重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

通信制高校から医学部に進学するのは難しいですか?
高校2年の1学期とちょっとは公立高校に通っていました。

A 回答 (4件)

どこの高校を出たかという話ではなく、あなたの学力次第です。


ただし、おそらくあなたが思っているよりもずっと難しいと思いますよ。
私立であっても、公立中学ではクラス1番になるような人でなければなかなか受からないでしょうし、国立となると学年で1番になるような人ばかりです。
    • good
    • 1

通信制高校から東大に行く人もいますから、通信制高校だから進学が難しいという事はありません。


ですが学力を上げるという意味では、通信制高校の勉強だけでは100%無理です。
通信制高校の学習内容は高校生として必要最低限の内容です。
そこで余裕で満点を取れる事は、今の段階でもできないと、独学なら間違いなく厳しいでしょう
    • good
    • 1

医学部はどんな三流大学でも偏差値は高いので、よほど成績がよくないと無理です。

成績とは通信制高校の中の成績ではなく、大手進学塾などでの評価です。たぶん、困難と思います。
    • good
    • 0

医学部へ行けるだけの能力があるのならそのくらいご自身で判断ができますよね



自分の置かれている状況や能力を把握しておくべきだと思いますよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!