
ご覧いただきありがとうございます。
現在J-COMの320Mプランを契約しています。
しかし、5分の動画をアップロードするのに1時間以上かかるため、乗り換えを検討しています。
auひかりが第一候補でしたが、アパートで回線が引けないといわれ、BIGLOVEひかりなら引けると言われました。
ただ、ネットで調べてみると評判があまりよくなく、営業も押し付けがましかったので、他のWi-Fi業者での検討を考えています。
また、UQでスマホを契約しているため、UQWimaxも検討していますが、アップロードがあまり早くないと聞くので、迷っています。
ただ、工事が必要ない点や、ひかりなどと比べて即日で使用可能な点、外出先でも使える、コンパクトな点などはかなり気に入っています。
重視したいのは以下の点です。
・アップロードが早い
・工事が必要ない
・ストレスなくダウンロード可能
・キャッシュバックがある(振り込みが早い)
私の要望に合うWi-Fi業者?(モバイルWi-Fi可)はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず前提条件として知ってほしいのは「Wi-Fiはインターネット回線ではない」という事です。
Wi-Fiは、「Wi-Fi親機(Wi-Fiルータ等)とWi-Fi子機(パソコンやスマホ等)の間を無線で通信するだけのもの」であり、本来ネット回線とは関係ありません。そのため、「インターネットの使えないWi-Fi」も存在します(一般家庭では需要が無いだろうけど、社外秘情報などを扱う事務所内ネットワーク等としてはあり得る)。
つまり、「Wi-Fi経由でインターネットが使える」という事は「Wi-Fi親機が何らかのインターネット回線に接続されており、それをWi-Fi経由でWi-Fi子機に使用させている」という事を意味します。また、Wi-Fi自体はダウンロード速度とアップロード速度が基本的に同じなので、「アップロード速度だけに不満がある」のであれば、「Wi-Fiではなく、ネット回線の方に問題がある」という可能性が高いです。
よって、質問者さんの希望は「ネット回線を変更し、通信速度を向上させたい」という事だと考えます。
ところで、ネット回線にはいろいろな種類があります。
・ADSL
アナログ電話回線のメタル線を使って、無理やり的にデジタル通信を行う方式です。登場当時は「安価で(それ以前の方式より)高速」ともてはやされましたが、現在の基準では低速です。アナログ電話回線の終焉と共に滅びる予定なので、もう考えなくて良いでしょう。
(もっと古くて遅い通信手段もあるけど、説明は省略します)
・CATVインターネット
質問者さんが現在利用しているのが、これです。
ケーブルテレビ配信用の同軸ケーブルを使い、「ケーブルモデム」という機器を介してデジタル通信を行います。本来は回線工事が必要ですが、賃貸物件などでは「CATVのケーブルが敷設済みなので工事不要」という場合があります。
ADSLよりは高速ですが光ファイバーよりは低速で、ダウンロード速度よりアップロード速度が低いのが特徴です。
「アップロード速度はあまり気にしない。CATVの有料チャンネルをよく見るので、そっちの契約と合わせてお得に利用したい」という人には向きますが、質問者さんのニーズには合わなかったようです。
・光ファイバー
光ファイバーを敷設し、それを使用してデジタル通信を行います。そのため敷設工事が必須になります。
通信速度は最も高速で、かつダウンロード速度とアップロード速度は規格上同じです。
ただし、他の通信方式にも言えることですが、現在のリモートワーク需要の高まり等による通信回線混雑の影響などにより、必ずしも額面通りの速度が出ないことがあります。
・モバイルWi-Fiルータ
ソフトバンクで「ポケットWi-Fi」と呼称しているのがこれです。
スマートフォンのデータ通信機能をWi-Fi経由でパソコン等に使用させる「テザリング機能」というものがありますが、原理的には同じものです。
ある意味、モバイルWi-Fiルータは「スマホから画面を取り去ってテザリング機能専用機にしたもの」と言っても良いでしょう。
契約するだけで工事不要で利用できますが、ネット回線自体はスマホのデータ通信回線と同じものなので、通信速度もスマホのそれと同等で、かつ使用場所の電波状況等により大きく異なります。また、月々のデータ通信量に上限があるのが一般的です。
また、モバイルWi-Fiルータはバッテリ駆動を行う関係上、節電のためWi-Fiの電波出力を据置型Wi-Fiルータより抑えめにしているのが一般的です。そのため「据置型Wi-Fiルータと同じ場所に設置したが、Wi-Fiの電波が別室で悪くなった」などという事が起こり得ます。
・WiMAX2+
実は、前述の「モバイルWi-Fiルータ」の親戚みたいなもので、スマホのデータ通信回線のちょっと特殊なものを使ってネット接続を行っています。
電波モノだけに、モバイルWi-Fiルータ同様に通信速度は利用場所などに大きく左右されます。
WiMAX2+は月々の出た通信量に上限の無い契約形態がありますが、WiMAX2+の電波は普通のスマホのそれより通信エリアが狭く、圏外だと4G回線に接続されます。そちらには通信量の上限があるので注意が必要です。
通信速度が現状より遅くなる可能性も大いにありますが、UQ WiMAXでは無料お試しサービスを実施しているので、持ち運んで利用できることに魅力を感じるなら試してみてから決めても良いでしょう。
https://www.uqwimax.jp/wimax/beginner/trywimax/
・SoftBank Air
ソフトバンクやYahoo!BBで「工事不要の高速Wi-Fi」と呼称しているのがこれですが、これまた「スマホのデータ通信回線のちょっと特殊なものを使って通信するもの」です。
Wi-Fi親機が「バッテリを搭載せず、持ち運び中に使えない機種」しか用意されておらず、また契約上も持ち運んで使ってはいけないことになっています。そのかわり、月々のデータ通信量に上限はありません。
「住んでいる物件の成約で光回線が引けないが、固定回線的に使いたい」という場合には良いかもしれませんが、電波モノだけにやはり速度が設置場所などに大きく左右されるので、「光並みの速度」とはいかないことが多々あるようです。
・docomo home 5G
「Softbank Air」のドコモ版みたいなものですが、通信回線に特殊なものではなく、普通の新規格である5Gを使います。
5Gの通信エリアはまだまだ狭いので、5Gの圏外では一般的な4G回線に接続されます。
月々のデータ通信量に上限はありませんが、SoftBank Air同様に契約上で持ち運んで使ってはいけないことになっています。
と言う訳で、「工事不要で、現状より速度向上」は困難と思われます。
「契約変更せず、現状に甘んじる」か「持ち運び可能な利便性重視で、速度低下を覚悟でWiMAX2+にする」か「速度向上を重視し、工事必須を覚悟で光回線を契約する」かになろうかと思います。
No.3
- 回答日時:
アップロードの時間を重視するなら、Wi-Fi前提ではなく
有線接続すればよいとおもいます。
現状のスピードをとりあえず測りましょう。
30Mbps以上あるなら、回線速度以外がボトルネックとなっています。
https://fast.com/ja/
No.2
- 回答日時:
アップロードが早いって何に使うの?
仕事などで大量のデータをやり取りでもしない限りアップロードなど気にする必要などないと思いますけどね
工事が必要ないのが必須条件ならそもそも光は無理ですよね
選択肢はほとんどありませんので質問する必要性も無い気がします
No.1
- 回答日時:
安定した回線が欲しいなら、FTTHとなる。
でも、FTTHって工事が必用となる。マンションタイプに対応している物件なら、派遣工事が不要な場合もありますが・・・
キャッシュバックについては、代理店などが行うものであり、代理店によりキャッシュバック方法が異なるので、詳しいことについては、代理店にお問い合わせ下さい。
BIGLOBE光って、光コラボなら、OKですから、他社の光コラボもOKですね。
NUROはNGってなりますが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
家でWiFiルータを使ってますが、外出する時はスマホのWiFiはOFFにしとくのと、ONにしとくので
Wi-Fi・無線LAN
-
コンセント刺すタイプのwifiなんですが、 電波が悪くてゲームの回線落ちてたのですが ネットにアルミ
Wi-Fi・無線LAN
-
自宅の自分だけしか使用していないWi-FiでもWi-Fi環境って悪くなるんですか? モバイル通信って
Wi-Fi・無線LAN
-
4
Wi-FiルータのLANケーブルを5eから6に変えたら回線速度は上がりますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
5
縦方向に強いWi-Fiルーターについて質問です。 現在、NTTのフレッツ光ライト(速度最大1Gbps
Wi-Fi・無線LAN
-
6
JCOMのWi-Fiを契約しているのですが、アップロードが遅すぎます
Wi-Fi・無線LAN
-
7
WiFiルーターを買い直したら特定のパソコンだけSSIDが表示されない
Wi-Fi・無線LAN
-
8
戸建てのwifiについて
Wi-Fi・無線LAN
-
9
我孫子市で無料Wi-Fiを2時間使える場所教えて下さい
Wi-Fi・無線LAN
-
10
5G回線が普及したらWi-Fiは廃れますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
11
Wi-Fiを貸しますか? 今日お客さんからWi-Fiを貸してください。 と言われましたが、パスワード
Wi-Fi・無線LAN
-
12
ジェイコムのWi-Fiって速度で契約金額が違うんですか?私はドコモ光です。ジェイコムってややこしくな
Wi-Fi・無線LAN
-
13
Wi-Fiの親機と中継機をLANケーブルで繋ぐ事が出来るのか質問です。 NTTからレンタルしているル
Wi-Fi・無線LAN
-
14
我が家のWi-Fiは、すぐに未接続の状態になってしまいます。どうすれば常に接続の状態を保つことができ
Wi-Fi・無線LAN
-
15
インターネットがちょうど30秒に一回切れます
Wi-Fi・無線LAN
-
16
12/13から2週間ほど入院することになりました。 (明確な退院日はまだ決まってません。) そこで、
Wi-Fi・無線LAN
-
17
ポケットワイファイについてですが。お家の光と比べて速度や繋げられる端末の数等は全然違うのでしょうか?
Wi-Fi・無線LAN
-
18
Wi-Fiでコンセントに差し込むやつがありますよね? あれは、ちゃんと工事したのと比べてどうなのでし
Wi-Fi・無線LAN
-
19
アンテナの受信不足?でテレビが見れない、、 そして、WiFiも繋がらない、、 これって、このマンショ
Wi-Fi・無線LAN
-
20
Wi-Fiルーターで、一番お得な会社を教えてください。 当方はマンションに居住しています。 現在はd
Wi-Fi・無線LAN
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
wifi環境の改善策について
-
5
無線ルーターについて 無線ルー...
-
6
ネットワークアダプター10BAS...
-
7
ネットワーク設定を有線に切り...
-
8
ネット接続が一瞬だけ途切れま...
-
9
LANを抜き差ししないとネット接...
-
10
無線LANと有線LANの併用利用の...
-
11
別のPCを経由してインターネッ...
-
12
祖母の築50年くらい家に、防犯...
-
13
PCを有線で、プリンタを無線で...
-
14
MACアドレス(物理アドレス)につ...
-
15
一階にモジュラージャックがあ...
-
16
MHL対応
-
17
レオパレスに住んでおり、レオ...
-
18
ルーターの使い回しと、有線の...
-
19
ネット回線は、安定性、回線速...
-
20
パソコンが重い。重くなる瞬間...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter