dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冨岡義勇と胡蝶しのぶが付き合ってるカップル設定の同人誌を見かけることが多いのですが、原作の「鬼滅の刃」でそのような描写はあるのでしょうか?
それともファンが勝手に2人がくっついたらいいなと思ってるだけなのでしょうか?
どこまでがファンの妄想で、どこまでが公式というか原作漫画の設定なのか気になったので質問しました。

A 回答 (2件)

しのぶの最終目標は、姉の敵討ち(童磨討伐)、初登場時には既に藤の花の毒を服用して備えを進めています(自分が喰われてでも、という悲壮な覚悟で)


色恋にうつつをぬかす余地など皆無かと思いますが...
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

それを聞いて安心しました!
やっぱり一部のファン達の妄想なんですね!
私はアニメしか見てないので知れて良かったです。

お礼日時:2021/11/14 20:23

この回答にはまだアニメ化されていない漫画の結末、それ以降に触れています。


アニメ派でネタバレを避けたい方はご注意ください。

質問者さんに対しては、勝手に注意書きを挟んだこと申し訳なく思います。
恐縮ですが、「できればまっさらな状態で話にふれてほしい」という私個人の希望ですのでどうかご寛恕ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



カップルというほど強い感情はお互いに持っていません。
しかし、まったく恋愛感情ではなかったかというと、そこまでゼロでもなかったようです。

「鬼滅の刃」本編ではそのような描写はほとんどありません。
いちおう、しのぶが自分から(他人と積極的なかかわりを持てなくなっている)義勇にかまいにいっているシーンはあります。
ただそれも描かれたのはカバー下イラストだったりするんですよね。

一部のファンが色めき立って「ぎゆしのは公式」認定しているのは、今年2月に発売されたファンブック2のためでしょう。
この中に柱たちがそれぞれ同じ柱たちを一言寸評する項目があります。
そこで、義勇としのぶは自身の項目ではお互いそっけないのですが(特に義勇さんときたら…)、悲鳴嶼さんのところには、お互いに話していると楽しいようだ、と書かれていたんです。
目が見えない分、他の感覚が鋭敏だった悲鳴嶼さん。
そのせいか各柱たちの一言評は柱何名かの個人的な恋愛感情を暴露し、「真の恋柱」との二つ名がついたほどです。

私個人の感じ方としては、恋愛未満ではあるが完全な脈なしよりは上で、恋愛感情に発展する余地はあった、というふうに思います。
しかし2人とも恋愛以外の優先度が高すぎて恋愛感情が芽生える前に二人とも戦死した、そういうふうに私は解釈しています。(しのぶが恋愛音痴なのもあり…)
しのぶは惨殺された最愛の姉の仇をとるため自分を毒餌に仕立て上げる未来しか見ていない後ろ向きの状態、
義勇は「過去ばかり見つめて現在をうまく見ることができなくなっている」後ろ向きの状態です。
お互いにこの心理状態では恋愛感情といえるほど強い感情は芽生える余地がありません。


ただ、二次創作と言うのはもともとファンが自分の好み通りに想像して楽しむものですよね。
仮にファンブック2の岩柱義勇としのぶ寸評が恋愛感情を全く含んでいなかったとしても、ぎゆしの推しの方々にとってはぎゆしのの間には恋愛感情があったのが真実、そういうことだと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

とても細かく具体的に説明してくださり、本当にありがとうございます!
私はアニメしか見てないので、知れて良かったです!
鬼滅愛が伝わってくる素晴らしい回答です(*´ω`*)

お礼日時:2021/11/14 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!