重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

テストの結果が母の満足いかないものだと、バカ女バカ女と言われたり、ゴミだとかこんな奴の世話したくないと言われて私の分の洗濯物だけ洗ってくれません。わざとドアを強く閉めたり、廊下をめっちゃドダドタ歩いたりして怒りを表してきます。そりゃあ点が取れなかった私が悪いのはわかっているのですが、ちょっとやりすぎじゃないですか?普通ですかね?(私は中3です)

A 回答 (5件)

>普通ですかね?


異常ですよね。
    • good
    • 1

うちの母なんかは母自身頭悪いのに子供たちが天才になると思い込んでて案の定点数悪いわけですがその都度ご飯抜きのお前は私の娘じゃないとか言われてました。

そのうちネタにつきたのか点数悪ければ殺してやるしか言われなくなって。
でもそういうこというのの普通じゃないですよ。
友達に話してドン引きされました。
点数悪かったら次頑張ればいいじゃない、復習ちゃんとやりなよぐらいでいいと思うんですよね。

そのうち諦めたのか勉強してることが気にくわなくなり挙げ句修学旅行代金は親子の手切れ金で金輪際娘のことは母に相談するなとかいい放ち後々気にくわないと高校退学させる親でした。
普通じゃない母親を持ったことで周りの人間の優しさがとてもありがたく感じました。
昔から知ってる人はよくグレずに大人になったなと言われますがその普通じゃない母のおかげで普通がどれくらい難しくありがたいことなのかよくわかったのでその点は感謝しています。
    • good
    • 2

やれるだけ頑張った結果


点数がわるいなら
仕方ないよ

子供って、親が満足するために産まれてきた訳じゃないから

言葉がわるいけど
質問者さんのお母さんって
もしかして馬鹿なの?
オシエテヾ(・ε・。)

今度文句言われたら

やれるだけはやった結果だと
開き直って
お母さんが満足するために産まれてきたんじゃないよ!

って!ハッキリと言えば良いよ

そのあとどんな反応をするかで
これからの親子関係が決まりますよ

勉強したからといって
誰でも天才になる訳じゃなくて
得意や不得意って
誰でもあるもんね

お母さんの期待に応えたいってな気持ちはわかるけど
質問者さんが高校生や大学生・社会人に成ってまで!
お母さんの期待に応えなきやってな
操り人形になってしまうからね

中学三年生なら
親に反抗するのも良いもんだよ

(  ̄▽ ̄)にっこり
    • good
    • 1

それはネグレトに近い態度だと思います。

虐待になると思います。勉強どころではないはずです。
成績が上がるわけないと思います。
貴方が非行に走らないか心配です。
    • good
    • 0

貶し→本当に自信があれば、ノーダメージですよ(^^)/



私は「頼もしい」より「使えねえな」が嬉しいです
頼られなくなりますので。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!