
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます
削り落とすことが出来るのであれば カイガラムシの可能性があります
風通しが悪いと多発しやすくなります カイガラムシは基本手作業で削り落とすのが早く確実です

この回答へのお礼
お礼日時:2021/10/22 09:25
早速ありがとうございます。友達が栽培してしていて詳しいことは把握出来てないのですが、私も貝殻虫を疑いました。被害の後のせいでしょうか茶褐色のざらざらした斑点をてで擦っても取れません。
貝殻虫は自宅で柚、ミツマタ、百日紅等で発生し、機械油で駆除しています、オリーブは自宅にもありますが発生していません。検索してもヒットしません。貴女の写真の斑点そっくりです。今小豆島役場に問い合わせ中です。
木一面に被害があり、貝殻虫の可能性が高いと思います。
又お知らせします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
写真が暗くてすみません。