
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
とっておきの方法を…
『ガラクタ捨てれば自分が見える』
風水整理術入門 小学館文庫 540円
という本を読むと、あっという間に片付きます(笑)
amazonなどで書評を読んでみてください。
掃除の方法…ということでしたら、
沖幸子さんという方の本を読むのをオススメします。
フラオグルッペという清掃会社を設立した方ですが、要領よく掃除をするコツを惜しみなく教えてくれる本が沢山出ています。
この方の本を読むと、自宅だけですら掃除が出来ていない自分を恥ずかしく思いますし、やる気が出てきます。
No.4
- 回答日時:
プロのお掃除の基本は上から下へです。
天井付近(照明)など高いところから床です。
上から埃がおちてきますから下からいくら掃除してもすぐ埃が溜まってしまうのです。
和室は繊細な白木や畳がありますから洗剤など使わず固く絞った雑巾で乾拭きです。
キッチンの場合は換気扇を外し洗剤に漬けておいて、その間に他を掃除するといいです。
No.3
- 回答日時:
ふだんの掃除ですか?
それならば、
1 散らかった物を片づける。
2 床に掃除機をかける。
3 拭き掃除。
以上が基本です。
その日によって、片づけに時間がかかったり、時には拭き掃除を念入りにしたりと変わってきます。一通りやって2時間くらいでしょうか。こんな感じですが、回答ズレてたら補足してください。
No.2
- 回答日時:
「効率よく」というのは、家全体を効率よくでしょうか。
一部屋を効率よくでしょうか^^;
私からは一部屋を効率よくを。
一言でいえば「整理整頓」ということですね。
物がいっぱいある場合、それらを移動することに手間取って時間がかかることが多いです。
種類分けをし、それを収納できるところを確保します。
そうすれば移動しなければならないものの数が減ります。
タンスにするか、籠にするか、籠を使用してラックにするかは部屋それぞれに合ったもの、自分の生活に合ったものを選べばいいと思います。
要は、小物を置きっぱなしにせず、それぞれに収納場所を確保してあげましょう。
それら小物を収納すれば、掃除機、雑巾がけ、モップかけなどが一気に出来る・・・ということですね。
的外れな回答でしたら失礼。
No.1
- 回答日時:
計画を立てることによって、効率良く家の掃除をすることができますよ。
掃除する箇所・時間・役割分担を決めておいて、分かりやすく表にまとめ、それを実行するだけです。
表はずっと残しておいてください。また掃除する機会があったら利用できますよ。
掃除していると色々な物が出てきます。それが「必要なもの」か「不要なもの」か選択するのは、掃除が全部終わってからにしてください。掃除が終わったら、仕分けをして整理すると良いと思います。必要か不要か選んでいると、時間がかかって掃除がなかなか終わりませんので。
参考になれば、嬉しいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/16 08:31
すこし質問、具体的でなかったかもしれません。表を作ってみようと、思います。料理や、家計などについては、メモなど、活用しますが、掃除メモあまり、活用しませんでした。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家庭科でホームプロジェクトと...
-
ヤンザラエの意味を教えてくだ...
-
パートの新人さん。2カ月目
-
掃除機のコードが、掃除機内で...
-
スーパー銭湯や温泉の女湯に男...
-
彼氏の家に行きたくないです。 ...
-
掃除とは?
-
片付けられない女
-
掃除、神経質 自分は掃除が苦手...
-
スマホアプリ
-
彼氏の部屋が汚い!!
-
サラ金ATM現金出納&掃除頻度
-
お仕置きにはどういう種類があ...
-
掃除当番表の作り方でいい方法...
-
ディスポーザーでガラスを粉砕
-
道端でゲロったら掃除するのが...
-
「掃除の神様」が降りてくるこ...
-
専業主婦の方、毎日何してます...
-
「さっさと」と「早速」と「と...
-
ダラしない妻について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
清掃活動が嫌で町内会退会したい
-
スーパー銭湯や温泉の女湯に男...
-
彼氏の家に行きたくないです。 ...
-
ヤンザラエの意味を教えてくだ...
-
お仕置きにはどういう種類があ...
-
掃除機のコードが、掃除機内で...
-
社内の清掃って仕事じゃない?
-
パートの新人さん。2カ月目
-
ゲロ掃除…どうしましたか?
-
掃除、神経質 自分は掃除が苦手...
-
掃除とは?
-
小さな会社の事務員さんいらっ...
-
排泄物の付いたフローリングを...
-
妻との衛生観念の違いで悩んで...
-
「さっさと」と「早速」と「と...
-
家庭科でホームプロジェクトと...
-
日常生活の常識を教えてくれる...
-
部屋全体に飛散した砂埃(強風...
-
来客時の掃除のクオリティ
-
一戸建ての玄関前 どこまで掃...
おすすめ情報