dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京都にお住いもしくは詳しい方いらっしゃいますでしょうか。

今月末に用事があり子連れではじめて京都に行きます。
行きたい所が沢山あり過ぎて頭が爆発しそうです。笑


どの様に回るのが効率良さそうでしょうか?
またこの日程に無理はないでしょうか

1日目
16時頃ホテル着(梅小路)
17時頃 京都タワーでショッピング、夜ご飯
19時頃 東寺のライトアップ

2日目 朝から17時頃までフリー
3日目 終日フリー

4日目 朝から京都鉄道博物館
お昼ご飯食べてから空港へ
(飛行機は16時頃)

です。
2日目と3日目に行きたいのが下記です。

清水寺
八坂庚申堂

祇園散歩

伏見稲荷大社
元離宮二条城

渡月橋

金閣寺

金閣寺はアクセス悪そうなので諦めるか悩んでいます。
また、B型のベビーカーを持参します。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、子供とベビーカー抱えてバスは大変そうなので基本的にタクシーと電車を利用するつもりでいます。

      補足日時:2021/11/14 14:41

A 回答 (4件)

空港という言葉でふと思ったのですが……



利用されるのが大阪の伊丹空港なら、
最終日に空港までの途中で大阪観光などしてみませんか。
ひょっとしたら往路で利用されているかもしれません。
阪急電車で京都駅から南茨木市駅でモノレールに乗り終点が大阪空港(伊丹空港)ですね。
万博記念公園駅で途中下車すると、駅の東が万博記念公園。駅の西がエキスポシティです。公園の中の国立民族学博物館など見ておく価値がありますし、エキスポシティの日本一の観覧車など旅の記念になるかもしれませんよ
https://www.minpaku.ac.jp/


もし、関空をご利用でしたら、大阪市内へ行くときに京阪電車を利用すると、京都の端っこ、大阪と接する八幡市の石清水八幡宮駅で途中下車すると駅前からケーブルカーですぐに行けます。小高い山の上から京都市内が見渡せますので、京都旅行の最後の締めくくりに良いですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=SJ_M3hjo17Y
    • good
    • 0

エムケーの観光タクシーを利用すると便利ですよ 貸し切りだと案内もしてくれてお勧めのお店も案内してくれます


空港までならシャトルの乗り合いタクシーを頼むとフライト時間に間に合わせてくれます
    • good
    • 0

東寺、東福寺、永観堂、建仁寺、哲学の道、高台寺、二条城、銀閣寺



北野天満宮、等持院、天竜寺、宝厳院、祇園寺、三十三観堂、羅生門堂、

醍醐寺など。
    • good
    • 0

伏見稲荷は、回るのに時間かかるので、


午前中にすませましょう、
京阪電車沿線なので、そのまま
東山方面へ
清水寺から二年坂を通り
八坂神社まで行けます
道路まで戻ってバス乗るのもいいです

祇園で、お昼したりぶらぶらしてると
夕方になるでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!