
元は同族だった者を倒し、我が身の進化を封じ込め、この宇宙を守ろうとする我々の覚悟にかなう道理があるのか。
下記の広辞苑の説明で解釈できない使われ方のように思われますが、どういうニュアンスで「道理」を使っているのでしょうか?
①物事のそうあるべきすじみち。ことわり。源氏物語帚木「世の―を思ひとりて」。「そんなことが許される―がない」
②人の行うべき正しい道。道義。「―にはずれた行為」
このセリフでの「道理」は、大義名分(行動の理由づけとなるはっきりした根拠)の意味として解釈できるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>このセリフでの「道理」は、大義名分(行動の理由づけとなるはっきりした根拠)の意味として解釈できるのでしょうか?
:
できます。
広辞苑①の意味。
この宇宙を守るために我々は、
「元は同族だった者でさえ倒す」
「我が身の進化さえ封じ込める」
という必死の覚悟を持って行動しているのだが、そうした犠牲を払うだけの根拠は本当にあるのだろうか?
という心境の吐露。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日から三日間とは今日も含め...
-
「送付する」は発送日と到着日...
-
以外だけ含まないのは何故か?
-
「~まで」とはいつまで?
-
50を半分で割って20を足すとい...
-
バイトで先輩と話してて、○○大...
-
「贈る言葉」の歌詞でいったい...
-
「A又はB以外のもの」の意味
-
「Φ」という文字の意味
-
「どう言う」と「どういう」の...
-
解釈するの「とる」
-
「けだし」
-
「ないか」は「無いか」なの?
-
百をその半分で割って1を足すと...
-
「習与性成(習い性と成る)」の...
-
zzzzzzzzzzzzzz...
-
プラスアルファとは、どういう...
-
“早于一九六六年”は、なぜ「196...
-
アンダンテ コン モートの意...
-
11月8日24時までというのは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日から三日間とは今日も含め...
-
「送付する」は発送日と到着日...
-
以外だけ含まないのは何故か?
-
50を半分で割って20を足すとい...
-
鑑賞文教えて下さい
-
百をその半分で割って1を足すと...
-
「けだし」
-
「どう言う」と「どういう」の...
-
「A又はB以外のもの」の意味
-
「Φ」という文字の意味
-
「知ったこっちゃない」は何の...
-
見られない・見えないの違い
-
解釈するの「とる」
-
「~まで」とはいつまで?
-
「贈る言葉」の歌詞でいったい...
-
「愛しい」と「愛おしい」
-
アンダンテ コン モートの意...
-
11月8日24時までというのは?
-
彼女に色々とありがとうって言...
-
「ぐずぐず言う」の意味は「言...
おすすめ情報
ちなみに、このセリフは敵に対して言っているのです。