
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
九州地方に住んでいますが、毎日仕事の関係で北海道から沖縄の人まで電話で話しています。
そこで思った人柄についての尺度では、中京圏が一番穏やかででも元気がある感じです。バランスがいいという印象を受けます。
関西の人は仕事を一緒にするとキレやすいし、切れると議論が成り立たない事がしばしばです。関東は冷静ですが、時にサイコっぽい人が出現して、フリーズさせられる事がたまにあります。(議論の為の議論になって、話が進まない。)
そこの点、中京圏の方々は謙虚であまり変な人が少なくて、こういう人たちが住む所なら、住みやすそうだなあ~と想像しています。
あくまでも仕事の上で、切羽詰った状況での話しですので、これを一般論化する気は毛頭ありません。ただ、私自身田舎者で、人ごみだいっ嫌いな人なので、こうした結論になるかもしれないとは思います。
という感じで、私は今自分が住んでいる場所が好きなので移住は考えてませんが、この3グループで間がれるなら、中京圏に行きたいですね。
No.3
- 回答日時:
大阪生まれ、名古屋育ち、大学は東京。
どれも数年以上住みましたが、住み易いと言う点では名古屋市でしょう。
ラッシュも渋滞も大したことないし、道は広く、碁盤目ですしね。
東京へ1時間40分、大阪へ50分。
仕事は多いし、住居費も安いし。
強いて言えば、美味いものが少ない、ケチだ、夜が早い等でしょうが、我慢できないほどではありません。
東京大阪は人が多すぎですね。
なんばや新宿歩いてると、息が詰まりそうになりますよ。
No.2
- 回答日時:
名古屋在住者です。
中京に1票です。
この地方は何故か最近非常にもてはやされているのですが元々地道な製造業を中心とした地域です。
良くも悪くも大都会になりきれない田舎だと思います。
気候的にも夏が非常に蒸し暑かったりしてあまり良いイメージではないのですが、何故か昔から九州等の地方の人が非常に多く来られています。
名古屋に来る前に地理的には大阪という都会があるのですが、関西は独特の言葉の違いもあり、また何となく自分達の田舎に近い雰囲気が名古屋周辺にはあるみたいです。
名古屋の食べ物も最近スポットが当てられているようですが、手羽先、味噌カツ、あんかけスパゲティ、天むす等々全て庶民派のB級グルメですね。
もひとつ付け加えると最近女子フィギュアスケートのメッカともいわれています。
恩田美栄、安藤美姫、浅田真央、ウ~ンいつまで続くのか?
名古屋は決して東京や大阪に対してライバル心などは持たずに地方都市に徹しているところが良いですね。
No.1
- 回答日時:
関東在住です。
しかし、私は中京が一番好きです。
なぜなら、一番地元を大切にしているように見えるからです。
関西は?と言われるかもしれませんが、やはり関西もよそ者の集まりも多く、関東を最終的には目指しているカンジがします。
新宿の神座(合っているかな..)も関西で成功したから、東京進出ですよね。
それに、今一番熱いのは、万博や空港など、やはり中京!
まぁ、税金使いすぎですが^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
お見えですか? と尋ねる言...
-
エクセル:住所の番地順に並び...
-
近郊ってどこまでの範囲?
-
教育実習の謝礼金について
-
東京都
-
どんジャンケンポンじゃなくて...
-
理髪店の休日について
-
最高にダサい名字って何だと思...
-
クラスの名前がアルファベット...
-
0452の市外局番
-
長崎県民はハーフっぽい顔立ち...
-
東京の人冷たいってことは、関...
-
ホタテの発音
-
ドロップダウンリストで色をつける
-
東京の店員さんって態度が悪く...
-
Google大阪オフィスはどこに?
-
語尾に「~わよ」~「だわ」等...
-
あなたは、これを何と言います...
-
「こっちのが」は東京方言では?
おすすめ情報