
単身で、3月26日に神奈川県から埼玉県に越すことになりました。
ダック引越しセンターならば当日引越しが可能とのことだったので、先ほど見積もりにきてもらったのですが、繁忙期とのことで、荷物がかなり少ないのにも関わらす84000円(定価は106700円で値引きした結果)と言われました。
もうあと1件しか空きがなくて、これを逃すと4月10日以降までいっぱいだといわれ、その場で契約をするかしないかを決めなければいけなくて、決めしまいました。
なぜなら、日通、松本、サカイ、ありさん、佐川、アート、甘草と、電話見積もりをしたのですが、繁忙期で予約がいっぱいと言われ断られた他、日にちの都合が合わなくて駄目だったからです。
もうダックしかないから値段が高くてもこれは相場なのかもしれないと思ってしまいました。
しかし、ダックの方が帰られた後、クロネコヤマトに見積もりを出してもらったところ、当日引越しではなく荷物が届くのが翌日になってしまうけれども、従業員の作業代とかがかからず、コンテナ貸し出し代(多く見積もって2つで42000円+消費税1050円)と、保障料金(1000円)、土日割増のみ(3000円)で計算して、47000円でした。
さらに、時間延長の追加料金などもなく、自社トラック、自社社員できてもらえるということでした。
ならばクロネコの方が断然安いので、ダックを断ろうかとおもっているのですが、見積書のお客様控えをもらって、ダンボールまで、持ってきてもらっている段階です。
これは断れるのでしょうか?印鑑を押していないしサインもしていないので、法的には問題ないかなとは思っているのですが・・・。どうなのでしょう?
この時点で断れるかどうかという点と、クロネコヤマトでの引越しは実際どうなのかという点を教えて下さい!
急ぎなので是非よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
クロネコで解決したようですね。
よい引越しをしてください。私も共感したことがあったのでコメントさせてください。
私も今日、ダッグの見積もりが来ました。一時間も遅れてきたのに、誤りもせず、いろいろ他の会社の見積もり結果を気にし、悪口ばかり言っていました。そして見積もりが安い他社を信用できないとか言っていました。なんだか、本当にがっかりして気分が悪く早く帰って欲しいと
思ったくらいです。強引ですよね。
お互い良い引越しにしましょうね。
なんだか全然関係ない回答でごめんなさい。

No.3
- 回答日時:
クロネコの件だけ回答させてください。
私は転勤族で過去の引越しはすべてクロネコにしましたが、どの地域の方もちゃんとされていて、なんら不満を感じたことはありませんよ。社宅の近隣はどこもたいてい社宅だらけでよく話題になりますが、クロネコの悪い話は聞いたことないですね。特にらくらくパックは何社か利用した方が、丁寧でとにかく作業がどこよりも早い!と絶賛していました。ご意見、ありがとうございます!!
そうですか、実際に利用されている方のご感想を聞くと、安心しました。
いまのところ、心配性で何度も確認の電話をクロネコにいれているのにも関わらず、クロネコの方は丁寧に対応してくれていて、安心感を持っています。
評判を知れてよかったです。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
引っ越しは何回かしかしたことがないのでわかりませんが、「ダンボールを置かせたらおわり」と聞いていて、たしかに置いていこうとするし「いやまだ見積もりがあるから置いていくな」の攻防でした。
ダンボールがあるということは、依頼したからこそ、あるわけですし。
置いていかせたことがないのでわかりませんが、その後のキャンセルはできて当然という雰囲気ではなくなってしまうかもしれませんが、がんばってみてください。
クロネコは、私が調べた範囲では、引っ越しは専門外なのでいまいちという評価でした。
コンテナということは混載便なのでしょうかね。
養生とか、条件はすべて揃えての見積もりでしょうか。
さっそくのご回答ありがとうございます!
すぐダックに連絡を入れたところ、「クロネコよりうちが高いわけない・プロの目で現場を見て見積もりしたところコンテナがもっと必要なのでうちより値段が高くなるはず」などと強く言われ、断れそうな雰囲気ではなかったのですが、結局断ってクロネコにしました。ダンボールは郵送で返却するつもりです。
当日、クロネコで値段がどうなるか分かりませんが、引越しが初めてなので、この経験を良くも悪くも次に生かしたいです。次の引越しの時は、絶対、ダンボールを置いてもらわないようにします!!
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
法律的には口頭で契約が成立していると言えるかもしれませんが、先方がそれを立証するのもやさしいことではないでしょうし、そこまでヒマとも思えません。
と言うか、そもそも法律的な話ではないと思います。すぐすべきなのは、ダックに電話することです。頼んですぐなら、極端な話「気が変わりました」でもいいわけです。時間が経つとダックも社内手続きが進んで、「ああそうですか」と了承してくれない可能性が高まります。
クロネコの条件を示してダックに値引きを求め、中間付近まで下げてくれたらそこで妥協するという手もあります。一番穏便なようですが、双方に不満を残す結果になるのならかえってマズいかもしれません。そのへんはダックの反応次第ですが、あんまり突っ張るようならそれ自体がキャンセルの理由になります。
クロネコでの引越がどうかは知りませんが、会社によってそれほど違うとは思いません。むしろ当日どんな作業員に当たるかではないでしょうか。正社員なら多少いい可能性もありますが、あまり期待しすぎるのもどうかなと思います。
さっそくのご回答ありがとうございます!
クロネコの条件を提示しまして結局ダックは断りましたが、クロネコより高いはずはないと、あれやこれやと指摘をされ、値引きは一切してもらえませんでした。もうこの価格が精一杯とのことでした。
クロネコでもあまり期待はせず、学生で時間もあるので、自分でやれるところは自分でやろうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 引越し値段相場についての質問 5 2023/03/18 17:12
- その他(暮らし・生活・行事) 引越費用について 4 2022/11/30 11:27
- 引越し・部屋探し 閑散期・近距離の引っ越し。金額は妥当? 2 2022/04/06 21:37
- 引越し・部屋探し 引越しについてです。 今日、サカイ引越センターに見積もりに来てもらいました。 2月頭に引越し、1K→ 6 2022/11/03 20:56
- 引越し・部屋探し 至近距離3月の引っ越しおいくら? 1 2023/03/08 19:19
- 家賃・住宅ローン 半同棲?の生活費について 4 2022/07/03 19:01
- 引越し・部屋探し 引越し業者に不信感 7 2022/03/28 12:09
- 引越し・部屋探し 引越しのプロロに対しての賠償金請求について 今回初めての引っ越しをしました。転勤時期ということもあり 3 2022/04/05 15:42
- 引越し・部屋探し 引越し作業の時間についてです。 彼氏と同棲する為、自分達で引越しの作業をしました。元々日中にする予定 3 2022/05/21 22:33
- 分譲マンション 値引き 6 2023/08/24 10:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニ引越し。安く箱や家具数点...
-
引越見積もり時にもらったダン...
-
段ボールで作った箱に「防水加...
-
全く何もないマンションに1日...
-
引越しばかり繰り返す人
-
賃貸アパートの駐車場の契約
-
両親に秘密で引越しをしたいの...
-
エレベーターなしの団地の5階…...
-
オートロックマンションでの引...
-
母が訪問販売で浄水器を購入し...
-
転勤→引越し当日に出張 この怒...
-
騒音トラブルについて【最短何...
-
中古物件購入後の引越しの挨拶...
-
シムズフリープレイ同居出来ません
-
引越しの時間指定なし(フリー...
-
引越で九星気学を優先するか、...
-
引っ越しキャンセル時の段ボー...
-
更新料、払わなくちゃいけない?
-
ハウスクリーニングで評判の良...
-
エレベータが小さい、家具どう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報