重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「PCにローカル管理者でログイン」とは
どの様な意味でしょうか。

シン・テレワークシステムを使用し、現在リモートワークをしております。
毎日、アクセスすると繋がらないことが多く、本日、社内のIT管理部門から
改善説明がありました。

そこで、冒頭に「PCにローカル管理者でログイン」、、、とあるのですが、
これはどの様な意味なのでしょうか。
PCを立ち上げると、いつもIDとパスワードを聞かれるので、それを入力する以外にPCにログインする方法は無いような気がするのですが、、、。

A 回答 (3件)

問い合わせたなら、なぜその問い合わせ先にきかないのか。


「自分はできる社員だから、そんなこと恥ずかしくて聞けない」
と思っているのでしょうか。

・・・本題・・・

「ローカル環境である質問者さんが所有する自宅パソコンに、そのパソコンの管理者権限を持ったユーザーでログイン」
って事だろうと思いますが、質問者さんがお勤めの会社のIT管理部門に確認をしてください。
そして、
「専門用語の多様と専門分野に携わる人の間で使われる言い回しはできる限りやめてください」
と伝えましょう。
連中はマジで能無しですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう。
社内のIT部門は火吹きまくってて、連絡しても返事がまず来ないんです。
再度調べてみたら詳しいサイトがありました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/05 17:27

社内のIT管理部門にお問合せ下さい。


なぜそちらに聞かず、こんなところで聞く?
    • good
    • 1

PC(Windows)を利用する際には、アカウント(ID)名の入力が必要です。


そのアカウント名には、次のようなランう付けが有ります。

PCの設定権限に係わる区別では、
管理者アカウント …PCの設定を制限なく行える。
利用者アカウント …PCの設定が制限される。

ネットワーク利用に係わる区別では、
MSアカウント …MSサービスが受けられる。
ローカルアカウント …MSサービスに制限がある。

> ローカル管理者で
上の中から、管理者アカウントで、且つローカルアカウントで、
と言う指定になります。

今使っているログインID(アカウント)を確認するには、
コンパネ→ユーザー アカウントと進み、
Administrator と表示されていれば、管理者アカウントです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!