
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
もう数か月そういう作業をしているが,あまりにも多量なので何も確かめずに分別してゴミとして,毎朝ちょっとずつ破棄。
陶器や金属・ガラス類は月一回しか回収が無いので,まだまだかかりそうだ。箱は毎週2回ある燃えるゴミの日に破棄。No.8
- 回答日時:
まず亡くなられた方の品ですが、これは一般的には亡くなられて
から1年後に形見分けとして故人の友人知人に差し上げる風習が
あります。形見分けをして残った物は、普通に処分されて構いま
せん。通夜や葬儀に参列して頂いた物は、不要であれば処分され
て構いません。
結婚式での引き出物ですが、未使用であればリサイクル店で売る
事が出来ます。使用済みであれば地域の処分規則に従って処分を
しましょう。
No.2
- 回答日時:
箱モノは50~200円でリサイクルショップが持っていきますが
置き物・掛け軸・絵画は有名な作家の品でないと廃棄です
キャラクタータオルケットなどは直ぐに売れる様です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報