバスを乗り継いで、一人で3時間くらいの行程をかけて遊びに行ったりもしてたんで、それができるだけの利発さと常識を持ち合わせいるなら出来るだろう、という風に感じます
勿論100%安全は保証できないでしょ?って言われればその通りなので、別に行かせない選択をするのも間違いだとは思いませんけどね
ちなみに渡すお金はケースバイケースな気がします
普段からお小遣いを渡しているならそれでやりくりするよう伝えますし、渡していないならその日の予定を聞いて、必要そうな額を渡します
私も子供の頃は一人でバスに乗って街に出かけてました。
電車でおばぁちゃんの所にも行ってました!
そうゆうことさせたいなと思ってはいたんですが、なかなかさせることができず6年生に。
常識なことは教えてきたつもりですが、いざファミレスとゆうまだ私も小学生で経験してないことをさせるのがちょっと不安でもあり…
金額はお小遣い渡しているのでその範囲内ですね!
聞いて下さりありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン 子供が成人までにかかる費用 3 2021/12/24 12:40
- いじめ・人間関係 子供がいじられています。前にもいじられてその時に話しを子供から聞いて、いじられと思えなく相手の子供と 4 2021/12/26 05:19
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供が0~1歳児から保育所に預けて仕事を始めるママさんを見たら、赤ちゃんはかわいそうだと思いますか? 6 2022/02/01 16:57
- 子育て 子供が三人います。 小学生、幼稚園と、下は赤ちゃんです。 上二人が本当に寂しがり屋です。 一人で子供 2 2021/12/22 22:04
- 小学校 小学校でミニバスに所属して半年になります。 4年の息子はすでにレイアップシュートできるまで急成長して 3 2021/12/27 08:43
- ファミレス・ファーストフード お子様ランチを頼む時、人の見た目で判断するんですか? 3 2023/12/08 23:14
- 浮気・不倫(結婚) 子供の話を頻繁にしてくる既婚男性には下心とかはないですか? 9 2021/12/30 11:49
- 据え置き型ゲーム機 "Xbox Series X|S" の子供用のアカウント作成について 1 2022/02/04 18:18
- 小学校 小学6年の子供なんですが、ルービックキューブが好きでよく触っています。 学校の先生がルービックキュー 4 2023/08/29 14:18
- いじめ・人間関係 日中ハーフに対するいじめについて。 婚約者が中国人の女の子です。 今は都内に住んでいて、子供が生まれ 3 2021/12/21 18:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中学生だけで、飲食店って行ってはいけないんですか? 時間帯は夜の6時から9時までです。 学校にバレた
飲み会・パーティー
-
小学生一人での外食 許可しますか?
子育て
-
今度、じゅうじゅうカルビに行くのですが、小学生だけでも入れるのでしょうか?
飲食店・レストラン
-
-
4
外食に行った際、高校生は子供?大人?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
飲食店などの予約は一般的に何歳からですか? 中学生、高校生がスマホで予約しても大丈夫なんでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
至急!!!!!!! 中学生が一人だけでガストに入ることはできますか? あと、学校のジャージで入るのは
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
中学生ファミレス
飲食店・レストラン
-
8
今度、じゅうじゅうカルビに行きます。 小学生だけでも入れますか?
飲食店・レストラン
-
9
中学生だけで飲食店は行っても良いのですか? あと、良いなら、もし店長に言われたときの対処法を教えてく
飲食店・レストラン
-
10
子供の友達を呼ばない家
友達・仲間
-
11
ガストの入店時間について
子供・未成年
-
12
小学生だけでサイゼリアにいくこと
子育て
-
13
子供だけでお店に行く事について(長いです)
小学校
-
14
スシロー に中学生だけで行くとしたら、 夜何時以降は中学生お断り。 というのはありますか?
飲食店・レストラン
-
15
私は小6で友達と2人でくら寿司に行きます。 行く時間帯は冬休み中のお昼時です。 友達も私もうるさめな
飲食店・レストラン
-
16
外食で子供だけお弁当を持ち込むのは、どう思いますか?
飲食店・レストラン
-
17
ガチャピンの中の人が声も発してるの? それともアテレコなの?
声優
-
18
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
みんな教えて!
-
19
子どもの友達を週に何回くらい家にあげますか?(小2)
小学校
-
20
「いじめ」のせいで、スポ少をクビになった娘が不憫で・・・
小学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べ放題に行って食べ過ぎてし...
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
ファミレスで、隣の客がイヤホ...
-
飲食店で食事している時に、 髪...
-
同じお店に通い過ぎて顔覚えら...
-
先日、年に4〜5回行くスナック...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
うずらの卵はどこにいった? 昭...
-
ポムの樹ってメインターゲット...
-
飲食店で吐いたとしてそのゲロ...
-
予約した店に約30分前に入るの...
-
子供は何歳からなら子供だけで...
-
飲食店の店員は週一程度の頻度...
-
ガストとかファレスは1人一品以...
-
飲食店での【個別会計お断り】...
-
今度、じゅうじゅうカルビに行...
-
こんにちは。 居酒屋に酒を持ち...
-
ファミレス初心者です。 ファミ...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
飲食店で熱い味噌汁をかけられ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供は何歳からなら子供だけで...
-
食べ放題に行って食べ過ぎてし...
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
同じお店に通い過ぎて顔覚えら...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
予約した店に約30分前に入るの...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
飲食店の店員は週一程度の頻度...
-
先日、年に4〜5回行くスナック...
-
飲食店で食事している時に、 髪...
-
ガストとかファレスは1人一品以...
-
ファミレスで、隣の客がイヤホ...
-
飲食店での【個別会計お断り】...
-
飲食店で吐いたとしてそのゲロ...
-
ファミレス初心者です。 ファミ...
-
今度、じゅうじゅうカルビに行...
-
アメリカの食事は何であんなに...
-
中学生だけで飲食店は行っても...
-
飲食店で、この時期毎回思うの...
-
どうしても人の手作りが食べら...
おすすめ情報