
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます
削り落とすことが出来るのであれば カイガラムシの可能性があります
風通しが悪いと多発しやすくなります カイガラムシは基本手作業で削り落とすのが早く確実です

早速ありがとうございます。友達が栽培してしていて詳しいことは把握出来てないのですが、私も貝殻虫を疑いました。被害の後のせいでしょうか茶褐色のざらざらした斑点をてで擦っても取れません。
貝殻虫は自宅で柚、ミツマタ、百日紅等で発生し、機械油で駆除しています、オリーブは自宅にもありますが発生していません。検索してもヒットしません。貴女の写真の斑点そっくりです。今小豆島役場に問い合わせ中です。
木一面に被害があり、貝殻虫の可能性が高いと思います。
又お知らせします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【トマト】葉の黒いポツポツ。原因&対策は? 6 2023/06/15 22:04
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ・発達障害を無断で名指しで全校集会で学年主任に公表される ・障害者は勉強ができないからという理由で通 5 2022/08/27 18:12
- ガーデニング・家庭菜園 築20年の家の庭にレッドロビンの生垣が30本近くあり、一昨年ゴマ色斑点病になり、ベンレート、トップジ 1 2022/03/30 08:09
- 発達障害・ダウン症・自閉症 【発達障害への配慮とは?】高2の自閉傾向と言われた者です。中1の時に検査をしました。診断書はドクター 1 2022/08/19 07:29
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマト栽培。 写真左手前の枝の葉のみ元気がないようにみえます。しおれかけています。見た感じ虫や病 3 2022/06/21 18:05
- その他(アウトドア) 梨の葉の害虫について教えてください 1 2023/06/05 11:00
- ガーデニング・家庭菜園 庭で唐辛子を育てていたのですが… 5 2022/05/19 21:47
- 虫除け・害虫駆除 円星落葉病の病斑のあるカキの葉 料理の皿として使ってもさしつかないか? 1 2022/12/01 22:11
- 発達障害・ダウン症・自閉症 大人の発達障害というよくある言葉の意味がわかりません。この言葉の存在意義は何でしょうか?別にわざわざ 9 2023/07/24 05:33
- ガーデニング・家庭菜園 葉焼けか病気か分かりますか? 1 2022/06/23 22:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ヶ月前にブルーベリーの苗木を...
-
じゃがいもの栽培
-
木の病気?
-
アゲハ蝶の幼虫の移し先はどう...
-
野菜の種や苗を買えるところを...
-
たばこをトントンと・・・
-
白樺の木に新芽が出始めたと思...
-
梅の実に赤黒い斑点がつくのは...
-
トマト栽培で花が咲かない
-
シークワーサーに実がつきません。
-
自家採取の千日紅の播種したが...
-
落花生の剪定?
-
DS牧場物語の枯れた後の畑の処...
-
丘ワサビ(畑ワサビ)の育て方...
-
沖縄産の椰子の実が少ない理由...
-
クワの実の着果と樹勢の衰退に...
-
椿と言う名前について
-
桑の木と木いちごの違いはなん...
-
ボタンの花芽が、日中にくたっ...
-
この赤い実は何の実でしょうか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
写真が暗くてすみません。