
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
両方とも複数回経験があります。
私が利用したことのある料金所での話なので、料金所により対応は異なると思います。>1.現金払いなのに、ETCに入ってしまったらどうなるのですか?
・ゲート出口のバーが閉まります。
・インターホン越しに係員から事情を聴かれ、その場で待機するように指示されます。
・係員が到着すると、後続車がゲートに進入しないようにゲート入り口のバーが閉じられます。
・一旦ゲート出口のバーが開かれ、事務所近くの空き地に誘導されます。恐らくその後しばらくして、ゲート入り口のバーが開かれます(が、そんなのを見届ける余裕もないぐらいテンパります)。
・料金の精算をします。
・解放されます。
以上、所要時間約5~10分。
>2.その逆は❓
一般ゲートに入ったときのことですよね。
ETCカードを渡すと、それで清算してくれます(入ったインターの情報はETCカードに記録されています)。領収書みたいなものを渡されます。
具体的にすごい分かりました!
慣れてないときっと焦りますよね!
初高速時はきっと緊張するかなー!ありがとうございました!感謝❗️
No.5
- 回答日時:
>1.現金払いなのに、ETCに入ってしまったらどうなるのですか?
ゲートが閉まる。(強制的を繰り返すと捕まる)
後方の車両が非常に迷惑。
>2.その逆は❓1は、後続車にめちゃ迷惑ですよね?
ETCカードで入って現金用のレーンを通過なら、係員にETCカードを渡せばいいだけ。そもそも、現金レーンはほぼ人がいないから迷惑にはならない。
ETCなのに、現金レーンに入ると、出る時も係員のところから出ないといけない。
ETCレーンのメンテナンスとかで、そんなことはあった・・・
忘れて、でるときにETCレーンに入りそうになったw(申し出るとETC割引あり)
No.4
- 回答日時:
どちらも、料金所が無人だったら、ゲートのバーの所に有るインターホンで連絡して、係員の指示を待ちましょう。
ETCゲートの場合なら、後続車が追突の恐れの確率が非常に高いので、出来れば料金所を通ったその先の空き地等へ移動して係員を待ちましょう。
料金所のゲートには、ナンバーや、車種の種別・形状・高さや、車軸の数などを読み取り・判定のためのカメラ・センサー等か、いくつも付いています。
運転手の顔まで撮影しているか分かりませんが、もし、顔を撮影ならば、最近の個人を特定する識別機能は非常に高くなっています。
料金ゲートを、ETC無しとか、現金支払いせずに料金所を強行突破しても、前記の様にいろいろな写真を撮られていますから、料金所の係員も追ってきません。
でも、そのうちに警察が来るかもしれませんね。
また、犯罪に関係する場合でも、警察は、料金所のカメラ映像で捜索します。
犯罪はしませんが!笑❗️
そうそう、無人ゲートもありますよね。
今のところすぐに高速は利用しませんが、近い将来絶対に利用はすると思うので❗️間違えたら??と思いまして。
1番確実はET Cを準備万端で利用する事ですね。ありがとうございます、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(交通機関・地図) 【所要時間と高速料金】 大阪府八尾市から、 和歌山県の白浜町の アドベンチャーワールドまで、 高速道 2 2022/07/31 18:32
- その他(交通機関・地図) 【高速道路の料金所】ETCとETCXの2つの支払いレーンがありますがETCXってなんですか? 従来の 1 2022/05/26 22:39
- その他(交通機関・地図) ETCでの高速道路料金 軽自動車と普通車 2 2023/05/21 20:10
- その他(車) 助けてください。インターチェンジの料金の支払いについてお聞きしたいです。 運転初心者の大学生です。 7 2023/04/03 22:13
- その他(ニュース・社会制度・災害) 大型連休の高速ETC料金なぜ割引させない。コロナが収まって経済活動の活発化と政府は言うが国土交通省が 8 2023/07/17 15:59
- その他(交通機関・地図) 首都高についてです。 保土ヶ谷バイパスから、新保土ヶ谷ICで横浜新道→保土ヶ谷で分岐して首都高三ツ沢 2 2023/04/07 21:24
- レンタカー・カーシェアリング 先日、タイムズカーシェアで車を借りて旅行に行きました。その際、高速は乗ったのですが、サービスエリアは 4 2022/09/19 21:07
- その他(お金・保険・資産運用) 未だに、高速道路で、ETCレーンじゃなく、一般で払われている方はなんででしょうか?待ち時間もかからず 7 2022/10/13 23:23
- 車検・修理・メンテナンス ETCについての疑問なんですけど、 ETCってETC車載器に登録された情報で車種を判別してるんですよ 5 2022/05/01 21:37
- 政治 速報が出たので 1 2022/12/10 20:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハンドルカバーがあると運転し...
-
●マイカーの走行距離が、1年に...
-
盗難率の高い車を買ったので、...
-
車の鍵を入れるケースについて...
-
一昨日、交通事故を起こしまし...
-
皆さんの自動車のサイドミラー...
-
●”名車“ と言われる車をお聞か...
-
この程度のことで騒ぎ過ぎなのでは
-
タイヤのスキール音
-
上信越高速道路の軽井沢付近を...
-
通行止め
-
三郷市のひき逃げの車は、なん...
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
この車、名前わかる人!
-
20代でマクラーレン750S SPIDER...
-
煽りで車体を左右に振ってきた...
-
カーセブンで母が中古車を契約...
-
ドラレコを前後と全周囲用買お...
-
トヨタ認定中古車で220クラウン...
-
この突っ込んできたクルマの車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FETの使用合否?壊れているかど...
-
Minecraft ネザーゲートを一個...
-
デュアルゲートFET3SK59や3SK73...
-
自分で取付けたETC車載器の動作...
-
ETCの機能チェックの方法は...
-
幕張メッセ 西3ゲートについて...
-
MOSのゲートコンタクト作成プロ...
-
ドラゴンボールスパーキングで...
-
愛知万博の開門後の入場にかか...
-
高速道路の入り口に間違えて入...
-
利用可能額を超えてしまったETC...
-
愛地球博の西口へのいきかた
-
ETCの通信エラー
-
高速道路通行のことで教えて下さい
-
愛・地球博、子連れでゲートに...
-
ATのゲート式シフトレバーに...
-
東京ドーム入場券について
-
ETCでゲートを通過する前の「ピ...
-
愛知万博について…
-
たまに 高齢者ドライバーの高速...
おすすめ情報