
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
派遣社員さんの有給休暇は派遣元が負担です。
(但し、何割程度給与に反映されるか、は各社違うようです)
派遣先の会社とは、一切関係ないですよ。
(派遣先の会社はあくまでも欠勤扱いです→費用は発生しません)
こちらをご覧ください↓
参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1223008
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣の有給休暇 4 2022/07/07 13:56
- 会社・職場 派遣先を辞めたい。派遣元が変わらず、派遣先が変わるだけなら有給は引き継げると派遣会社の方に聞きました 2 2022/12/11 02:08
- 年末調整 派遣社員の年末調整、確定申告について教えてください。全くの無知ですみません。 A派遣会社で12/31 4 2022/11/30 06:54
- 派遣社員・契約社員 派遣社員でも冠婚葬祭で休める派遣先や派遣元はありますか? また派遣だと有給消化しにくい雰囲気の派遣先 2 2023/08/06 08:33
- 派遣社員・契約社員 派遣について詳しい方へ質問 1 有給の具体的な1日の金額は普段勤務している金額ではなく、もっと低いの 3 2023/05/09 15:04
- 派遣社員・契約社員 登録型の派遣社員の場合、1日でも空いたら退職扱いになりますが、例えば金曜日に前の派遣先の契約が終了し 1 2023/06/04 08:57
- 派遣社員・契約社員 派遣社員をしているのですが、職場で半日働いた後、体調不良で早退することになりました。しかし、派遣会社 4 2022/07/22 04:43
- 会社・職場 派遣やパートだと有給は使わないのが暗黙のルールという職場がほとんどですか? ちなみに有給消化したのは 4 2022/03/25 18:46
- 労働相談 有給を取らないでくれ。と言われてムカついてます 10 2023/05/23 17:13
- 派遣社員・契約社員 派遣社員の場合、有給を全部使う人とほとんど使わない人とでは、使わない人のほうが好印象ですか? また有 3 2022/08/23 13:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古マンション購入時の収入印...
-
マイナンバーカードに健康保険...
-
タバコに関係する入院費など
-
社会保険、厚生年金未加入の会社。
-
社会保険料が労使折半である理...
-
厚生年金 社会保険って在職中...
-
自家用車を業務用に
-
健診の自己負担に関して
-
社会保険にお詳しい方、宜しく...
-
社会保険、厚生年金の「事業者...
-
休職中の健康保険証について
-
会社のお金(売上金)が紛失し...
-
社会保険と健康保健組合の負担...
-
傷病手当金の差し押さえ
-
国民健康保険と社会保険について
-
入職してすぐに入院したら、社...
-
【健康保険証の健康保険任意継...
-
個人年金の受取りを一時金受取...
-
1)パートで社会保険に加入す...
-
国民年金支払
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保険料率はなぜ千分率なのでし...
-
会社のお金(売上金)が紛失し...
-
通常払込料金加入者負担の振込...
-
通勤手当について 片道35キロ1...
-
振込手数料について
-
総合福祉団体定期保険のメリッ...
-
【健康保険証の健康保険任意継...
-
休職中の健康保険証について
-
入職してすぐに入院したら、社...
-
研修費用の折半方法について
-
厚生年金なのに本人が全額負担...
-
傷病手当金の差し押さえ
-
社会保険について
-
休職中の社会保険、雇用保険の...
-
社会保険料と交通費の関係
-
会社員なのに、国民健康保険っ...
-
社会保険、厚生年金の「事業者...
-
社会保険、厚生年金未加入の会社。
-
健診の自己負担に関して
-
今日バイトの面接に行ったので...
おすすめ情報