
No.3
- 回答日時:
私の環境ですが
スマホA(タイプC)
スマホB(タイプC)
ケーブルType-Cオス,Type-Cオス
パソコンの時と一緒です
送信端末で通知領域から「Androidシステム」の通知を選択
データ転送を選択
次に、受信端末でAndroidの「設定」から「ストレージ」>「ファイル」の順にタップしてファイルマネージャーを起動する
ちなみに私の機種は勝手にファイルマネージャが起動しました
ファイルの階層は、パソコンで見れたのと同じなので接続がうまくいけば、問題ないと思います
おそらく繋がってしまえば、質問主様なら階層とか深く考えなくてもできちゃうと思います
私はこの質問をみてモニターの付属していたケーブルType-Cオス,Type-Cオス探し出して、特に何も見なくてもできたので
ちなみにバッテリーが20%以下で接続したら充電がはじまり、USBのメニューは出てきませんでした
よくわかりませんが「ホスト(送信側)」と「受信側」はいつも決まった機種でした
しかし、受信側から送信側に転送できないわけでもなく両方から可能でした
私と環境が違うので、なんとも言えないですが
ケーブルの問題なのか
アダプタなのか
端末なのか
もう片方のスマホがタイプCならタイプCのUSBメモリ使用したほうが手っ取り早いかもしれません
SDカードでもよいですが、カバー外したり、取り外したりめんどくさいので。
ちなみに私はiPadの使用していますが、ライトニング端子なのでUSBハブ購入するか検討中です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) データ転送機能なしのケーブル探してます。 写真のような製品で •データ転送機能なし •ケーブルは短い 3 2023/02/12 00:20
- Android(アンドロイド) Sumsung製SDXCカードの空き容量があるにも関わらず動画ファイルが転送できない 4 2023/03/02 13:52
- Bluetooth・テザリング Windows11PCとAndroidスマホのUSBテザリングで繋げるネット環境が繋がらなくなった。 1 2023/02/05 15:57
- Android(アンドロイド) Motorolaのスマホに画面ロックのPINを設定してからUSBでWindows8.1のPCに接続し 1 2022/11/07 12:29
- LANケーブル・USBケーブル USBケーブルが、充電専用ケーブルなのか、充電とデータ転送可能ケーブルなのか、わかる方法を教えて下さ 11 2023/05/01 10:46
- Android(アンドロイド) スマホからパソコンへ写真を送信したい 6 2022/04/06 18:09
- docomo(ドコモ) PCをUSB接続できません 6 2023/04/14 19:36
- PDF AdobeAcrobatでWEBページを丸ごとPDF化 4 2022/05/12 12:22
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- ドライブ・ストレージ 「USBケーブルで電源もデータ転送も賄う、外付ブルーレイドライブについての質問」 2 2023/02/24 22:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社のパソコンに私用のスマー...
-
スマホOppo A73 ほか USBケーブ...
-
ARROWSX F-02Eに音楽を入れら...
-
スマホとパソコンをwifiでデー...
-
Huawei P8lite PC接続ができない
-
ネット接続をしていないパソコ...
-
AndroidスマホをPCに接続して「...
-
Androidスマホの留守録・通話録...
-
Apple WatchのボイスメモをiPho...
-
携帯はXperiaの最新の機種では...
-
スマホの音楽についてです。 昨...
-
Androidスマートフォンに撮りた...
-
パソコンの外付けHDDの電源が入...
-
sdカードに転送したらギャラリ...
-
iPhoneを初期化したら警察は復...
-
皆さんは、このような⌓⌓⌕(˃̴◡ु...
-
MP3について・・・
-
2つ目のパズドラをやりたい
-
メールの「Outlook Express」
-
スマホのヤフーメール、gメール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社のパソコンに私用のスマー...
-
スマホOppo A73 ほか USBケーブ...
-
スマホ側のファイルをパソコン...
-
アンドロイドのスマホについて
-
PS3からスマホに音楽をコピーす...
-
スマホからPCに動画を送りた...
-
スマホをLAN化して、パソコンに...
-
Vaio phone Aをパソコンに接続...
-
nexus5にPCの写真を移動させたい!
-
ARROWSX F-02Eに音楽を入れら...
-
パソコンからスマートフォンへ...
-
USBメモリからスマホへのデータ...
-
XperiaZ5をパソコンと接続する際に
-
スマホをパソコンに挿すとスマ...
-
galaxy edge s6 PCが端末を認識...
-
google Nexus7のUSB認識
-
スマホとパソコンをwifiでデー...
-
スマートフォンとPC接続
-
AndroidスマホをPCに接続して「...
-
Androidスマホの留守録・通話録...
おすすめ情報
PCはエクスプローラーで機種ドライブが表示されますから、問題はありません。
スマホとスマホのUSB接続で、(それぞれのUSBケーブルをメス-メス中継アダプタでつながっていますが)、さてその先、スマホ側の通知画面が出ません。。