
バイクのプロテクターについて、諸先輩方 教えてください。
先日小型二輪の免許を取得し、これから原2を乗ろうと考えています。
教習所に通っている時に、今後どうせ必要になるならと、何もわからないままコミネのsk-688を買いました。今考えるとインナー用の薄いプロテクターを買えば良かったのですが、せっかく買ったので活用しようと思います。
そこで、
○SK-688のようなプロテクターをインナーで着るのは変ですか??(上にワークマンのウェアやジャケットを着る)また、そのように着用されている方は、上にどんなものを着ていますか?
○このプロテクターを衣服の上に着用している人を見たら、どのように感じますか??
バイクに乗る人が周りにいないので、あまりお作法というか、どんなものが必要で、どうするとカッコよくて…というのがわかっていません。
何卒お手柔らかに教えていただけたら幸甚です。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そういえば去年くらいから真夏のツーリングが暑くて耐えられなくなりつつあったので、今年フルメッシュジャケットデビューしたんですが、インナープロテクダ装備より涼しかったです
割り切りでSK-688をフルシーズン使わない選択肢もアリかと思います
何年か前にツーリング先でSK-688タイプをインナーで着てるライダーおられましたが、初夏なせいか暑いようで駐車場で脱いでました
No.4
- 回答日時:
合格おめでとうございます
バイク用ジャケット使わないなら肘用プロテクタも忘れずに・・・
下半身書かれてないのですが
https://rough-and-road.weblogs.jp/news/2009/12/r …
や(夏は↑)
https://rough-and-road.weblogs.jp/news/2016/12/r …
を使うと今あるジーンズ等使えます(冬は↑使ってます)
大型の時は上下バイク用ウェアですが、原2の時はバイク用ジャケット上だけで下はインナープロテクタって感じが多いです(冬はチャンとした上下です)
回答ありがとうございます!
ひじひざ用のインナープロテクターも購入しました!
そうですね、オールシーズンは辛そうです。。
ウェアも少しずつ揃えていこうと思います!
No.3
- 回答日時:
SK688は、インナーで着用する物だと思います。
全体に薄手に造作されているし、プロテクタにパンチング加工されていてメッシュ素材で覆われて通気性を持たせてあると言うことは、ジャケットの中に着用することが前提ですよ。ジャケットの上に着るのは汚れそうでイヤですね。バイクに乗っていると、結構な割合で虫が激突します。SK688のように凹凸+メッシュだと虫のおつゆが内部まで飛び散るので、目立ちますし、落とすのが大変。おつゆだけでなく、排ガスのススや細かな土埃も付着するので、ジャケットの外には着たくない。
回答ありがとうございます。
なるほど,虫の死骸は嫌ですね。。
ネックになっているのは見た目(ラガーマンみたいになる)なのですが,そこまで気にならないかもと思い始めてきました。
No.2
- 回答日時:
一回り大きいジャケットをはおればいいでしょ。
見た目はごつくなってアレかもしらんけど、どうでもいいんじゃ?コンテストに出るわけでもなし。
2種と言っても車種は様々。さすがにこれのままでカブは違和感ありすぎだけど、XL125ぐらいなら、まあ、許容範囲では?
雨具を着てもいいですよ。防寒対策で雨具をはおるのはよくあるパターンです。
コンテストを目指すなら、バイク雑誌を沢山見て、ライダーのファッションを研究して下さい。バイクの種類との関連も大事だし、上だけでなく、ブーツからヘルメットまで全体のコーディネイトも大事です。
回答ありがとうございます。
見た目は確かにラガーマンみたいになってしまいますが,安全が第一ですよね。
ちなみに車種はGSXです。
色々と研究してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オールウェザースーツとレイン...
-
logosデュオテント インナーテ...
-
ウィンタージャケットについて
-
普通貨物自動車の貨物の幅10分...
-
軽トラにベッドは乗りますか?
-
バイク乗りは面接で印象が悪い?
-
敷地内にナンバープレートを外...
-
白バイ隊員はジェットヘルメッ...
-
原付バイクの給油方法知りたい...
-
アルバイトで、「自家用車」に...
-
防寒ブーツ
-
バイクに犬をつないで散歩は法...
-
ジェットヘル(シールド付き)...
-
原付バイクの後ろ籠(カゴ)に...
-
無免でバイク乗っていい場所教...
-
軽ミニバンにハイグリップタイヤ
-
試験時の用具(普通二輪)
-
無免許の僕が河川敷で友達のバ...
-
バイクで無駄にブンブン鳴らす...
-
こなバイクに合うヘルメット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジャケットってどこに捨てるの?
-
オールウェザースーツとレイン...
-
スキーブーツの扱い方
-
【ハンモックを持っている人に...
-
夏場のライディング
-
なぜプロテクターをつけないラ...
-
ハンモックに興味があります。
-
バイクのプロテクターについて...
-
ツーリング中に手指の冷え
-
原付に乗ることになったので、...
-
SUUNTO COREに取り付けるプロテ...
-
ウィンタージャケットについて
-
プロテクターのオフ/オン兼用っ...
-
サバゲーの狙うべき場所
-
ピルツのインナー
-
普通貨物自動車の貨物の幅10分...
-
軽トラにベッドは乗りますか?
-
バイクに乗る時のピアス
-
バイクに犬をつないで散歩は法...
-
アルバイトで、「自家用車」に...
おすすめ情報