
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
左右はそれぞれ15cm以下。
左右の合計で30cmでは無いので注意!後ろは30cmまでOKです。当然、キャリアを大型にすれば大きな荷物が積めます。新聞屋のバイクはノーマルキャリアの2倍以上の大きさがあるので、新聞を2列にして積む事が出来ます。
多分、しっかり固定されていれば自分で取り付けたキャリアでもハンドル幅くらいまでの大きさなら取り締まられない「様な気がします」。祖父の布団屋では、かなり大型のキャリア(綿を積むためで、布団は積めない)を搭載していましたし…。
カキコありがとうございます!
お返事遅くなりましてスイマセン。
左右は「それぞれ」15センチまでで、「合計で」15センチまででもなければ、「合計で」30センチまででもないのですよね!
嗚呼、私の記憶も捨てたものじゃないなぁと、ちょっと感心してしまいましたw
新聞配達の方が使うバイクの荷台は、他の同じタイプのバイクよりも確かに大きいですよね!
普通のバイクでも、左右15センチずつまで+後ろ30センチまで荷物を積んじゃえば荷台はすっかり隠れちゃいますから、じっくり見てみないと取り締まれませんよね。
そういう意味で、ハンドル幅が一つの基準になるというのは納得ですw
大変参考になりました!
No.2
- 回答日時:
荷台+前後左右とも15cmです。
前に出っ張ると運転できないですから(^^;後に30cmとなります(規定では荷台長の30cmとなっていますので)
まあ、規定なんですがあるていどゆるやかな場合はあります、左右は車体幅(ウインカーの幅)ぐらいまでOKだったりします(それで止められた事はありませんし)
コタツ積んで走ってる人も居るぐらいですから(^^;
カキコありがとうございます!
お返事遅くなりましてスイマセン。
そうですね~。
前に出っ張るとオシリが><
しかし、コタツ積んで走ってるその人の姿は私も一度見てみたかったです~。
先週、手押し車をロープか何かで結んで牽引しているおばあさんにもビックリしましたが><
カキコありがとうございます!
お返事遅くなりましてスイマセン。
こんなに詳しいページがあったとは知りませんでした。
「バイク 荷台」とか「バイク 保安基準」とかで検索しても良いページに全然ヒットしなかったので、助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
積荷の幅は?
バイク免許・教習所
-
二輪車のブレーキには前輪を止めるブレーキペダル、後輪を止めるブレーキレバー、エンジンブレーキの3つが
国産バイク
-
普通免許の学科試験問題について。 明日本免を受けるので不安な点を質問します。 「二輪の積載物の幅は積
運転免許・教習所
-
4
効果測定の問題の答えがわかりません。 Qこの標示板があるところでは、前方の信号に関係なく、まわりの交
運転免許・教習所
-
5
駐車禁止等の標識がないところで駐車(右側3.5メートルのスペース)
その他(法律)
-
6
免許の学科試験の問題で、「車で後ろのタイヤが右に横滑りした時は車は左に向くので、右にハンドルを切るの
運転免許・教習所
-
7
仮免問題です 追い越しをする場合は、方向指示器で合図をし 3秒してから、加速しながらゆるかやに進路を
運転免許・教習所
-
8
この標識は、この先の道路の路肩が崩れやすいので注意するように、促しているものである。 この問題って〇
運転免許・教習所
-
9
Q.勾配の急な上り坂と勾配の急な下り坂は、徐行しなければならない。 A.✕ これ何でか分かる方いませ
運転免許・教習所
-
10
回答お願いします。
カスタマイズ(車)
-
11
原付の積載制限について
国産バイク
-
12
卒検前効果測定に全く受かりません もう4回落ちました。 なんであんなに難しいんですか? あんな難しい
運転免許・教習所
-
13
運転免許に落ちる人って失礼ですが脳みそに何か障害があるのではないでしょうか? 昨日免許センターで普通
運転免許・教習所
-
14
自動車学校の卒検に落ちました……。 卒検て滅多に落ちる人いないですよね…?? MTならエンストとかで
運転免許・教習所
-
15
仮免の学科試験の問題です。 交通や路面の状況から判断して、進路変更をすることに少しでも不安を感じた場
運転免許・教習所
-
16
仮免学科試験についてです。 MUSASIをやっていれば仮免受かりますか? 効果測定は2回90点以上を
運転免許・教習所
-
17
普通免許の練習問題に…惰力で走行すると書いてあるんですが、惰力とは…。スピードのことですか
その他(自転車)
-
18
縁石の黄色ペイントの意味は?
その他(車)
-
19
運転免許センターの学科試験
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
車校 効果測定について 第一段階の効果測定が何回しても受かりません。 5回受けたのですが、全て不合格
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
3Mの荷台のトラックに4Mの長...
-
5
バイクに荷台制限がありますが...
-
6
バイクに犬をつないで散歩は法...
-
7
ベースを背負って原付に乗る
-
8
サイクルキャリア の売ってる...
-
9
草刈り機のバイク運搬
-
10
ジャイロ・デッキタイプに、自...
-
11
ルーフキャリア
-
12
積荷の幅は?
-
13
スキーキャリアの積載の仕方
-
14
原付スクーターで2M程度の長い...
-
15
原付バイクの給油方法知りたい...
-
16
家の敷地でUターンされるのに困...
-
17
TYROLIA SL45のビンディングに...
-
18
バイクタイヤ交換時のバランス...
-
19
パジェロミニって前輪駆動?
-
20
バイクに乗る時のピアス
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter