dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クソ質問だとかとても言葉の悪い回答者様がいますが、なぜ他人にそこまでキツい言葉でだ叩きつけるような発言が出来るのでしょうか?
確かに中身の薄い質問が多いですが、全くの他人に対してそのような言葉遣いはいくら優秀で周りからその分野で信頼され頼りにされている方だとしても、対応が非常識すぎませんか?

質問者からの補足コメント

  • 多くの方にコメント頂きありがたいです、返信が間に合わずすみません。

      補足日時:2021/10/27 12:03

A 回答 (28件中1~10件)

二度目の回答になります。



多分質問者さんは、自分の考えを迎合して欲しいとか、優しく真摯な回答が欲しいとか、自分の思い通りの回答が欲しいなどとは少しも思っていないのだと思います。

ただ、何故にそこまで口汚い言葉を、他者に平気で吐けるのか?
それが知りたいだけなのではないですか?

でも、残念ながらご覧の通りコレが現状なのだと……。
この類の質問をすれば、半分以上は手厳しい回答が付くのが常です。
免疫を付けるか、達観した方がいいです。

そう言う回答にいちいち心を折られていたら身が持ちませんよ。
もしも反発があるなら、自分は他者にそうしないでおこう。
そう思って同じ土俵に上がらない事だと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

2度目の回答ありがとうございます。その通りです。
私ももう少し免疫をつけ達観出来るぐらいになれたら良いと思いました。

お礼日時:2021/10/28 09:24

「クソ質問」以外の比喩が考えられないほど


酷い質問が散見されるのがここの現実でもあります

そんな状況下でも、礼節を持って対応すべきという質問者の考えは結構だが、
本来は、そういった醜いやり取りを見ずに済むよう、
このサイトの治安改善が喫緊の課題であって
そのために、ユーザとして何ができるかを考えたほーが
いいんじゃないかと思うんですけどね
    • good
    • 1

回答へのお礼で、キツイと折れてしまう、と書かれていますが、


それなら匿名無料の掲示板などは利用しない方いいです。

ネット掲示板に優しい人・思いやりがある人・礼儀正しい人が集まっていると、なぜそう思うのでしょうか?

基本、人は親密な関係の人には優しく、見知らぬ他人には無関心=どうなろうと知ったことではない、です。
見知らぬ他人しかいないネット掲示板でなぜ優しくしてもらえる、とだけ思うのでしょう?
ヒドイ目に合うかもしれない、ということも予想しておくべきです。

こういうサイトを利用するのは、自分だけでは解決できないことに広く意見を求めて、考えるヒントを得るためです。
玉石混淆の回答の中に、キラリと光る良回答があればラッキー!!です。

ネットの無料掲示板はそういうスタンスで利用するものです。
自分に都合のいい回答だけがくるはずという思い込みは、利用方法として間違いです。
ストレスの原因になるので、利用しない方がいいです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

優しくしてもらえる、など期待はないし、色々な方がおられるますしね。
勿論、酷い人もいるのは承知です。
でも被害に遭った時は愚痴の一つぐらい出ても良いでしょう?今回もキツイ発言への愚痴という事で。
あなたがおっしゃっている事は最初から分かっています。

お礼日時:2021/10/27 20:00

No.3の的確な回答をスルーして、同意だけにお礼をする、そういうとこだと思います。



罵倒しか集まらない質問と、親身な回答しか集まらない質問があります。
おかしいと思うのなら、両者は何が違うのだろうか?と思考するのが順当ではないでしょうか。
    • good
    • 5

いつも言ってますが、ネットは人の本性が出やすい。


表(リアル世界)では常識人面しているが、ネットでは誹謗中傷が趣味な奴もいるのでしょう。

例えば、普通のサラリーマンですら、毎日仕事へ行って頑張っている側面を持ちながら、一部のクズは実は通勤中の楽しみが「痴漢」「盗撮」だったりします。
    • good
    • 4

例えばだけど


スラムでドレス着てティアラの飾りつけて歩けるかって問題なんだよね

格差社会だし年齢制限ないからね
いろんな人種が生きているか、当たり前という意見もある
反社の人たちもいるから
顔見えんしね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに。ネット社会ではサイト内で目の前にどんな人種も居ますからね。

お礼日時:2021/10/27 14:16

関東、関西の違いでしょうか。



例えば「ningenfusin」で検索してみてください。

クソ質問のオンパレードですよ。
でも、本人は作文を作って真剣に回答を待っているみたい。

こういう人が、すべてを壊していくと思うのです。

>対応が非常識すぎませんか?
質問が非常識なら当たり前と思いますね。
ベストアンサー欲しさに、質問に合わせて回答してる人の方が非常識かなと思います。

https://dogatch.jp/news/ntv/ntvtopics_104825/det …
おもうまい店④
どう思います。汚い言葉です。でも、愛情感じませんか?

ここは、文章だから難しいでしょう。

私の地域の中学生。
パトカーをおじょくりに行きます。警官は、怖くない。どつかれることもないとなめ切ってます。
学校の先生も暴力はご法度ですね。
きつい言葉でも問題視されますよね。
50年前は、近所に怖いおじいちゃんがいてよかったのかな。

回答だけ読むと非常識かもしれませんが、質問と合わせると納得できませんか?
>とても言葉の悪い
「こんなくだらない質問はやめたほうがいいですよ!」という事が伝わりませんか?
    • good
    • 0

ここの話ですか?


ネットの匿名掲示板だからです。
実名住所表示ではないので、どこの誰なのかわかりません。
だから、非常識なことも平気で言えるのです。
顔出し、実名なら、そんなこと言う人はほとんどいません。
リアル社会でもそうでしょう?

非常識な回答は無視してスルーするのが正しい対応です。
気になってイヤなら、ネット掲示板は利用しない方がいいです。

ネットではなんでもアリ、非常識な人もいる場所だと思って利用するしかないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

もう少し広い気持ちを持って利用するしか無いですね。

お礼日時:2021/10/27 12:02

現実では言えないから、こういうところで強気にでたい残念なかたが居ますよね。


現実でも残念な方も居ますが。
本当に優秀で頼りにされるような人間ならば、どんな相手(質問)にも関わる以上丁寧に対応すると思いますよ!
だったら来るなと言う人達ばかりですが、みなさんメンタル強いんでしょうね。
私は嫌な思いをしたくもさせたくもないので質問はもうしないようにしています( ´-ω-)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

人間ですから感情はあって当たり前。それを上手くコントロール出来る大人になりたいですね

お礼日時:2021/10/27 12:00

そういう人が、


誹謗中傷で芸能人を自殺に追い込むのでしょうね。
リアルで満たされておらずカワイソウな方なので、
優しく無視して差し上げてください。
どうしても反論したくなったら、
毎回「せやな」だけで返すとか決めておくと心が落ち着くかも。
くれぐれも、同じレベルの発言にはならないで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらの立場でも過度な発言は気をつけたいですね

お礼日時:2021/10/27 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!