電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ホームベース上でのクロスプレーってどういったルールになっているんでしょうか?

昔何かで見た聞いた記憶(漫画?)ではランナーがボールを持ったキャッチャーにスパイクの裏を見せて突っ込んでキャッチャーが負傷と共にボールを落とすと攻撃側の成功となっていたようなんですが・・・

本当にこのような形でもいいんですか?

A 回答 (9件)

NO1です。


主審の判断ですので、その状況により変わります。

明らかにアウトのタイミングの時は、落としてもアウト。+両軍の乱闘+退場もありえます。
(春のキャンプで体ごとぶつかって行く練習しますがスパイクの裏を見せる様な練習はしません)

スパイクの裏を見せる様なパターンの場合>(危険行為)
本当にきわどいかと言うとランナーは、アウトのタイミングだと思っている時が多い。+即退場も有ります。

本当にきわどいタイミングの時は>
スライディング(手or足の甲)で行きます。
この時がクロスプレーですね!

ぶつかってボールを落とした時セーフになるパターンも有りますが、本当の所主審の状況判断しだいです。

衝撃の強さが判定基準では有りません。タイミングの方が重要です。
悪意があるとみなされれば退場も有ります。
    • good
    • 0

NO.3です


みなさん混乱させてすみません。

NO.3の僕のクロスプレーに関する説明は間違っています。クロスプレーはアウトかセーフかきわどいタイミングのことで、僕が説明したのはタッチプレーと言います。

西武時代の清原選手のプレーに関しては見ていないのでわかりませんが、NO.7さんの説明で間違いないと思います。

送球動作の基準もNO.7さんの説明でいいと思います。
補足するとフライやライナーの捕球も同様です。落球した時にアウトかセーフになるかは審判の判断です
    • good
    • 0

NO3さんへNO1.2.6です。



西武時代の清原選手or送球動作の件回答有難う御座います。

と言う事は、主審の判断ですね。
    • good
    • 0

No.3です。


No.6さんのご質問ですが

■西武時代の清原選手のプレーについて
その映像の記憶がないので正確ではないかもしれませんが
【タイミングはアウト】には2種類あると思います。
キャッチャーがボールを持っている事に気づいて
(1)ブレーキがかけられるタイミング
(2)ブレーキがかけられないタイミング

体当たりは(見ている側はアウトのタイミングだと思っていても)
プレーしている側が微妙なタイミングと感じる時((2))に起きるものです。
その際にキャッチャーが落球をしてもセーフです。

しかし清原選手のタイミングは(1)だと審判は判断したのではないでしょうか?
そのプレーが悪質であるとして退場処分になったのだと思います。

■送球動作の判定基準
どこからが送球行為か。
これは明確に規定されているわけではありません。
審判の感覚によります。
そのため質問のケースでは審判は
『タッチが完了し送球動作の中での落球』
と判断しアウトになったのだと思います。

横スレですいませんでした。
    • good
    • 0

NO3さんへついでにお願いします。



昔清原選手の西武時代のプレイでロッテ戦で完全にアウトのタイミングでキャツチャーに体当たりでホームベース後方にブ飛ばし落球させましたが、アウト+退場の筈です。

ググッて見たが見つかりませんでした。
プロ野球の好プレー・珍プレーでも何度も放送された筈です。

もう一個落とせばセーフの件
タッチ後送球に移る時、落球した場合も過去何度もアウトになっている、その時の判定基準を明確に説明を願いします。
何処からが送球行為と認められるのか?
    • good
    • 0

NO.3さんが間違っていませんか?



タッチを必要としないのは『フォースプレー』
タッチを必要とするのは『タッチ(タッグ)プレー』では?

NO.3が専門家との事なので私の意見が間違っているのでしょうか?
是非根拠となるものを提示して下さい。
すごく気になります。

宜しくお願い致します。
    • good
    • 0

NO.3さんが若干間違っているようですので、補足です。



クロスプレーとは、国語辞書(大辞泉)で見てみると、

「野球で、一瞬アウトかセーフか判定しかねるような、きわどいプレー」となっています。

つまり、タッチが必要かどうかは関係ありません。
    • good
    • 0

NO.1さん若干間違っておられるので訂正します。



クロスプレーはアウトかセーフのきわどい判定のプレーではありません。
アウトかセーフの判定ではタッチを必要としない「フォースプレー」とタッチを必要とする「クロスプレー」があります。
質問者さんがおしゃったようにランナーと野手がクロスするようなイメージからきてるのではないでしょうか?

フォースプレーのは 「ランナーがその塁に行く以外に選択肢がない場合」に適用されます

例えば打ったバッターは1塁に行くしかなく、戻ることはできません。したがってボールを持った野手がランナーより先に1塁ベースを踏むとアウトにできます。

フォースプレー以外はすべてクロスプレーです。
そしてタッチする時にボールを落としてしまうとタイミングがアウトでもセーフになります。
これはなぜかと言うと、きわどいタイミングで野手がボールを取ってランナーにタッチ。しかし慌てていてボールをちゃんとグラブに収めることができず、タッチの衝撃だけでボールをこぼす、ということがよくあるからです。

このルールの究極形が 「体当たり」です。これはフェアプレーの精神が問われる上にキャッチャーがボールをこぼすことはほんどないので普通はしませんが、ルール上は問題ありません。
NO.1さんが書いてあるように明らかにアウトのタイミングは落としてもアウト、とはなりません。落としたらセーフです。

ホームベース以外でのクロスプレーの場合、判定がセーフだとしても走った勢いでベースを離れてしまい、その間にタッチされるとアウトになります。だからランナーはそういったことのないようスライディングなどでスピードを調節します。

しかしホームベースでは先にベースをさわれば1点なわけで、その後のことを考える必要はありません。つまりクロスプレー時のランナーの勢いも他の塁の比ではないのです。
こういう言い訳ができるので体当たりはルール上問題なく、ボールをこぼせば無条件にセーフです。
しかし、体当たりをしてくる選手に対してはキャッチャーは両手でしっかりボールを持って迎え撃つのでこぼすことはあまりありません。

スパイクの裏を見せることは反則です。体当たりはあくまで体ごとぶつかる体と体の勝負です。
    • good
    • 0

クロスプレー>


ルールの問題ではなく野球では、アウトかセーフきわどい判定の時に言います。

貴方の記憶の漫画ですが>
確かにキヤッチャーがボールを落とせばセーフですが、悪質の場合守備妨害でアウトになる場合が有ります。

この回答への補足

そうなんですか。
ランナーとキャッチャーがクロスするようなイメージから来ているのかと勘違いしていました。

それにしてもキャッチャーがボールを落とせば(落とすような衝撃を与えれば)セーフなんですか??
すごいルールですね。
その衝撃はどのくらいまでがセーフでどのくらいからアウトになるんでしょうか?
例えば上の例のようにスパイクの裏を見せてスライディングする場合はどうなんでしょうか?

補足日時:2005/03/11 23:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!