dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供が今14で16になったら解約するつもりでいるので銀行に電話して今16なんですけど親が解約できますか?ときいたらたら色々聞かれて、16になったら解約出来るか知りたかっただけで個人情報も言いたくなかったし、答えもきけなかったので解約できるか聞きたかっただけです、いいです。と切りました。
非通知ではなかったです。
怪しんで電話番号から口座情報みられませんか?

質問者からの補足コメント

  • 皆様ご回答いただきありがとうございました。
    参考になりました、よかったです。
    皆様にお礼申し上げます。

      補足日時:2021/11/22 19:20

A 回答 (4件)

もし調べることがあるとすれば、申し出た口座番号・名前・年齢が一致しているかの確認で、申し出ていないので調べないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
よかったです。
中身まで見られるのはあまりいい気はしないので。 
気になってました。

お礼日時:2021/11/22 19:21

子供の口座は財産隠しに使われることがある。


つまり生前贈与や 脱税として。

あるいは離婚などで 子供名義の口座であろうと 親権を持たない者が解約する場合もある。
子供名義の定期預金の場合 親の財産の一部として扱われるので 余計に注意が必要となる。
普通口座は比較的緩いが それでも登録してある電話番号かどうか程度は 調べるだろう。
子供では自分で口座のチェックもしないし なりすましでの解約などあっても被害に気づかないというのもある。
    • good
    • 0

一応電話番号だけで通帳の登録者は特定できます。

記録として残しておき、将来問い合わせがあった時の参考にします。
    • good
    • 0

銀行に届け出ている情報の中に電話番号が有れば簡単に照合は出来ますが、


口座作る時に電話番号書いたかどうか記憶ないですね。
ただ口座を保有管理している銀行自身に見られても何にも不利益ありませんよ。
それと16歳なら未成年なので解約は親でも可能でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!