
A 回答 (29件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.24
- 回答日時:
北海道ですが、言い方は人それぞれです。
「しく」(shiku)という人もいますが
私は「ひく」(hiku)と言います。(書くときは敷くorしく)
また
七は教科書通り「しち」(shichi)と言う人もいますが
私は「ひち」(hichi)が言いやすいですね。
「し」(shi)が言いづらい時にsが省略され、「ひ」(hi)に変わる場合がある言葉が結構ありますよ。

No.23
- 回答日時:
生まれも育ちも福岡の者ですが布団は"しく"でした。
一応、家族にも確認しましたが家族も"しく"でした。
福岡では"ひく"なんですかね?
うちは特殊なんでしょうか。
No.22
- 回答日時:
静岡ですけど
野郎ですし、ベットなので会話には
あまり出ませんが
親戚のおばちゃんは座布団を出す時に
「しいて」「ひいて」両方使っていたかなあ
ただし、お年よりだと「ひいて」言いにくくらしく
「しいて」が多かったと記憶しております。

No.20
- 回答日時:
「しく」ですねぇ。
そういえば私は「ひく」で使ったことない気がします。
でも、ふと言われるとどっちで言ったかは気にしないので、あんまりわかんないですね^^;
神奈川県出身、東京三多摩地域在住
もうすぐ高2の女です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学の質問です。 n=16のi.i.d.データを計算したところ,標本平均は400,標本分散は250
- 下手なセラミックファンヒーターを買うならパナソニックナノイー布団乾燥機、シャーププラズマクラスター布
- ホテルの掛布団について
- ふとんについて質問です 布団を使う時はすのこを引いてから布団をひいてますか? それともこまめに布団乾
- 布団乾燥機は暖房として使えますか? セラミックファンヒーターと同じように使えますか? 布団乾燥機の取
- 英語とノルウェー語ってどのくらいお互い通じますか?標準語と沖縄弁(+ひらがなを使ってるけど違う形のひ
- 冷却布団(ひんやり布団)並に冷たく感じることができるTシャツってないでしょうか? 室内で着るのでデザ
- 不登校の16歳女子です。 中ニくらいまでは寒くなってきたら羽毛布団出してくれたのに高一の今は寒くて夜
- 百均の布用接着剤で、液が透明なものを教えてください。 ダイソーで買った「ゴム・革用(布も使えると明記
- 至急!次の問題を教えてください。 ある市では、消防車の出動要請が平均して1時間当たり1回ある。 多く
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
近郊ってどこまでの範囲?
-
お見えですか? と尋ねる言...
-
理髪店の休日について
-
ホタテの発音
-
東京、カタカナで書いたら.....?
-
東京都の「町田」って何区?
-
エクセル:住所の番地順に並び...
-
鉛筆のとがった状態を表す言葉...
-
あなたは関西人関東人どちらが...
-
教育実習の謝礼金について
-
味噌汁を吸う・・・方言?
-
東京23区の特徴を一言で言うと?
-
東京湾って漁業権てあるのですか?
-
論語で「寝ぬるに尸せず。居る...
-
神奈川県で一番大きい業務スー...
-
東京の人冷たいってことは、関...
-
都内の市内局番が3桁化される前...
-
47都道府県のおもしろい別名、...
-
中途半端な大都会と言えば・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報