dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近タイチのRSJ699を買ったのですが、ファスナーから風が入ってきて少し寒いです。
袖はグローブを被せれば良いし、首元はネックウォーマーで対策しています。
ファスナーの場合はどう対策すれば良いでしょうか?
おすすめの対策法がありましたら教えてください。

A 回答 (5件)

RSJ699の画像では細かい部分、材質が分からないので難しいですが


ファスナーの上に左側から覆いかぶさる生地の裏側に
アイロン接着できるマジックテープを付けるのが
見た目を損なわず最も効果的な方法ではないでしょうか。
http://item.rakuten.co.jp/kinkado/magictape15rh/

似たような商品が、ダイソーなどの100円ショップにも
あるかもしれませんので2~3店舗探してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速マジックテープを買ってきて付けました!
チャックからの風もほとんど無くなって調子良いです。
ありがとうございました^^

お礼日時:2012/11/05 21:31

インナーのファスナー(インナーにファスナーがあれば・・・)閉めていても風が入ってきますか?



インナーをはずして使っているのであれば、インナーを・・・

このジャケットってファスナーしか付いていないのかな?

別の古い物はファスナーの他にリングホックが付いていましたが・・・

暑い日に半分ぐらいまで開けて高速走っていて、
リングホックを留め忘れ、風圧でファスナー全開から
最終的に外れてマントのようにばたついたことがありましたが・・・

マジックテープを付けるか、ホックを付けて風の進入を防ぐしか無いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜかこのジャケットにはマジックテープもボタンもついてませんでした;
ので、結局自分でマジックテープを取り付けました!
回答ありがとうございます^^

お礼日時:2012/11/05 21:35

見た目が悪くて一時しのぎにしかなりませんが


ファスナーの上からガムテープを貼ることで
風のしみこみ(?)が防げます。
色も何種類かありますからジャケットと同系色なら
目立たなくていいかも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガムテープ・・・考えてましたw
やっぱりそれが一番手っ取り早くて防風になりそうです^^;
でも毎日着るのでガムテープは辛いですねww

お礼日時:2012/11/05 21:34

走ってるときの事ですよね?急場しのぎなら前後逆に着るって方法あります 人目のあるところに止まると果てしなく格好悪いですが、走ってる限りは多分ばれません (^▽^笑)


これは前面チャック部分に折り返しの無い雨具で激しい雨中走るときの応用ワザですが、安いカッパでは意外と使える裏技です 
友達に馬鹿にされたら中国人のマネをして誤魔化しましょう ← 出来ねえよ(^_^o)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさか逆に着るとは・・・w
豪雨の時カッパで試してみますw

お礼日時:2012/11/05 21:33

こんにちは。



ジャケットの上(または中)に、レインポンチョ(簡易雨具)のような化繊の貫頭服を着ると良いです。
そして中に毛糸のセーターなどを着て通気性、吸湿性を良くしてください。

私も同じ体験をし、色々試しましたが、レインポンチョが最も効果があります。

レインポンチョは100円ショップなどで売られています。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/y-sharaku/a050 …

もしくは、ウィンタージャケットを買い換えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにレインコートを上に着ると防風能力が上がりますね!
でもほぼ毎日着るのでレインコートは無理です><;

お礼日時:2012/11/05 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!