dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタルビデオカメラのSDカードは、何GB程度の容量が適切GBと思いますか。
理由や考え方、根拠も教えて下さい。
最高画質はハイビジョンのデジタルビデオカメラです。

A 回答 (4件)

4Kではなくフルハイビジョンなら32Gが良いと思います。

従ってビデオカメラの内蔵メモリーも32Gです。
ビデオで撮った映像はブルーレイに残すと思いますが、1層のブルーレイは1枚が25Gです。32G撮って25Gまで編集できます。また一つのイベントなら1~2時間程度だと思いますが、これも余裕でカバーできます。(32Gならフルハイビジョンで3時間近く録画可能です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/10/24 20:25

バッテリー満充電で撮影できる時間分の容量があれば、実用上は困らないと思います。



ただ、容量により性能が変わる場合もあります。
私のお気に入りの KIOXIA の EXCERIA PLUS では、書き込み速度が 128GB以下だと 65MB/s、256GB以上だと 85MB/s です。そこで、4K動画が撮影できるビデオカメラでは、256GBのSDカードを使用するようにしています。
ハイビジョンのみでしたら 65MB/s で十分ですので、特にこだわることは無いのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/10/24 20:24

最低でもSDHCかSDXCに


SDHCなら32GBでしょうね。
SDXCなら64GB~となりますので。

ただ、古いビデオカメラは、SDHCやSDXC未対応だったりします。
SDHCやSDXCで対応している容量を確認している方がよいでしょう。
個人的には、大容量の方がよいですからね・・・
コスト的にもSDXC128GBとかがコストパフォーマンスとしてはよいと思いますけどもね。
使えるかは知りませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/10/24 20:25

本体の発売時期が重要なのでは?


SDカードは規格が数段階ありカメラ本体が古い規格では
SDHC、SDXCが未対応だったりします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/10/24 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!