重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デュアルディスプレイでタスクバーが二つの画面にまたがらなくなってしまいました。(-_-;)
ビデオカード:NVIDIA Quadro FX 1000を使用しており、デジタル接続です。
今まではちゃんと表示されていたのですが、先週あたりからおかしくなりました。
ドライバは以前にWindows UpdateでNVIDIAのドライバを適応する項目があったので、ソレを適応しています。
バージョンは『6.5.7.3』となっています。
適応した後にnView Desktop Managerというものが画面の設定から選択でき、そこからセットアップ ウィザードを使って画面を設定しました。
その時にタスクバーが二つのディスプレイにまたがって表示される設定にしていたのですが、先週から片方のディスプレイにしか表示されなくなりました。設定項目を見ても(ウィンドウ タブの)タスクバーを複数のディスプレイでスパンするという項目がグレー表示されています。(+_+)

なぜでしょう?

一度nView Desktop Manager機能を“無効”にして、もう一度“有効”にしようが、再起動しようが何も変わりません。

どなたかお分かりになる方・同じ状況に陥られた方はおられないでしょうか?
よろしくお願い致します。<(_ _)>

A 回答 (1件)

いじってたら直ったというレベルの経験なのですが・・・



今の状態は、DualView状態のようですね。
一旦、クローンモードかシングルディスプレイモードに設定した後に、改めて設定しなおしたらスパンモードにできた経験があります。
もしかしたら、ウィザードで設定せず、nView(ディスプレイ設定)の項目で設定したのかもしれません。

下記URLは参考のみ。

参考URL:http://support.ap.dell.com/docs/video/p56496/ja/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
せっかく回答して頂いて申し訳けありませんが、自己解決致しました。(^_^)/

ただ、私もいじってたら直ったんですけど…。(-_-;)

nView Desktop Managerの(ウィンドウタブの)『タスクバーを複数のディスプレイでスパンする』がグレー表示されていましたが、そのグレー表示された所のヘルプ表示を見ましたら、解決方法が書いてありました。
イライラしつつ作業していたので、そんな所にも気が付かなかったんですね。 ((+_+))お恥ずかしい…。

(1)デスクトップテーマがクラシックではできない。
(2)タスクバーを固定するを解除。
(3)タスクバーを常に上に表示するを解除。

この3点でOKでした。

ただ、(2)と(3)はあまり関係なかったみたいです。

わざわざ調べて頂き感謝致します。
お騒がせ致しました。<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

お礼日時:2005/03/14 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!