
こんにちは。
そろそろツーリングのシーズンですので購入したショップにてどこか不具合がないか点検したいのですが、
以前(といっても1年ほど前)、走行距離1000キロに到達した際にで購入したバイク屋でオイル交換を兼ねた点検をしてもらい、「次は3000キロでオイル交換と点検をしましょう。」と言われましたが、一年たった今でもまだ2000キロしか走ってないのですが、点検だけでも受け付けてもらえるものなのでしょうか?
250のバイクなので車検もなく、自分である程度のことはできなければいけないと思い、少し前メンテの本を数冊購入して、チャレンジしたものの、いざやってみるとなるとちょっとド素人が手を出して大丈夫だろうか・・・と不安になり断念してしまいました。
しかし、オイルがやや劣化してるのは素人目でも確認できました。
あと、バイク屋に差し入れを持っていきたいのですが、何がいいでしょうか?前は汗だくになって作業されてたのでポカリを持っていったのですが、こういうのは逆にバイク屋からすると迷惑なのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もちろん、点検だけでも受け付けてくれます。
しかし、おっしゃるとおりオイルは替えておいた方がいいと思います。
走行距離も目安ですが、あまり走らない場合、車でもオイルは半年~1年までには替えた方がいいです。
そのまま乗り続けると、3000kmが来る頃にはエンジンの調子が悪くなる可能性が高いです!
点検と同時にオイルを替えましょう。
ポカリ、いいと思いますよ。
ま、今はまだ寒いので、コーヒーとかでもいいんではないでしょうか?
全然迷惑ではないと思います。
かえって恐縮するくらいかな?
No.2
- 回答日時:
点検だけでもOKですよ。
でも3000kmに達していなくても一年経ったらオイル交換しましょうよ。空気に触れていれば、少しずつ酸化したり、水分を吸っています。特に冬が一番劣化しやすいですし。
点検と一緒に頼めばいいと思います。
差し入れは、何でもいいと思います。バイク屋本人の口に合わなくても、茶請けとして他のお客さんに出せます。「ツーリングのおみやげ」とか言って渡せばいいんじゃ。饅頭とか小分けされた洋菓子など、手に取りやすいものが無難。
自分の行きつけのバイク屋は、お菓子より日本酒が喜ばれます。(旦那じゃなく女将が)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクの初回点検したいけど、...
-
CB400SF 型式NC-31の燃費がひ...
-
CB400SF Hyper Vtec Spec2譲...
-
おやじリターンライダーです。...
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
トイレのサムターン付きレバー...
-
スマホを持っていない、スマホ...
-
自転車のチェーンが特にこぐ時...
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
シフトチェンジの方法を教えて...
-
連絡先は交換してますが、イン...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
セブンで温め秒数を間違えられ...
-
回転数の求め方について・・・・・
-
指導教員とのLINE交換
-
セールスレディ保険の女性からL...
-
リアのアクスルシャフトの締め...
-
バイクのウィンカーが折れた!...
-
ボルトをステンレス製にするこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクの初回点検したいけど、...
-
ディーラーの定期点検は必要で...
-
ブレーキパッド、ライニングの...
-
CB400SF 型式NC-31の燃費がひ...
-
キンク
-
おやじリターンライダーです。...
-
原付の6、12ヶ月点検は意味...
-
カブは何万キロ走りますか?
-
新車1ヶ月点検&オイル交換
-
信号停車時の車体の揺れ(前後に)
-
新車購入後1年経過。1年点検?
-
バイクの初回点検について 先月...
-
定期点検をした1ヶ月後にオイ...
-
走行距離1000キロの12ヶ月点検
-
営業車(タクシー等)について
-
カブなんですが、変な音がします。
-
ホンダのメンテナンスパックっ...
-
ダイハツのワンダフルパスポート
-
ラジエーターキャップのすぐ下...
-
原付 3万kmは乗れますか?
おすすめ情報