dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音楽CDをパソコンのCDプレイヤーに挿入すると、
音楽を再生しながら同時にHDDに音楽データとしてコピーします。
(設定にもよりますが)

ふと思いました。
「なぜCDを再生しながら、HDDにコピーできるのだろうか?」

CDトレイを開けてみても、CDドライブのピックアップレンズは1個しかありません。
音楽再生はリアルタイム再生ですから、再生している間中、リアルタイムで
CD面をなぞっているはずです。
ではどうやって「再生しながら、なおかつ同時にデータコピー」しているのでしょうか?
ピックアップレンズが複数あるならば納得がいきますが、一つのピックアップレンズで
それをやってのける原理が判りません。

詳しい方、教えてください。

A 回答 (9件)

既にいっぱい回答されていますが、現在のパソコンのCD読み込み速度は8~32倍速くらいです。

等倍速でCDを読み込むことは少ないですね。
CD全体のデータ容量は規格上640MBほどなので、メモリを8GBも積んでいる今のパソコンなら余裕で全体をメモリ上に保持できます。また速度もHDDなら数秒で全体を読み書きできるほどです。なのでCDを一度HDDにコピーしながら改めてHDDから読み出しても、音楽再生は十分にリアルタイムで可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たくさんの回答をいただき、よくわかりました。

お礼日時:2021/10/24 11:42

実際に「複数本のレーザーを使って複数トラックを同時に読み込む」ドライブはありました. かなり昔でかつマイナーな機材ですが.



なおそのような機構を使わないで読み込む速度を上げるには「回転速度を上げる」のが基本ですが, メディアの特性上回転数を上げすぎると壊れます. 20000 rpm くらいまで上げてぶち壊すという映像もあったような気がする.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>実際に「複数本のレーザーを使って複数トラックを同時に読み込む」ドライブはありました. かなり昔でかつマイナーな機材ですが.

そういう機種もあったんですね、知りませんでした。

お礼日時:2021/10/24 11:49

既に色々回答がついてますが・・・。



メモリやHDDにキャッシュしているからですね。
ポータブルCDプレイヤーの音飛びガードと同じです。

CD(1倍速)から3秒分をキャッシュに読み込んでから再生開始すると、
現在聞いている音は1秒目でもCDから読み込んでいる位置は4秒目という事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>ポータブルCDプレイヤーの音飛びガードと同じです。

そういう機能、ありましたね。
高額品には搭載されている機能で、普及価格帯の機種には搭載されていない機種でしたね。
もう、今時ポータブルCDプレイヤーを外に持ち出して聴いている人っていないでしょうね。今の若い子がポータブルCDプレイヤーを見たら、骨とう品扱いされるかも、ですね。

お礼日時:2021/10/23 22:39

記憶を置き換えてそこから使っているからです。


CDは高速に先読みされます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/10/23 22:36

CDの再生は、CDの中身を一旦メモリーに保存しながら、


メモリーの内容を取り出して再生してるのです。
CDの読み出し速度は、このメモリーからの再生速度よりも早いので、
その合間を縫って、メモリーからHD書き込みも行えるのです。

再生とHD書き込みは別なソフトです。
メモリーの内容をその二つのソフトに渡すことを繰り返せば、
後は勝手にその二つのソフトが仕事をしてくれるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/10/23 22:36

他の回答を勝手に補足しておくと, たとえ CD から「1倍速」で読み込んでいたとしても「CD を再生しながら HDD にコピーする」ことは可能です.



「CD から読み込んだデータ」を覚えておけばいいだけ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

その方法ならば音楽CDをリアルタイム再生しながら、HDDへの取り込みすることもできるでしょう。

しかし、私がこの質問をしたきっかけは、
スピーカーから聞こえる音はCDの1曲目を再生している途中なのにも関わらず、CDの取り込み表示は次々と3曲目、4曲目、5曲目の取り込み表示をしており、ついには1曲目の音声再生がまだ終わらないのに、取り込み画面は
”全曲HDDに取り込み終了”
と表示するので、
「あれ? ピックアップレンズは1曲目に焦点が当たっているのに、なぜデータとしての取り込みはすべて終了してしまうのだろう?
 普通の音楽再生CDデッキと異なって、パソコンのCDドライブはピックアップレンズが複数搭載されているのかなあ?」
と疑問に思ったことが端緒です。

お礼日時:2021/10/23 22:35

>音楽再生はリアルタイム再生ですから、再生している間中、リアルタイムで


CD面をなぞっているはずです。

いや、そうじゃないんですよ。
CDの読み込みは1倍速じゃなく、その何倍もの速度で読み込んでるんです。

CDを入れる。
コンピュータがCDを読み込む。
読み込んだデータがメモリに一時的に保存される。
保存されたデータをメモリから読み出しつつ、再生とHDDへもコピーする。

つまり、リアルタイム再生をしているように感じてしまうけれども、先にさっさと読み込んで貯めていくので、1曲目を再生している頃に実は9曲目を読み込んでいたりするということです。

PCのスペックで、CDやDVDの読み込み/書き込み速度ってあるじゃないですか。
8倍速とか。
そういう速さを示すものなんです。

音楽CDが出た頃は、パソコンのスペックも低かったんですけれど、今ははるかに進歩したので、作業は並行どころか先行してしまってる感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>保存されたデータをメモリから読み出しつつ、再生とHDDへもコピーする。

ああ、そうなんですか、CDをトレイに入れて、音楽ソフト上で再生しているとき、「CDのディスク面をレーザーでピックアップして、CD面を音声再生している」と思ってたんですが、そんなことはとっくの昔に終わっていて、メモリ上の音楽データを再生プレイしてたんですね。
知りませんでした。CD面を生再生してるんだとおもってました。

お礼日時:2021/10/23 19:05

操作したら、OS上のページファイルにCDを全部書き込みます


そこから再生のメニューを表示してランダムに選択可能ですし、コピー先のファイルに平行で書き込みも出来ます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

CDをトレイに入れて、ふたを閉めた途端に全部読み込み、書き出ししちゃうんですね。あの大きなCDを全部一気に読み取って、メモリーに書き込んでしまうなんて、すごいスピードですね。

お礼日時:2021/10/23 19:02

一つのレンズですが、音楽再生の何倍ものスピードで読み込めます。


音楽再生分を早く読み込み、合いた時間で他のものを読み込めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

スピードが速いんですね。

お礼日時:2021/10/23 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!