
mailやmb_send_mail関数に関して先日以下の質問をして(ご回答は得られず削除しました)、
「以前は動いていた、しかし今は動かない」、ということで、もしかして、と思って
プログラムを本番環境(Apache)にアップしたら、きちんと動作することがわかりました。
手元のローカル環境(IIS)でのmailやmb_send_mailだと相変わらず以下のWarningでダメです。
mailやmb_send_mail関数がIISとは関係ないかもしれませんが、
考えうる要因(確認すべきポイント)はありますでしょうか。
(メール送信の仕組みもよくわかっていなくて、IISの設定と関係なかったらすみません)
■削除した質問件名:mailやmb_send_mail関数でSMTP 553 5.7.1の送信エラーを解決できませんか
■以下本文
PHP5+IIS(Win10)に作ったローカル環境で、mail関数やmb_send_mail関数を、
mail($mailto, $mailsbj, $mailbody, $headers, $parameter);
mb_send_mail($mailto, $mailsbj, $mailbody, $headers, $parameter);
・・・のように使用すると、いずれも
Warning: mail() [function.mail]: SMTP server response: 553 5.7.1 <name@example.com>... Relay operation rejected in C:\temp\temp.php on line 15
というエラーが出ます。
5年前に動作していたPHPのプログラムを久々に焼き直して使おうとしていたのですが。。。
当時と環境が違っている部分もないように思うのですが、
mail関数やmb_send_mail関数がもう使えないということになるのでしょうか。困りました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
『ローカル環境』でSMTPは動いているんですか?
自分のプログラムの中でSMTPホストやポートを定義してなければphp.iniのデフォルト定義が使われますが、それは適切なSMTPの環境になってますか?
辺りがまずはチェックポイントかと思います。
naoizさんご回答ありがとうございます。IISなどではなく、phi.iniの設定だったのですね。ここが確認ポイントということすら認識できておりませんでした。おかげさまで、確かにsmtp_portなどが「おかしい」ことを確認できました(5年前はメール送付に使えていたプログラムと書きましたが、確かにこの5年間にこのSMTPサーバーはポート設定が変わっております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) laravel 本番環境でメールが送れません。 1 2023/02/17 17:57
- Gmail 【お助け!】サーバーからのメール送信でGmailに送信されない問題について 1 2023/06/20 22:03
- PHP phpのメールフォームの完了画面でメール受信のコードを書いています。 1 2023/05/31 11:39
- PHP php 完了画面の送信メールのコードを書いているのですが・・・ 2 2023/06/02 12:01
- 英語 この"e-mail"が複数形でもなく、無冠詞なのはなぜですか? 「表現のための実践ロイヤル英文法」に 1 2022/07/10 16:12
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーについて、自身のアカウントのサーバー占有量を知るには? 1 2022/07/16 16:51
- Gmail 家から自分のg-mailで添付ファイル付きのメールを4通、職場の自分宛てに送りました。次の日に見ると 3 2022/09/08 12:35
- Gmail パソコンからLine へ加入手続きをとりたいのですが、・・・・・・・ 5 2022/07/24 14:19
- Gmail mail. 1 2023/04/26 18:00
- 消費者問題・詐欺 詐欺 5 2022/08/31 10:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
phpでのメール送信
-
mb_send_mail関数が利用出来ない
-
mailやmb_send_mail関数で、本...
-
PHPからメールを送る@さくらイ...
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
PHPからMySQL CSVファイルのア...
-
URLの変わらないページをPHPで...
-
php.iniの見方
-
header('Content-type: ima
-
掲示板の$_GETで質問があります。
-
「クラス関数」「メンバ関数」...
-
phpとpostgresを利用した検索シ...
-
正規表現を使い、URLで条件分岐...
-
zampp PHPでPOSTの変数が返っ...
-
Subversionのリポジトリの削除
-
手作業で埋め込んだ、UserForm1...
-
ZendFramework-1.0.2の環境設定
-
php-5.2.5がインストールできま...
-
テキストエリアの内容がメール...
-
PHPでの再帰を用いたツリー構造...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
さくらサーバーにて、phpからメ...
-
サーバーによってはmb_send_mai...
-
mailやmb_send_mail関数で、本...
-
mail関数を使った場合のReturn-...
-
mb_send_mailでタイトルにハテ...
-
PHPからメールを送る@さくらイ...
-
mb_send_mail()が使えない
-
sendmailでエラーがでます
-
ローカル環境でのメール送信
-
mb_send_mail() 第 4、5 引数の...
-
DAEMON MAILをPHPで検索したい。
-
phpでのメール転送(添付ファイ...
-
メール受信 件名が文字化け
-
PHPMailerのコードエラーが解決...
-
phpでのメール送信
-
PHPsendmailにて送信元を変更
-
他の人にアドレスが見えないよ...
-
php 完了画面の送信メールのコ...
-
POP Before SMTPでメールを送信...
-
Mb_Send_mailで文字化け
おすすめ情報