dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneとAndroid、5G、機種変更でどうするか考えています。今はauの4G、Androidです。エクスペリアのsov35です。アドバイス、いただけますか?

A 回答 (4件)

2017年5月発売のモデルですか。


高性能な製品が出てきて気になるかと思いますが、バッテリが元気なら現状でも十分な性能を発揮できる端末と思います。

未だに5Gエリアは十分なカバー率に達成していないので、しばらく静観することを薦めます。
最低でも1年かな。
来年の今頃もう一度検討してはいかがでしょう。
各社2年先までのカバー予定の地域を公表していますので、それらも参考にすると良いと思います。

5G対応の端末を購入してもしばらくの間4Gのサービスしか受けられず、
ようやく5Gのサービスを受けられるようになっても、
その頃にはバッテリが劣化して
 バッテリ交換
または
 リプレース(買い替え/機種変更)
を余儀なくされるなんて嫌でしょ。

・・・

バッテリが劣化していることを機種変更の理由にしているのであれば、
無理に先延ばしにしなくても良いでしょう。
Android端末 を使っていらっしゃるという事ですので、一度 iPhone を使ってみるのも良いと思います。
iPhoneの人気がブランド名だけでない事を実感できると思います。

使い始めは慣れなくて「使いにくい」と感じるのは当然です。
でもそれって、他社のAndroid端末に変えても同じことですよね。
使い勝手の良し悪しは慣れるまで判断を付けないようにしましょう。
(この手の製品に詳しい人でも慣れるまで1か月はかかります)
    • good
    • 1

今のスマホは、ほぼ5Gになりつつありますね。


KDDIは、5Gは、ほぼスポット的で、県庁所在地とその周辺の一部しか入らないぐらい非常に狭いです。ですから、5Gの恩恵を受けることができません。

5Gであることを気にしないでほしいスマホが5Gなら、5Gを買うのがよいでしょう。
5G対応でも、4Gや3.9Gでは利用できますので。

確かに、VoLTEから5Gって契約変更になりますから、SIMカードがかわったりして、今の機種に新しいSIMカードを入れても使えないことがありますけどもね。
頻繁にSIMカードをさしなおすような使い方をするなら、気にしなければならないでしょうけども、ほぼ大半の人が新しい機種にしかSIMカードをさして利用しないから気にしなくてもよいですからね。
    • good
    • 1

SOV35、KDDIですね。



ここはMNP特権を利用してauとはいったん離れ、DoCoMoのオンラインショップからiPhone13(128GBモデル)を安く買われてはいかがかと思います。
auで機種変更したときの販売価格が税込11万5020円のところ、MNPでDoCoMoから同じモデルの販売価格は2万2000円の割引込みで8万9672円です。
クレジットの与信に余裕がおありでしたらProかProMAXを選んでおけばXZsのように長く飽きずに使えるんじゃないでしょうか。

そしてその次の機種変更のタイミングでMNPでまたauに戻って安く買うと。
    • good
    • 1

今でしたら性能を取るならXPERIA1Ⅲ、コスパを取るならXPERIA1Ⅱをオススメします。


SOV35からですと、バッテリーや速度の大幅向上と、2アプリ同時起動が特に目新しいかなと思います。

どちらも5Gにはなりますが、今は4Gの機種は格安スマホしかなく、SOV35と比べても微妙なので。

iPhoneは指紋認証や着信通知がなく、アイコンも好きな場所に置けないなど、慣れるまで不便に感じるかもしれませんが、なれれば意外と快適です。

XPERIAと比べるとバッテリーやRAMが少ないのと、 SDカードがなく有料のオンライン契約となるのがデメリットでしょうか。
SOV35はRAM4GB、バッテリー2,900mAh
iPhoneSE2 3GB、1,821mAh
iPhone13mini 4GB、2,406mAh
iPhone13 4GB、3,227mAh
iPhone13Pro 6GB、3,095mAh
XPERIA1Ⅱ 8GB、4,000mAh
XPERIA1Ⅲ 12GB、4,500mAh
なので、買うなら今の機種よりバッテリー多いiPhone13以上が良いかなと思います。

iPhoneのメリットとしては、ケースが豊富でほぼ確実に好きな物が手に入ります。

iPhoneは一部アプリ内の有料コインや、LINEのトークなど機種変更で移せないものや非対応アプリがいくつかあるため、そこは注意して下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!